- ベストアンサー
同居しない
質問です。 母親と同居する為に、母親の部屋も考慮して家を建ててます。 ですが、殆ど出来上がった後、一緒に住まないので借金を返せ!と催促されました。 家を建てる前に母親には連絡し、OKを貰っています。 但し、部屋の広さ等は相談していません。 それでも、一番良い場所に作ったつもりです。 こういった場合、母親の部屋分の費用等請求できるものでしょうか? 追伸:母親の部屋が無ければ、リビングや収納に関して、色々出来たと思うと…。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問です。 母親と同居する為に、母親の部屋も考慮して家を建ててます。 ですが、殆ど出来上がった後、一緒に住まないので借金を返せ!と催促されました。 家を建てる前に母親には連絡し、OKを貰っています。 但し、部屋の広さ等は相談していません。 それでも、一番良い場所に作ったつもりです。 こういった場合、母親の部屋分の費用等請求できるものでしょうか? 追伸:母親の部屋が無ければ、リビングや収納に関して、色々出来たと思うと…。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに借りた物は返さないといけませんね。 返した後、請求なりしてみようかと思います。