• 締切済み

鳥取大学に行きたいです

現在高3で 志望学科は工学部です。 今の成績が 国語 80 数学 1A 37 2B 45 英語 130 現代社会 54 化学  43 物理  54 といった感じなんですがどうでしょうか? ついでに勉強方法教えてください

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

センターで「ある程度の点」、難関大学受験生からすれば「壊滅状態の点」、を取るのに、高一レベルの入門教材が不適切だとは思えません。 問題演習をしたところで、何から何までほぼ解らないのだから意味がありません。 入試標準レベルまであと一歩、程度の人が、それよりレベルが低い問題演習をする、というのならまだ解りますが。 そのレベルは、すべき問題集が見つからないレベルです。 できもしない問題演習を10やって1身に付けるより、入門教材を4やって3身に付ける方が良いです。来年にも繋がりますし。 闇雲な問題演習しかしていないと、来年また初めからやり直し、となります。 この学力レベルですと、行く予備校を探すのも一苦労でしょう。 適当に選ぶと、難しすぎることばかりやらされ、成績が伸びません。 そりゃそうです、高校三年分の勉強を一年でやれというのは、天才予備校講師でも殆ど無理ですから。 初歩の初歩、入門レベル、その最初、くらいは身に付けて、まともなレベルとのギャップを少しでも埋めておくべきです。 それはおそらく、アンポンタン私立大学に入学したところで同じ事で、入門レベルやその一部がクリアできていないと、先に繋がりづらいでしょう。 私がこの時期に上記をきちんとやっていれば、二浪はせずに済んだでしょう。 私がこの時期からしでかした闇雲な勉強は、殆ど無意味でした。 今から4月まで、何ヶ月もあるのですが、丸々無駄にしたのは小さくなかったです。 おそらく、英単語、数1A、現代文、物理(力学)、地理、の基礎は終わっていたでしょう。

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.4

高3でも、これだけ数IAの学力が崩壊している現状なら 高1の範囲の基礎から学習するほうが、近大でも鳥取大でも合格への最短経路でしょう。 基礎ができていない状態で、成績が上がる土台もない中、時間が無いことを理由に、 闇雲に問題集を解きまくったところで学力が向上するとは思えません。 言い換えれば、基礎がガタガタだからこそ、まだ得点を上積みできる余地があるわけです。 ですから、理解を助けるための参考書については新しいものを買うのがよいと思いますが、 問題集は新しい物を買って手を広げると、理解不足のまま解きっぱなしになりがちですから、 それよりむしろ、今まで使っている問題集の解答を覚えてしまうくらい繰り返しやり込んで、 同じ問題が出たらすぐに解ける程度に、弱点を一つ一つ潰していくのが現実的と思います。 数IAが30点台であれば、まだ初見の問題を解く演習の段階に達していないと思うからです。 物理も同様ですね。 物理現象の理解がおぼつかない状態で、ゴリゴリ問題演習をするよりも、 基礎的な参考書で理解した後、すぐに問題を解いて、その問題集を繰り返すのがいいでしょう。 また、国語が大きく崩壊しているので、特に現代文は捨てずに、基礎から勉強するのが 全科目の成績向上のために寄与すると思います。 数学の計算力がここまでない状態で理系の大学に入学すると、 大学の講義が苦痛で堪らないでしょうから、訳のわからない私立大学に行くよりは 浪人が許されるなら長期的視野に立って勉強したほうがいいと思います。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

No1です。 前回の質問にはろくにお礼もせず締め切られてしまいましたが 今回はしっかり書いてましたね。 公募推薦の結果を見て少しは目が覚めたかと思いましたが まだ鳥取大学ですか。 鳥取大学はセンター60%は必要でその上センター5科7科目 数3Cも必要でしょう。 鳥取大学と言っている限り、今年の合格は無いですよ。 私、高1や高2と高3はいつも違うアドバイスしてます。 高1ならNo2さんが言うような学習をすれば良いと思いますが 高3ならもう時間が無い。あと2カ月です。 私は私立大学工学部に的を絞って数1A、数2B,英語、 物理または化学の一科目の3教科に集中して勉強することを勧めます。 易しいレベルの問題集を買ってきて数、理を死ぬ気でやりましょう。 大阪電通大、大阪工大、近大を目標にがんばればなんとかなる 可能性もあります。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

どうでしょうか、ってのは判定に出ているはずなんで、ここで尋ねることではありません。 まぁ、どうもこうも、良いわけがないでしょう。 どれも高一の基礎からやり直し、でしょう。やり直しているのかどうか。 やってもいないなら成績など上がるはずがありません。年喰ったら成績が上がるなら、長生きした爺さんはみんな東大に入れます。 高一の勉強以前に、中学の学習内容が身に付いていたのか、ということまであるでしょう。 私も当時、あなたより少し良いくらいでしたから、必ずしも中学の学習内容に穴があるとは言えませんけど、あなたがあってもおかしくはないです。 極普通の公立高校の入試問題で、抱くが入試に使う科目・分野について、ちゃんと8割とれていたでしょうか。 数学は、マセマシリーズの、初めから始める、か、元気が出る、をお勧めしておきます。 もっとも、次の入試までに終わらないとは思いますが。 今からやらないと、次の次に間に合いません。 英語は、まずは中学英文法が身に付いているのか、次に、センター試験レベルの英単語が全部頭に入っているのか、です。 次に、高一レベルの英文法が理解できているのか、で、その次が、入試標準レベル易しめの英文法、次が、基礎的な読解、でしょう。 どこまでできていてどこからやらなければならないのか。 現代文は、出口か板野の教材をやって、基礎学力を身に付けてください。 高校入試レベルでアウト、という場合は、出口の中学生用の教材をまずやって下さい。 社会は、次の次を睨むなら、現社は諦めてください。倫理政経か、地理をお勧めします。 現社が楽なのは、ほぼ無勉強状態である程度取れる、普段から新聞やニュースを良く読んでいるような、教養ある受験生に限ります。 何をやれば点が上がるのか判らない現社はお勧めできません。やることがハッキリしている科目の方が良いでしょう。 物理は、まずは教科書参考書の記述や公式の通りに、世の中が見えているのか、です。 それができずして参考書を一通り読み終わっても、基礎問題に手を付けても、問題文の状況も見えませんから、問題が解けません。おそらくセンターが危ないでしょう。 教材としては、橋元の物理をはじめからていねいにとか、そのあたりからでしょう。おそらく。 それらが余裕っぽいなら、河合の物理のエッセンスやセミナー物理(非売品、物理の先生に聞いて)を。 古典と化学は、基礎、入門教材からやってください。めんどくさい、書ききれません。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

10月30日の質問ではまた、かろうじて50%を越えてましたが http://okwave.jp/qa/q7775987.html 今回の質問では50%を割り込んでますね。 ダメ度が一カ月でパワーアップしましたか? いくら鳥取大学とは言え国立大学です。 この成績で合格することはないでしょう。 それよりも落ちる気がしない、受ける必要があるのだろうかと 言っていた近大の公募推薦の出来はどうでしたか? 結果が出れば聞きたい。

kantanman2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因としては 数学IAが異様なまでに下降し続けているからだと思います。 なるほど。自分もそうであると思います。 近畿大学の公募推薦は今週の土曜日なのでまだです。 しかし、先日大阪工業大を受けてきましたが 過去問ではボーダーを超えていたんですが当日はうまくいきませんでしたし 近大の過去問をやってみたら 数学 35 英語 80 でボーダーでは スタンダードでは5点下 高得点二倍方式では8点上という おそらく当日では受からないであろう点数を出しました。 といった感じです

関連するQ&A