- ベストアンサー
8085のアセンブラの解説
現在、OKI電気のCPUで8085のアセンブラのニーモニックに関して勉強しているのですが、これを解説しているようなサイトをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? どうぞ、ご教授の程よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
回答No.2
OKIのMSM80C85のデータシート http://www.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/pdf/11399/OKI/MSM80C85.html (MSM80C85は8085のCMOS版。命令セットは8085と同一) 8085って、Intelの8080にRIM命令とSIM命令の2つの命令を追加しただけなんで、Intelの8080を勉強しても可です。 あと、OKIの8085、NECのμPD8085は、Intelのi8085のコンパチ品だから、オリジナルのIntel8085の解説を探した方が話が早いでしょう。 蛇足だけど、8080、8085の命令を拡張してニーモニックを判り易くした「Z80」も参考になります(Z80は、MOV、ST?、LD?等の転送命令をすべて「LD」に統一してあったり、JMP、JPE、JNZなどの分岐命令をすべて「JP」に統一してあったりして、覚えやすいし、判りやすい) Z80は8080の上位コンパチだし、8ビット機のマイコン(当時はパソコンをマイコンと言った)で一世を風靡したCPUなんで、解説サイトもいっぱいあります。 昔は「バイナリデータからZ80の命令コードが思い浮かぶようになったら、一人前のプログラマー」と言われたもんです。
質問者
お礼
回答頂きありがとうございます。8085の情報がググってもあまり説明が出てこなくて困っていたのですが、8080ならたくさん出てくるのでそれで確認してみたいと思います。
お礼
回答頂きありがとうございます。 こういう資料もアップされてるんですね。