- ベストアンサー
敷金について
今度新しく賃貸住宅を借ります。 敷金が家賃の4か月分、礼金が0です。 契約時に、 退去した時に内装費として敷金の3,5か月分を 払うよう言われました。 また、契約書にもそのような旨が書かれています。 しかし、これは原状回復としてあてられるのなら、 契約時に金額が表示されるのはおかしいと思います。 仲介業者(マ○ム)に問い合わせたところ、 「うちはこれでやってます。」 といわれました。 払う義務はあるのでしょうか? もし無いなら、その後の手続きを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●住宅賃貸契約は基本的に自由契約です。したがって、どのような契約条項を 設定しようと当事者である家主と借家人の勝手・自由です。但し、仲介業者は 宅地建物取引業法で規制されています。(引用したURLはピッタリの内容とは 限りませんが参考になりそうなものです。以下同じ。) 宅地建物取引業法 http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#top ●#1の方の御指摘のとおり、旧建設省からガイドラインが出ています。しかし、 法的強制力のあるものではありません。したがって、強制的手段(裁判や調停) を避けたい場合、敷金は家主が握っていますので、家主がそっぽを向いている 限り、何をもの申してもお金は戻ってきません。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=a2a3a2a2a2a3a1a1idf6bajclbdja1j8bdbeu2sifca1ka1a1a2a3a2a2a2a3&sid=1073724&mid=9 <国土交通省のガイドラインのHP> http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kaihukugaido.htm ●敷金返還に関しては多数の判例があり、それらは借家人側の故意(傷むと 承知しながら)又は過失(不注意で)による損傷でないと借家人負担とできない、 つまり、経年変化など通常使用による傷みについては家主が家賃の中から支出 すべきものとされているとのこと。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=a2a3a2a2a2a3a1a1idf6bajclbdja1j8bdbeu2sifca1ka1a1a2a3a2a2a2a3&sid=1073724&mid=14 ●敷金の一定割合を損傷修理費とみなしてして返還しない特約を「敷引き」 あるいは「保証金」と言うようですが、仲介業者は単に契約書を示すだけでなく 当該条項の意味を十分説明する義務があるとのこと。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1073724&tid=a2a3a2a2a2a3a1a1idf6bajclbdja1j8bdbeu2sifca1ka1a1a2a3a2a2a2a3&sid=1073724&mid=10 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=a2a3a2a2a2a3a1a1idf6bajclbdja1j8bdbeu2sifca1ka1a1a2a3a2a2a2a3&sid=1073724&mid=9 ●敷金専門の掲示板があります。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=a2a3a2a2a2a3a1a1idf6bajclbdja1j8bdbeu2sifca1ka1a1a2a3a2a2a2a3&sid=1073724&mid=1&type=date&first=1 また、住宅賃貸の掲示板にも敷金問題の書込が多数あり、参考になると思います。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=dbbdfjaa7oa1a6a5a2a5qa1bca5ha4nbcalda1a6a44ajcla4r2bfa4ga4b&sid=1073724&mid=1&type=date&first=1 ●対業者については、消費生活センター、国民生活センターに相談して力になってもらえることもあるようです。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=dbbdfjaa7oa1a6a5a2a5qa1bca5ha4nbcalda1a6a44ajcla4r2bfa4ga4b&sid=1073724&mid=3818 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=itf0bbbaa4na43a4ha4ja4i2bfa4ga4ba4ada4a4a4f&sid=1073724&mid=7948
その他の回答 (1)
- c-chan
- ベストアンサー率9% (28/307)
賃貸住宅の原状回復についてはガイドラインがありますのでそれを読んである程度知識を得ておくと相手に対して有利に交渉できます。契約書の内容も貸主に著しく有利なものは、たしか、「自力救済」といって無効のはずです。 手続きは基本的に相手との交渉になりますが、市役所の無料法律相談などの窓口を訪ねて助言を得ておくのをおすすめします。 うまくいくと敷金はかなり戻ってきますよ。
お礼
ありがとうございます。 参考URL見ました。 かなり参考になりました。 原状回復については分かりました。 ということは、契約書に書いてあっても、 必ず払わなければならないというわけではないのですね?
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。自分の賃貸及び敷金に対する知識があさはかだったことが思い知らされます。これからがんばって、敷金全額返還を目指していきたいと思います。多数の参考URL、誠にありがとうございました。