- ベストアンサー
カーブは曲がりながら落ちる変化球なのでしょうか。
野球で、カーブとは、曲がりながら下に落ちる変化球なのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”落とす”か”落ちる”かで印象は違うかもしれません。 指で弾いて意図的に回転を加えて曲げて落とすカーブ。フォークや縦スラの代用になるようなキレの良いボール。 一方腕の振りだけで後は指から抜けるままの落ちるカーブ。余計な回転をかけてない分スピードも遅く空気抵抗で揺れたり落ちなかったり。他のボールとの速度差を利用するボール。 カーブ自体は横に曲げることはあまり想定していないボールなので(フォークボールもMLBではカーブの一種とされることも)、極端な話落ちさえすれば何でもカーブと呼んでいい、そんな感じでしょうか。 一口にスライダーといっても誰一人同じボールを投げないのと同じで、カーブも本来は落差があればカーブ、だったのですが。それこそ縦スライダーやパワーカーブ、シンカーなど名前が複雑になって分かり難くなってるだけかもしれません。
その他の回答 (6)
- Supomichi
- ベストアンサー率46% (6/13)
すでにみなさんがお書きのような 軌道の変化球です。 かつては大きく曲がり落ちるカーブ は「ドロップ」と評されておりました。 (代表投手:堀内恒夫【巨人】 補足:幼少期の指の怪我がかえって 大きな変化を生むボールとなった) ところで、最近の変化球のネーミングは かつての概念とは異なってきているようです。 例えば、「シンカー」は下手投げの投手が 投げる落ちるボールのことでした。 (代表投手:山田久志【阪急】 補足:日本シリーズで王貞治にサヨナラ ホームランを打たれた悔しさから 習得) また、「スクリューボール」は左投手が投げる 外角(右打者)へ逃げながら落ちるボール のことでした。 (代表投手:高橋一三【巨人】 補足:えもん掛けの異名をとるほどの いかり肩。奥さんは巨人時代 同僚だった倉田誠と姉妹) しかし、いずれも最近ではそういった 概念は無しにして語られているようです。 かつては「ボールの軌道」に対して球種の ネーミングをし、最近では「ツーシーム」 に代表されるように「ボールの握り方」を ベースにネーミングされているような 感じがしますね。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
バッティングセンターに行けばカーブを打てますので一度実際に打ってみてください。 私もチャレンジしたのですが、体育会系ではありませんので三回連続で空振りしました。ボール一個半くらい下に落ちます。慣れたらカーブは緩いのでバシバシ当たるようになります。バッティングセンターの場合はカーブが来るとわかってますから。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
そうです。しかしールの軌道は投手によって千差万別です。左右の変化、上下の変化、スピードの落ち方などは同じ投手が投げても違いが出てきます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
縦に山なりに落ちるドロップカーブというのもあります
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
比較的遅い球速で投手の利き腕と反対の方向に大きく曲がりながら落ちる。 (早く利き腕の方向に曲がるのは シュート・スクリューボール) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
基本的にその通りです。 しかし、横に曲がらずに下に落ちるだけのカーブもあります。 また、あまり落ちないスライダーのようなカーブもあります。 http://www.youtube.com/watch?v=8q5oYX45dUg&feature=related