• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気された経験のある方へ)

浮気された経験のある方へ

このQ&Aのポイント
  • 先日、妻に浮気されました。妻が反省していると言って戻りたいと言っています。私も反省点があり、許すことに決めました。夫婦仲は良くなっていますが、浮気のフラッシュバックや疑念があり困っています。解決策や信じる方法を教えてください。
  • 浮気された経験のある方へ。私は最近、妻に浮気されました。妻は反省しており、戻りたいと言っています。私も自身に反省点があり、許すことにしました。現在は夫婦仲も改善しましたが、浮気の思い出がフラッシュバックし、妻への疑念が生じます。この問題に解決策を求めています。信じる方法についてもアドバイスしてください。
  • 妻の浮気発覚から間もなく、反省して戻りたいと言ってくれました。私も仕事の忙しさによる不注意があったので、許すことにしました。夫婦関係は良くなっていますが、浮気の思い出が脳裏に焼き付いてしまい、妻への疑念があります。この問題の解決策や信じる方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちわ 私の主人も 貴方様と同じように 考えてるのだろうと 思って読ませてもらいました。 もう 言わないと 言いながら ちょっとしたことで きつく言われたり します。 ああぁ この人は やはり 許してくれてないのだなぁ と よく感じます。 でも 私のほうからは 何も言えないから 黙ってます。 ふとした時に もう 出て行ったほうが いいのかと思います。 今は 貴方様同様に 以前より 仲良く見えます。 が 心の中は見えないので わかりません。 でも この人に 一生 尽くして生きていくと 決めたんです。 もう 同じ過ちは しないと自分に誓ったのに いつまでも 引きずって 言われたら 心が折れて どこかに 逃げ出したくなります。

noname#171648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者様ですね? 私も「今回の事は俺にも非があるんだから(やましい事はないですよ)許す」と言ったのに、未だにグチグチ言ってしまいます。 >いつまでも 引きずって 言われたら 心が折れて どこかに 逃げ出したくなります。 妻の気持ちを考えていませんでした。 いつまでもグチグチ言ってるのは、男らしくないですよね? 一度「許す」と決めたので、今後はグチグチ言わないように注意します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#184677
noname#184677
回答No.8

#3です。 いろいろな人がいるのだと思い感慨深いです。 別に強弁する気はありません。 ただロマンチックな思いと不倫のあとしまつは異なる問題です。 ぜひとも奥さまの不貞を許して10年経ったという男の人の話をお聞きしたいものです。 やり直す方が美談ですよ。本当にできるなら。 でも人生は無駄な努力を許容するまでには長くないです。 すいません。なぜ断定するか。私は59年しか生きていませんが、いまだに奥さんが 浮気して許してうまくいった例を知らないのです。友人、会社の同僚、大学の同級生。 先妻の親族、カミさんの友達。 これは、おそらく男と女で全く心境が異なる話ではないでしょうか。 女は孕む性。男は種蒔く性です。 コキュ(寝取られ男)という言葉は有名ですが夫に浮気された妻に名前すらないのは 寝取られるのがいかに屈辱的であるかということを表わしているように思います。 それと、傷をもってやり直すより新しい相手とやり直したほうがずっと楽なんです。 そう思うのは、不倫には必ず「不満の理由」があって、単にお尻が軽いから浮気したので なく、根本的な不満が奥さまにはあったはず。 好きで満足でいたら、仕事で家庭を省みないだけで、ほかの男と寝たりしますか? 女は好きでもない男と寝ないし、好きな男がいたらほかの男とねたりしないものです。 だから、確実に質問者様は軽蔑され、あきれられていた。見放されたのは、誤解でも なんでもなく本心でしょう。 それを努力で改善できるというのは勝手ですが、人生舐めてますよね。 そんな簡単なら、ここの結婚カテにここまで書き込みはないですよ。 よく「再構築できた人はこんな掲示板を観ていない」という人がいますが、私自身 再構築を目指した時期が一番悩みが多かったです。ここはまだなかったけど、他の 掲示板やメーリングリストの常連だったのを覚えています。 下の方の喩を借りるなら、割れ鍋で煮続けるか、新たな鍋を買うか。 割れても金でつなぐほどの名品かどうかは、しっかり「別れないない理由」を 自分で見極められるかどうかにかかっているのではないでしょうか。 やり直すほうが別れるより楽だから、みんなやり直すほうを目指すのです。 昔の夫婦はみんなそうだから。その結果老後にどれだけ仲良しカップルが生まれました? 不思議なことに、大抵男の方がやり直しに疲れて浮気して対等の立場になれると勘違い したりするのですね。 余計にぐちゃぐちゃ汚れるだけ。 結婚式の白無垢。あれは処女性だけでなく、女の貞操は汚したら目立つという戒め なのだと私は勝手に思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidema46
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.7

