- 締切済み
高2文系です。アドバイスお願いします。
経済、商、経営志望です。先日、三年次のクラス分けで、国公立クラスを選択しました。 母子家庭で、経済的に厳しいので… それに、国立クラスのほうが真面目な人が多く、勉強しやすい環境ということもあって しかし最近、明治大商学部に行きたいと思っています。 親は「後悔しないために自分の行きたいところに行きなさい。」と言ってくれます。 私立クラスを選択すれば、明治大商学部の指定校があったのに・・・ 変更できないので悔やんでも仕方ないと思っています!! 国公立クラスで科目を絞って私立大狙うのはおかしいですか? 不要な科目が増えるのは、承知のうえですが・・・ 科目を絞るなら、三、四科目でも行ける国公立も視野に入れようと考えています。 やはり自分が行きたい大学に行くべきですか?アドバイスお願いします。 最近の模試での偏差値は55くらいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
幸いにして明治の商や政経にはセンター利用という制度が設けられているので、ハードルは一般よりはちょっと高くなるけれど、文系科目についてはそれを到達度の目安にして基礎をおさえて行けばいいでしょう。別に国公立と私立とで手法を変える必要はなくなります。 文系科目に引きずられて他(理系科目)も上がってくるようなら国公立向きだと思うし、他が置き去りになるようなら私大向きなのでしょう。それはこれから見極めればいい。偏差値55なんてのはまだまだ4合目くらいで、6か7合目くらいまでは国立も私立もないのです。とるべきルートは一緒。 私大コースに行って指定校を狙おうとした場合でも緩いとはいえ理数系の成績もまとめなければならなかったはず。「科目を絞る」ことを安易に考えるのは逃げです。逃げだと認識しているから国公立コースにしたのでしょう。 ※ちなみに就活時に「母子家庭で苦学しました」と言いたいのなら、私大に進むのは特待生でもない限りは得策ではないでしょう。面接官に与える印象を考えてみればわかることです。「指定校」だって考えようによっては「自分が受験で楽するために親の金策の期間を削った」とも言えるわけです。
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
上位私大文系入学の場合は 数学選択で国立と併願する人も多いし、絞る必要はないと思うよ。 将来を見てもそうだし。 国立クラスに所属して「俺は私大せんがんなんで数学寝てますー」なんて奴はいろんな意味で損すると思うよ。 俺が国立志望の同級生なら普通にムカつくしさw 私大と国立の学費差はあんまりないよ。 両方とも国の助成金たくさんあるし。奨学金もあるし。 逆に国立志望だけど私大を数校滑り止めにしちゃうとむしろ凄いカネかかったりする。 入学前で数百万もかかる場合もあるよね。 1人暮らしはカネかかるけど。 親や教師は(特に地方で)国立の方がレベルが高いからってだけで金かかるってウソついて「国立に行けば・・・」って「常套句」として使ってるケースが高いよ。 私大洗顔で理数授業で寝られるのも困るし、国公立受験者は合わせて私大も受けるから合格実績水かさできるしね。親も合格校が増えるのは心情的に安心だし。 でも1受験者で言えば費用も余計にかかる、入学できるのも1校だけ、なんだよね。 実際の費用、奨学金がいくらになるかは図書館で本でも借りて調べなさい。 自分のことだし、すぐ分かるから。 基本 私大は+200万、 1人暮らしは+400万、 浪人は+0、 私大滑り止めは+50-100万、 仮面浪人は+200万~ とか。 だから ・当たり前だけど国公立志向の強い人が現役時に私大を受ける意味はない ・浪人を忌諱する場合は過大に現役時に私大受験料、入学金を払う可能性が高い (つまり”浪人はカネがかかるから”現役にこだわると言うのはまったくもってナンセンスな理由である) ・1人暮らしは金がかかる。寮や実家から通える、と言うのがカネがかからない手だ。 ・その他キャンパスライフ、就職先などで動き方は異なるはず。 (エンジニアや公務員志望なら地元実家国公立でいいし、マスコミ志望なら東京の私大で1人暮らしをするはずだ) 明治志望なら明治志望でいいんじゃない? それで理数科目の授業手を抜く理由にはならないじゃん。 大学でもマクロや簿記とか数字使う科目あるし。 将来的に心変わりして軌道修正するかもしれないし。 受験対応についてはどれくらい個人差あるのかは知らないけど、文転とかの事を先生も聞いてくれるはずだよ。 悩んでるってより、逃げてるって感じがするよ。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
? 偏差値55で明治を目指すことに対して思うところはないのですか? 正直、学費だの学習環境だのを心配する以前の学力だと思いますが。
- Subaru_Hasegawa
- ベストアンサー率11% (106/937)
親に負担を掛けたくないというならば、学費ぐらいは自分で調べましょう。 そうしていなければ、母子家庭は質問者の中では言い訳に過ぎない。 まず、何が勉強したくて何故その学校なのか、それを明確にしましょう。 ブランドだけで大学を決める愚か者が最近増えているが、質問者が そうではない事を祈ります。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
>やはり自分が行きたい大学に行くべきですか? 原則的には,そうでしょう。 ただし「行ける(受かる)」だけの学力があることが前提です。 MARCH以上の偏差値の私立大学と国立大学とでは,たとえ偏差値が同等であっても求められる学力の質が異なります。 具体的には,国立はセンター試験など科目数が多いですが,基礎的な問題です。一方私立では,科目数が少ない分,より高度な内容を求められます。特に英語は分量・レベルともかなり高めです。 一般的には,受験科目が多い方が受験は楽ですよ。