※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辛くて苦しくてたまりません)
就活で挫折し続ける学生の苦悩と絶望…どう打開するか
このQ&Aのポイント
大学4年の学生が就活で挫折し続け、絶望的な状況に陥っている。長年の努力が報われず、友人や家族からのプレッシャーに耐えられずにいる。朝から晩までの厳しい勉強や就活にもかかわらず、成果が上がらずに苦しんでいる。抗鬱剤を服用しても限界を感じており、打開策を求めている。
この学生は夢だった業界に10年以上の努力を積み重ねてきたが、難関企業の最後の面接で不合格となり意気消沈している。交通費の負担や周囲からの非難にも悩まされ、心身ともに疲弊している。友人たちはどんどん内定を獲得していく中、自身だけが受からずに心の底から孤独を感じている。
学生は毎日のように勉強に追われ、さらに卒業研究も進まずに悩んでいる。睡眠不足や人間関係のストレスで精神的に追い詰められているため、喫茶店や学校で一人で勉強する時間を作っている。しかし、頑張り続けても結果が出せず、挫折感から抗鬱剤の乱用に至ってしまった。どうかこの苦悩の連鎖を断ち切る方法をアドバイスしてほしいと懇願している。
僕は大学4年の学生です。。
にもかかわらず就職が決まってません
ずっと夢だった業界に10年以上努力して勉強してがんばってきましたが
超難関の企業にもかかわらず最後まで行きました
しかし最後の最後の面接で不合格そのまま燃え尽きてしまい無気力になってしまい
何社も何社もうけても通らない
交通費は80万を超え親からは呆れられ毎日のように責められる
友達からは誰よりも早く就活を始め、誰よりも多くの会社を受けているにもかかわらず
一人だけ受からない僕を頭がおかしいと思われ
事務の人からは学校の評価が下がるからと卒業するなら退学しろと言われ
卒業研究は就活に時間を使い果たしぜんぜん進まず最近は毎日深夜5時まで学校
そして6時に帰り親に迷惑だと罵られる
朝も起きると気持ちが沈み5回以上寝直しやっとマシになるレベル
人に会いたくないので基本喫茶店とかで勉強し閉店したら学校で勉強し直す
そんな生活を毎日続けています。しかしどれだけ頑張って勉強しても就活しても
何一つ成果が上がりません。もう苦しくて苦しくて何度も挫折しそうになります
それでも自分をバカにしてる人たちを見返したいと一日4錠までの抗鬱剤を10錠以上飲んで無理やり元気にして頑張ってます。正直中毒で死んでももうどうでもいいです。。
どうかこの何をしても報われない絶望的な状況を打開する方法をアドバイスしてください。
お願いします。