同じ経験がある男です。 自分の場合は2年前ですが、未だに質問者さんと同じ苦しみをかかえています。 一人の時が一番考えちゃうんですよね(^_^;) 運転中とか、寝る前布団の中とか.. 考えてしまうのを振り払うために車の中で雄叫びを上げたのも数知れません。 いつになったら乗り越えられるのかと未だに考えています。 男にとってセックスの話が1番難しいですよね。 誰にも相談できないし、奥さんには言えない。と言うか、言わない方が良い。 でも、あいつとはこうだったのか?とか衝動的に言いたくなる。 男として自分より良かったのかどうか気になって仕方が無い。 だけど本当はそんな話聞きたくもない。 聞いてしまったらそれがまたトラウマになるのはよく分かってるから。 これに関しては自分にも解決方法はありません。 一つだけ言えるのは2年たって考えてしまう頻度が少し減ったのと落ち込む時間が短くなった事です。 忘れることは一生できないと思います。 自分は今は夜の夫婦生活は復活していますが、最中にいろいろ考えてしまうとかあまり良いセックスではないと感じています。 なので自分のかみさんと、それはもうすばらしい(お互いが気持ち的にも体的にも)セックスをして、あいつとの事なんていつか笑い飛ばせる位の気持ちになれるよう努力中です。 そうすればそんなことは気にならなくなるのかなと思っています。 それと疑ってしまう事ですが、これは仕方がないと思います。 不倫されている間散々嘘をつかれていたのだからその後信じろという方がおかしい。 今は心のリハビリ中なんです。 疑って、確認して、何もなくて、安心する。それができて傷ついた心が回復していく。 この繰り返しで奥さんに対しての信用が少しずつ戻っていくんだと思います。 良いじゃないですが。それで自分が安心できるのなら。 疑われるくらい、浮気された苦しみに比べたら微々たるもんです。 疑われる苦しみ程度我慢してくれないと、我慢する決意がないと夫婦再生なんてやってられません。 浮気された方が相手を疑ってしまうって相談に対して、回答としてよくあるのはその時点で夫婦として終わってるから離婚した方が良い。とかありますが、私はそうは思いません。 疑ってしまっても、お互いが努力できているのであれば何の問題もない。 努力できなくなった時点で夫婦として終わるのだと思います。 今の自分の感情が愛なのか情なのか執着なのか。 私もよく分からなくて考えてしまうときがあります。 きっと、子供達が巣立って二人きりで年をとった未来を想像したときに二人で仲良くしている姿が違和感なく考えられるのなら 少なくとも愛情は残っているのかなと思います。 今の自分には、仮に離婚したとして、その後に相手が再婚とか誰かとつきあうとかは本当にいやとしか言えないんですよね。 なので私にはやっぱり今の自分の気持ちはまだ分かりません。 離婚はいつでもできるから焦らず行こうと思ってます。 質問者さんも時間はかかるってことを覚悟して無理せず行きましょう。 たまに爆発しても仕方ないですよ。 でも、自分が悪かった所は直す努力は忘れずに。

noname#171648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 私は仕事中1人になる時にフラッシュバックします。 寝る前にフラッシュバックした時は、もうそのまま眠れません。 私は知りたかったので、妻と浮気相手のSEXの話もかいつまんで聞きました。…余計トラウマになりました。 聞かなきゃ良かったんですがね。 疑ってる事が「心のリハビリ」とは考えた事が有りませんでした そう考えると、少し気持ちが楽になりますね。 今は夫婦共に努力してる最中だと思います。 私も今まで妻をかまってやれなかったので、仕事も早く切り上げ、妻との時間を多く取るよう努めています。 現在の感情が「愛」なのか「情」なのか「執着」なのか…。 自分ではよくわかっていません… ただ、1ヶ月間妻と離れて暮らして居たのですが、毎日朝から晩まで妻の事を考えていました。 違う事を考えようとしても、最終的には妻の事になってしまいました。 まだ26才なので、ゆっくり考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

一度割れた茶碗をボンドで張り付けても址は残ります。 日にちがたてば薄まるでしょう、それしかないです。 疑うことは自然ですよ   人間は欲望をどう抑えるか、奥さんはきれいなのでしょう 男が寄ってくるのでしょう  2度あることは3度ある。 ことわざでありますが ないことを祈ります。

noname#171648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり自分が信頼しようと思っても、完全には元通りにはならなそうですね。 今後は傷を薄める事に尽くします。 ちなみに2度目は、もう自分が耐えきれなく、無理と思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.4

心中お察しいたします。 一旦、許したのですね。 でも、フラッシュバックに悩まされる… 解決方法は、そんな事を考える時間を作らない事です。 わかりますか? 奥様とのこれからの楽しい事だけ考える事です。 質問者様も辛いでしょうが、言ってみれば、奥様も針のむしろに座っています。 簡単に、信じてもらえない事実も承知しています。 (ある意味、一旦は許して貰えても、浮気という罪悪感に苛まれています) 今まで以上に、奥様を他の男に目を向けないように、心身共に、可愛がってあげてください。 これからも、夫婦仲良く末永くお幸せに…

noname#171648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >考える時間を作らない。 確かにそうですね。 今後は妻の事をちゃんとかまってやり、楽しく暮らしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184677
noname#184677
回答No.3

