※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の本性とは?)
男性の本性とは?
このQ&Aのポイント
男性の本性について考えるとき、経験や背景、性格など様々な要素が関係しています。
付き合い始めの頃は優しく気遣いのある人だった彼が最近ガサツな一面を見せ始め、その変化に不安を感じています。
共働きで金銭的な負担が大きい状況であるため、お互いの協力が大事だと思っているが、最近は彼の態度が変わってきていて疲れてしまいます。
彼は40歳、私は35歳、二人ともバツ一です。
付き合い始めて10ヵ月になります。
彼の元妻が引き取った子供の事を考えて
結婚は数年後、と決めて現在は同棲中です。
付き合い始めの頃は、
彼はとても気遣いのある優しい人だと思っていたのですが、
最近、地が出て来たのか、
かなりガサツな面も見えてきて、今後どこまでエスカレートするのかと、ちょっと不安です。
良く言えば、心を許してくれているという感じなのですが、
悪く言えば、これじゃ別れた前の旦那と同じじゃんか・・・
という感じです。
「前の夫がめちゃくちゃガサツな奴で面倒見切れなかった」と話した時、
彼は「自分はそんな事はない」と豪語していたはずなのですが。。
例えば、顔や手を洗った後、洗面台がびしょぬれのままだったり、
共働きなので、朝のお皿洗いとベッドメイクは彼の当番という暗黙の了解があったのですが、
急いでいると知らん顔で出かけてしまったり、
いつも一緒にやっていたことを勝手に一人で済ましていたり・・・など。
夜の10時過ぎまで何の連絡もなく、突然「あと15分で家に着くよ。ご飯食べたい。」と、
自分の都合でモノを言う彼。
私は朝が早いので、もう少し早めに連絡をくれれば
先にお風呂を済ませて、ご飯も彼が帰宅したらすぐ食べられるように用意しておけば
もっと早く寝られるのになぁ・・・と思ってしまいます。
細かい事をグズグズ言うようですが、
付き合い始めの頃はあまりにも優しくて気遣いも驚くほど豊富な人だったので、
最近の豹変ぶりについて行けないのです。
別にいいんですけど、
一言、「急いでるから悪いけどコレやっといて」
とか
「遅くなるから先にお風呂入ってて」
みたいな言葉があってもいいと思うのです。
彼の子供が成人するまでは、毎月の養育費やら進学費用やらで金銭的な負担が大きいので、
当面は共働き必至なんだし、お互い協力しましょうという姿勢が大事だと思うのです。
以前は「基本的に家事は私がやるから大丈夫よ」とこっちが恐縮してしまうくらい、自主的に手伝ってくれる彼だったのですが、最近は「お構いなし」の「やりたい放題」。
私は、男性に小言を言ったり、
イヤイヤ手伝ってもらったり、というのが嫌だし、
ケンカもしたくないし、仲良く暮らしていきたいので
文句も言わず黙々と家事をこなしていますが、正直疲れます。
ただでさえアンタの子供の為に経済的な負担を一緒に背負わなきゃならないんだから、
もうちょっと気を遣ったらどうよ・・・、と内心は思ってしまいます。
甘やかし過ぎたのでしょうか?
男ってみんなこうなんでしょうか?
それとも愛情が薄れたのでしょうか?
男性がよく分からなくなって来ました。 ご意見お聞かせ下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 そうでした。 男性って、「言わないでも察しろ!」という芸は出来ないのでした。 >ちなみに「小言を言う、文句を言う」のではなく、「こうしてほしいな」と“伝える”“お願いする”のが大切なポイントだと思います。 なるほど。 やってみます。 どうもありがとうございました。