- ベストアンサー
平和を望むなら国という概念を捨てるべきではないか
平和を望むなら国という概念を捨てるべきではないかと思いますがどうでしょうか。 自分を日本人と呼ぶなら自分を中国人、韓国人、アメリカ人と呼ぶ人たちとトラブルになるのは必然じゃないでしょうか。 同様に自分を神奈川県民と呼ぶ人たちが福島のがれきを受け入れないというのも同じ理屈ですよね。 わざわざ両者を分けておいて一生懸命その間に橋を架けようと努力するのはバカらしくないですか?
- みんなの回答 (48)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#246942
回答No.5
その他の回答 (47)
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.8
noname#173693
回答No.7
- sayuliy
- ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.6
- myrtille54
- ベストアンサー率23% (120/502)
回答No.4
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.3
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
回答No.2
noname#215107
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、自分自身への自信のなさが概念との一体化の要因でしょうね。