中高年管理職で、勤続25年目です。
大手で従業員約2500名で、決して、不況の企業では、ありません。
私の昨年度の年収は、フル込みで560万円、手取り額410万円です。
管理職なので残業代は、つきません。
基本給に役職手当50000円/月 が付くだけです。
<<中途入社2年目 33歳(男)
都内三流私立大卒
年収460万程
年収とは手取り額ですか?
総支給額としても勤続年数からして良い方だと思います。
<<残業月 20H弱 有給希望通り取得可能
羨ましいですね!
内は残業時間低減とか発して、タイムカードを定時すぎ30分以内に打刻させられサービス残業もめずらしくありません。
有給休暇なんか、上限40日で、大変取得し辛い雰囲気といいますか、人事考課に影響させられます。
有給取得を表面上、幹部は部下に肯定した発言をしますが、よく休む奴は必ず人事考課で下げられます。
私は考課側ですが、上司の部長に強要され暗黙の了解で、そうさせられています。
ですから、年毎に増えても上限40日なので、お金に換算等なく、40日を超えたら有給休暇は捨てることとなります。
貴方の勤続年数から鑑みても待遇的に恵まれている方でしょう。
内の会社と比べれば、かなり魅力です。
対人関係も問題レベルでなければ尚良いですね。
内は対人関係も最悪です。
何か愚痴になってゴメンナサイ。
お礼
大変ご貴重なご意見ありがとうございます。 自分自身、金銭以外での面では、非常に恵まれている方ではないかと思います。 ありがとうございました。