• ベストアンサー

わんぱくスコティッシュの男の子の躾け

生後2ヶ月半のスコちゃん 一日中バタバタしていて、 足をかじってきたり 手をかじって来たり…大変です。猫ちゃんは飼い慣れている私ですが、何だか 不安にf^_^; 子猫の間に 躾けをしておかないと 何でも スコちゃんの好き勝手にしてると 将来 大変な暴れん坊になりますよね? 正しい躾けの仕方を どうか 教えて下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166272
noname#166272
回答No.2

こんにちは。 わんぱくスコちゃん、なかなか育児に奮闘中ですね。 運動会やいたずらは子猫の仕事だけど、噛んだり爪を立てたりは、放っておくと大人になった時ちょっと困ったちゃんになる子もいるので、小さなうちからしつけましょうね。 まずカジカジ、これ、子猫なりに思いきり噛んでますか? 子猫は、兄弟同士じゃれ合ったりケンカしたりしながら、「手加減」を学んでいきます。噛む力はこれくらいとか、この辺が潮時とか、子猫同士のコミュニケーションを通じて学習していくんですが、ショップ販売等で早くに親兄弟と離れた子猫ですと、学習の機会がないため、手加減を知らない子もいたりします。 子猫のうちは本気噛みでも人間は大したことないと思いますが、そのまま大人になったら大変!成猫のマジ噛みはかなりのものですよ。昔野良猫を保護した時、思いきりガブリとやられまして、手が野球ボールくらいに腫れ上がり、仕事どころかパンツも脱げない、冷蔵庫も開けられない状態になりました( ̄▽ ̄;) 手や足にガブガブ始まったら、様子を見ながら、「これはエスカレートするな」と感じたら、少し高めの声で、やや大きく「ダメ!」「いけない!」と叱ってください。ごく軽く鼻ピンしてもOK。この時、怒りに任せて「怒る」のではなく、あくまでも「叱る」ことが大切ですよ。 また、噛まれても慌てて手や足を引っ込めないでください。引っ込めると、猫は遊んでもらっていると勘違いして、余計興奮します。噛むのをやめたら、静かに手を抜いてください。 そして、またじゃれてきたらたっぷり遊んであげる、噛みつきがエキサイトしたらまた叱る。猫ちゃんによって時間はかかるかもしれませんが、根気よく続けてね。子猫のうちに覚えないと、大きくなってからはなかなか難しいですから。 爪を立てる場合は‥ 生まれて間もない子猫は、爪を引っ込めることができません。ママ猫のおっぱいを飲む時、子猫は両前足で乳首周辺を押して刺激しながら飲む、「パイパイ出し出し体操」(笑)します。が、徐々に成長し、力も強くなると、爪のくい込みが痛くなってきますよね。ママ猫は力いっぱい押してくる子猫の乳首から母乳を出しません。 「爪を立てちゃいけないんだ」と、子猫は学び、爪を引っ込めるようになります。 これも、早々にママ猫から離された子ですと、手加減がわからなくなったりします。 爪を思いきり立てられた時も、「痛い!」「いけない!」のように叱ってください。 とにかく根気よく、焦らずに続けてくださいね。 また、小さな頃から、爪切りや歯磨きも慣れさせましょう。歯磨きは、濡れたガーゼ等で奥歯の臼歯を特に丁寧に、優しく拭いてください。毎日口を開けて、口腔チェックも。病院で健康診断を受ける時など、スムーズに対応できるように。慣れてない子ですと、お口の検査どころか診察室で唸り大暴れして、全く診察もできず終了、なんて場合もありますので… 同じ理由で、小さな頃からできるだけたくさんの人に会わせて、人慣れさせておくのがいいですよ。ご家族の負担にならない程度に、お友達に遊びに来てもらうとかして、社交性を身につけさせておけば、通院や万が一の脱走等にも比較的スムーズに対応できるようになります。 あとは、やっぱり家族みんなの愛情ですね。愛情たっぷりに育った子猫は、本当によい性格になりますよ。みんなで可愛がってあげてくださいね(でも甘やかしてやりたい放題はダメよ)。 猫ちゃんの飼い方の本は、できれば一冊でなく何冊か読むのがお勧めです。一冊だけだと、その著者の考えもありますから、どうしても片寄ってしまうので、色々キーワード入れてあれこれ検索してみてください。 しばらくは大変ですが、これも猫と暮らす幸せ。 育児、がんばってくださいね(^-^)

miriac
質問者

お礼

ありがとうございます(*^o^*) とてもわかりやすい ご説明で なるほど なるほどっと 思いました。スコちゃん 育児 頑張ります

その他の回答 (1)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

気持ちはわかりますが、運動をやめさせるのは問題です。猫の健康と精神衛生のため、大運動会はやらせることが必要です。やめさせるのではなく、やっても問題がないような工夫を考えてください。でも、かじられたら、飼い主さんがけがをしてしまいます。それは、叱ってもいいと思います。ただし、あまり感情的にならずに冷静に対処してください。特別しつけるとか思わなくても大人になれば少しずつ落ち着くと思います。ただし、去勢手術は必要です。やらずにいると、大変な暴れん暴になります。GAKKEN から「うちの猫ともっと幸せに暮らす本」が出ているのでぜひ購入して参考にしてください。

miriac
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ネットにて 注文しました。 ご回答に感謝致します。

関連するQ&A