- 締切済み
レーダー見逃し?
今日、50キロ指定の国道を80キロで走行してる時に警察がレーダーをやってるに気がつきました。 確実にレーダーをやってる所は80で走っててその後に慌てて減速をしました。 あ~もう駄目だなぁ~と思ったら何も止められず大丈夫でした☆ レーダーでも見逃しってあるんですか? 後から、連絡がくるなんて無いですよね← ナンバーだけ記録して後から連絡があるとか…… 回答お願いします
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
最近の主流はステルス波です。 警察官が速そうな車を見つけてから、測定ボタンを押します。 警察官が余所見をしていたとか、速そうに見えなかったので見送ったのか いずれにしても、後から呼び出しはありません。
まだノルマもきつくは無いですし。 来月に入ればきつくなります。 >その後に慌てて減速をしました そのあとちょっとでも抑えて走ってくれれば取り締まりをやっている効果もあるというモノです。 捕まえるだけでは無く、気をつけて周りをよく見て走ると言うことが大事です。 前だけを見て走るとちょっと外れたところからの危険に気づかないこともありますから。 何らかのタイミングでの見逃しだと思います。 開設中だった。撤収中だった。計測係がくしゃみをしていて前を見ていなかった。車が少なくて日当たりが良くて、ちょっと気が緩んで車に気がつかなかった。 いろいろあると思います。 >後から、連絡がくるなんて無いですよね 基本的に現行・現認が基本ですし、カメラで撮影も無し。 普通は白バイも待機していて、逃げたら即ぶっ飛んできます。 普通の車で普通の道なら確実に捕まります。 まぁまぁ、良かったんじゃ無い? 検挙も無し、事故も無しのチャンチャンで。
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
閉店後だった可能性も有ります
- newm
- ベストアンサー率0% (0/2)
昔、バイクで30キロ道路を80キロで走ってしまった時に、 レーダー計測現場に遭遇してしまいました・・・・。 「うわぁ!時すでに遅し!!免取かぁ」っと思いましたが 警官の計測員がビックリした感じでこちらを凝視していたものの 開店準備中だったらしく、計測員以外は誰もこちらに気がつかず 事なきを得ました。 計測していた警官のビックリしていた眼差しと、 あんぐりと開けていた口を思い出します。 その後も、おとがめはありません。 そういう運の良い事もあります。 それからは、速度に注意して走るようになりました。
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
噂話なので確実な情報源ではありませんが、自動速度違反取締装置による速度超過の取り締まりでは、装置の設定で、30km/h超過をターゲットとしている場合が多いと言われています。 ですから、指定最高速度が50km/hの道路の場合は、80km/hを超過した車が取り締まり対象となるものと思われます。 >確実にレーダーをやってる所は80で走っててその後に慌てて減速をしました。 との事ですが、確実に80km/hを超過していたとは限らず、80km/hを僅かに下回っていたという事も考えられますし、丁度ぴったり80km/hであった場合には、若しかしますと取り締まり対象にはならないかも知れません。 それに、自動速度違反取締装置のメーカーや警察は否定している様ですが、自動速度違反取締装置に限らず、測定装置というものには必ず測定誤差や、設定誤差が存在しています。 そのため、例え、指定最高速度が50km/hの道路を、80km/hを僅かに超える速度で走行している車であっても、装置側の誤差によって、超過速度が30km/h未満と判定されたり、逆に80km/hを僅かに下回る速度で走行している車であっても、超過速度が30km/hを上回っていると判定されたりする事は、十分に考えられます。 質問者様の場合は、超過速度が丁度30km/h前後と微妙なところですので、スピード違反と判定はされなかったという事もあり得ますし、逆にスピード違反と判定されていて、後から連絡が来るという、両方の場合が考えられると思います。 いずれにせよ、スピード違反と判定されていた場合には、数日から遅くとも30日以内に警察から出頭通知が送付されて来るらしいですから、後、1ヶ月は油断出来ないと思います。 尚、昔は自動速度違反取締装置が違反と判定すると、強烈な赤いストロボフラッシュが光って、運転者に速度超過している事を知らせると共に、証拠写真が撮影されたそうですが、現在では、ストロボフラッシュの光で運転者の目が眩惑される事を防ぐために、光ったりはしない自動速度違反取締装置が多いと言われている様です。 【参考URL】 自動速度違反取締装置 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%80%9F%E5%BA%A6%E9%81%95%E5%8F%8D%E5%8F%96%E7%B7%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは いわゆる「ネズミ捕り」に引っかかったが、その先で「赤旗」で止められず、・・「ご案内」に至らなかったようですね。 前に走っていた車が「ご案内」コースに誘導している間、「赤旗」の係りが、その場に居合わせなかった? たぶんそんな落ちでしょう。 たぶん、オービスとは違って、「証拠写真」は取られていないと思いますから、後から呼び出しってことにはならない感じです。 「80km/hで走っていた」というのは、「咄嗟にスピードメーターを見たらその時は」って話でしょうから、よっぽどタイヤサイズを替えていない限り、そこまでは出ていなかったと思います。 10~20km/hオーバーで、全部取り締まったら、処理が大変でしょうね。 「今回はラッキーだった」で良ければ、自分で「以後気をつけます」と言い聞かせれば、事後に「呼び出しが来る」という事は、まず心配しないで良い様な気がします。 まあ、当分はおとなしく走る事でしょうね。 「レーダー探知機」が販売されていますが、「GPS スピードメーター」の表示を利用すると、車のスピードメーターと、実際のスピードの誤差が良く判ります。 「違反逃れ」のために使うのではなく、「実際の速度」を知るために、私はそんな物を利用しています。 制限速度は守らなければいけないでしょうが、車のスピードメーターは、「純正タイヤの、最大限の円周」で違反が出ない様に作られているので、実際はメーター表示ほど、スピードは出ていない場合が多いと思います。 無茶しろとは当然言いませんけど。
測定してなかっただけでしょうね~ まだ開店準備中だったんだろうね
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
レーダーは本体機器の前方200m~100m前後から計測始めます。従ってレーダー装置を目視したらその時はもう遅いわけです。従って貴方の運が良かっただけです。