• 締切済み

尖閣諸島を中国が所有した場合、国際的に利益はある?

日本が尖閣諸島を所有した場合の国際的な利益はリサーチしましたが、 もし中国が所有した場合には他国にとっての利益はあるのでしょうか? ※中国側の意見を知りたいので、中国を批判するだけの書き込みはしないでください。

みんなの回答

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.8

メリットねぇ・・・ないことはないけど 例えば、 尖閣周辺の地下資源の生産において、相応に採算に適した技術水準に達したとしよう(現段階では、採算に適しない) 必然的に、地下資源は領有権ではなく、排他的経済水域(EEZ)の問題なので、直接的に関係しないが、 日本が所有するだけの状況では、尖閣諸島を地下資源開発・生産利用のために活用することは難しい。(日本国政府は、尖閣諸島における執政権・内政権をほぼ放棄しているから) 一方、中国政府が所有すれば彼らは遠慮なく、尖閣諸島を経済的に利用することだろう したがって、尖閣諸島近隣の地下資源開発・生産の利便性を、中国政府が斡旋できるだろう。これは日本政府が現段階ではできないことである 同時に、尖閣諸島の地理的位置を考えると分かり易い 尖閣諸島は中国大陸と日本列島と相対比較すれば、圧倒的に大陸に近い 仮に地下資源開発としてパイプライン敷設するとなれば、技術問題は別にすれば、大陸側に敷設した方が早いし、コスト的に優位だろう 湾岸施設の充実度からしても、開発余地のある大陸側の方が合理的でもある あくまでも、日本国政府が尖閣諸島に政治権限を行使しないという現状においての、中国領有の優性である 当然、尖閣諸島における政治権限の積極的行使となれば、上記した利益は不明瞭になる しかし、残念ながら、尖閣諸島の地下資源は相当な技術的進歩がない限りは、採算に合わないだろう それ以外は、中国領有による国際的功利は見当たらない しかし、存在しないと断言できるほどの簡単な地理的位置ではないだろう 状況次第では、いくらでも中国の領有の合理性がありえる話である もっとも現在においては、合理性があっても中国政府による支配を希望しない主観論が世界的には強いとは思うw

回答No.7

中国の批判をするなってどういう了見ですか。 あなたも何か損得をひっかけて考えている愚か者ですか。 そういう下らない売国奴根性の持ち主は日本に要りません。 何が中国を批判するだけの書き込みはするなですか。 冗談ではありません。向こうが盗人の真似をしているだけじゃないか。 中国側に意見なんて必要ありません。 日本を追いつめる中国は隕石でも落ちて滅びればいいんです。

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.6

国際的な利益というあやふやなモノの考え方が、日本の国益をいちばん損なう 民主党と同じですな。尖閣を中国が所有するまでの戦闘状態などの段階であれば、 アメリカにも大いにメリットがありますが、占領されればメリットは一気に無くなる。 寿命の尽きた中国の延命治療にしかならない。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

中国側としては、中国の利益しか 考えないのでは。 今年は、中国が企んでいる 第一列島線構想の完了としている年です。 沖縄本土を含めこの構想の中に 尖閣も含めれており 他国とくに、アメリカの影響力からの 脱却を図って、中国の影響力を 強めたいだけだと思います。 なので他国の利益は、無いと思います。

回答No.4

(1)国際的利益を考える前に、尖閣諸島を中国が所有した場合の影響というものを考えると、問題が解きやすくなるのでしょうか。利益も、立場次第で不利益となります。また国境線の変更や、地域の独立をどこまで考えるかでも答えは変わりそうです。 (2)中国が尖閣諸島を領有した場合の影響としては、尖閣諸島近海の漁業・エネルギー資源の保有、台湾侵攻にあたっての沖縄の軍事力を牽制し、シーレーンの防衛と台湾、与那国・石垣島、沖縄の人々の心理に直接的な影響を与えそうです。 (3)尖閣諸島が軍事的に占領された場合、日米安保条約が役にたたないこととなって、安保条約が廃棄される可能性があります。そうすると日本から米軍基地はなくなります。そのあとは、日本がそれまで以上に中国よりになっていく可能性、沖縄が独立を宣言する可能性、日本が核武装をして軍事的な独立を強化する可能性が考えられます。 (4)結論的には、「尖閣ドミノ論」をどこまで考えるかは、人によって違いがあると思いますが、ドミノの基点となって、台湾と沖縄には大きな影響があると思います。台湾と沖縄を自国の影響下に置けば、いわゆる第一列島線を確保をしたということになるのでしょう。そこまで行くとアジアにも影響が出てきます。 (5)その際の国際的利益は立場と展開によって異なると思われます。仮にそれぞれの地域に、幾つかの国が分割され独立し中国のカイライ政権ができた場合、それらの国々がそうした国際体制は利益があると主張したならば、それは国際的な利益となるのでしょうか。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

中国にしか利益はないと思うよ 確信的利益というのは俺に必要だから問答無用でいただくぜ?って宣言ですがな

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

無いでしょうね  日本の場合は米国など同盟国に利益はあります  しかし中国の場合北朝鮮、パキスタンなど内陸国ばかりが同盟国です さらに言えば尖閣近隣諸国  台湾、フィリピン、ベトナム、オーストラリアなどは反中同盟なので 利益は中国独占になりますので同盟国に利益はありません

  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.1

他国にとっての利益は完全にゼロです。国土を有することによる利益は所有する国に帰属するのは明らかなので、中国が尖閣を国有して周辺国が利益を共有することはないと思います。もし他国にとっての利益があるならば、私が知りたいくらいです。海底の資源も海産資源も、全てを中国が独占し、国際取引の材料にされることは明らかですし、一方、日本の場合は実行支配はしても人道的かつ国際的な議論には非常識な独占はあまり考えられません。国民性の違い、と言ったら批判になるでしょうか。私は人間として思いやりのある心を併せ持つ人が、国際的な場で国の代表を無視して素通りするとは到底理解できません。