50代後半 再婚男です。。 まずはご心中いかばかりかとお察し申し上げます。 >フラッシュバックした際の解決策を教えて頂けると助かります。 私はこれまでの人生で、妻や恋人に裏切られたことが3回あります。(自分が気付いたかぎりにおいては。) フラッシュバックは消えません。私は浮気女とはすべて1年半以内に別れてきています。 消すには、方法は一つ。 (1)まず相手の男とあい合法的に徹底的にダメージを与える。 (2)次に自分のパートナーが相手と完全に切れたことを行動面で確認。 (言葉に騙されない。自分を裏切った女の言葉を信じない。) (3)そのうえで、相手から「もう一度やり直して」と言わせ。かつ 自分はもう愛する自信がないと告げる。 (4)そこから先は、次の恋人なり再婚相手を探す。目途がついたらその時点で別れを切り出す。 それくらいしてもつらい記憶は一生消えません。 フラッシュバックが生じる時点で愛も消えています。あなたが愛と信じているのは醜い執着なのだと私は経験上思います。 >今後、妻をどう信じたらいいのでしょう? 愛と信頼は表裏一体のものでしょう。信頼できないということは他人ということですよ。愛じゃない。執着なんです。愛がそれほどまでに、心を不安にさせますか? 愛されていたらもっと安心できるのではありませんか? 不倫はそこまで関係を破壊するものだと思います。

noname#171648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フラッシュバックを断ち切る方法… (1)(非合法でしたが…)(2)(3)((3)は前半だけ)はクリア済みです。 (3)の後半部分と(4)が難しいですね…。 exhibitionistさんの回答を見て、今まで自分が【愛】だと思っていたのは【執着】なのかな?と、思い始めました…。 そうですよね… 愛があれば疑わないですよね… 少し時間をかけて考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kao0906
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

おはようございます。浮気を本当に心から許せる事は難しいと思います‥。裏切りの中で一番引きずってしまうのは浮気じゃないかなと私は思いますがお互いに努力してまた信頼関係を取り戻せたらそれは本当にお互いがお互いを大切に思っていて素晴らしい事で私達夫婦にはあの浮気が必要だったんだ、あの一件でこの様な関係が築けたと思うって話されてたご夫婦がいました。フラッシュバックや疑う気持ちに苦しんでる事を奥様に伝えこまめにメールを送って貰ったり奥様に努力して貰えたらいいですね。本当に苦難の時だと思いますが頑張って下さい!

noname#171648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>私達夫婦にはあの浮気が必要だったんだ、あの一件でこの様な関係が築けたと思うって話されてたご夫婦がいました。 この文章だけで、かなり励まされました。 頑張って乗り越えたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WOPR
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.1

はじめまして > フラッシュバックした際の解決策を教えて頂けると助かります。 こればっかりは時間が薬になるとしか答えようがないですね。 私も妻の浮気ではないのですが、だいぶキツイ出来事があってフラッシュバックもあり毎日毎日死のうかどうしようか思ってた頃もあるのですが、今回の場合は約1年で復活の兆しが見えてきました(今は復活の途中です)。 やっぱり時間が経ってフラッシュバックの間隔も空き、フラッシュバックしたときのダメージも減ってきたころに、「そうだ、無かったことにしよう。」と思ったら回復が早かったのは覚えています。 今でも時々ツライですが、そんな時は笑いながら「上手いこといかんもんやなー」と呟いてみたりしてます。 > 今後、妻をどう信じたらいいのでしょう? 今は疑いたくなったら疑ったらいいし、信じたくなければ信じなければいいと思います。 誤解のないように書き足しますが、何も嫌う為に疑うわけじゃないし、別れるために信じないのでもないです。 まず奥さんが浮気をした。 つまり fullcast さんを裏切ったわけです。 次に fullcast さんは奥さんを【許す】ことに決めた。 さてここからです。 次に fullcast さんが【信じる】ことにした。 何を根拠に信じることにしたんですか? 信じるに足る何かを得て信じるんですか? それとも「夫婦としてやっていくからには妻を信じないといけない」と思ったから信じるのですか? 私は、順番がおかしいと思いますよ。 fullcast さんが奥さんを【許す】と決めた次は、奥さんが fullcast さんに【信じてもらえるまで努力し続ける】だと思います。 そういう積み重ねの先に、信じるに足る何かを得られてようやく信じることができるようになるのではないでしょうか。 人を信じる、ましてや1度裏切られた人を信じるってのは大変なことですよ。 そもそも許すってだけでもすごいことなんですよ。 むしろ疑ったり信じられなくなったりする方が、私は普通の感情だと思いますけどいかが思われますか。 人を許して、その上でいつか信じられる日がくるだろうと思いながら生きていく。 ここから先は神の領域じゃないでしょうかね。

noname#171648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり時間ぐらいしか解決策は無いですよね。 私も「うまくいかねーもんだー」と呟いてみます。 【信じる】事に関して、ごもっともだと思います。 私の中では、許す→良好な関係を築きたいので【信じる】でした(x_x;) 現在、妻は努力をしていると思います。 以前のように完全に信じる事ができるかは分かりませんが、徐々に信じていけたら…。 神になってみます(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A