- ベストアンサー
日本の首相はいじめられ過ぎではないか?(野田内閣
あのー、日本の首相や閣僚っていくらなんでもいじめられすぎじゃないでしょうか? いくらなんでも最低限の威厳や、権限は必要だと思うんですが。 あと、どうしたら首相の威厳や権限が回復すると思いますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>どうしたら首相の威厳や権限が回復すると思いますか? これしかないと思います。 日本の首相はいつも孤独です。だからこそ、国民を的に回さないこと。 権力争いの中、いつでも足を引っ張る材料を見つけては引きずりおろそうと、裏切る周囲に囲まれているのです。 唯一、信じられるのは そのポジションには全く関係がない 純粋な国民だけです。 国民の為の政治をするトップが 国民を味方に付けずに政治を行えば独裁政治になってしまいます。 → 各党の官僚たちの言いなりにならず、第一に国民全員を味方につける政治、法案をすることこそ、日本の首相の長く君臨できる信頼回復出来る 唯一の方法です。 本当に 首相が虐められているの? としたら、その原因は、 (1) 国民を裏切ったこと→ 消費税 増税法案 この後には たくさんの企業が潰れ、失業率も増加しっぱなしなのに、大大不況になることが完全に国民から予測されています。 (2) 国民を苦しめる政策1→ 不況の中、高給とりの官僚の賃金下げず、多過ぎる議員を減らさず、国民の負担を求めるばかりで国家は年貢とりのお役人時代、国民奴隷化時代に逆戻りさせている。 (3) 国民を苦しめる政策2→ 国民年金の滞納だの、とあれだけ取り立てておきながら制度が廃止されると言われている。 国民から信頼され 一番強い味方を得る首相が 唯一、最高権限で出来る回復策は、 (1) 小沢さんが主張されたように、消費税増税法案の凍結、中止を約束すること。 ※巧く国政を行い、国民から反感受けず、税率の多い諸外国を真似るなら、やるべきことをきちんとやって、国民の生活を豊かに戻してからのこと。 国家より、国家運営者より 確実に貧乏で格差に苦しむ国民の人口が多い時に、先に吸い上げて国家運営費や先々の費用を苦しむ国民から奪っても 政策を整える前に殺してしまいます。 国民にとっては、限りなくグレーだとか、政治と金問題に関係してくる政治家さんがいるとしても、国民は純粋に、ささやかに、今日だけより未来に長く ごはんがきちんと食べられること、みんなが笑顔で安心して暮らせる清潔で雨風しのげる住まいを確保すること、生きることに苦しむお金がかからないことを希望しているだけなので、国民を酷い目に遭わせているのは追求するでしょうが、結局のところ、正義がどうなのかも、権力争いにより、警察まで圧力がかかり、正しいことを国民には知られないようになっている様子。 ならば、自分たちのささやかな願いをかなえ、安心して暮らせる世の中にしてくれるトップを選ぶのは ごく自然で当たり前の権限だからです。 (2)橋下さんが主張されていたように、国会議員をこの不況の中、国家運営するには多過ぎる人数を抱えてしまっているため、半分に減らす、と。 仕事がまずない、就職できない世の中になっているのに 国民に税収など求められない。 税金の節約のため、優秀な最低必要人員で国家運営し、国民のために必要な法案を優先すること。 (3)他の人より有能である ということは 権力を持つため、ではなく、誰か人の為に力になるために能力を授けられているのです。 日本の有能者は楽するために抜擢されているのではなく、それに匹敵する能力に恵まれない弱い人たちを、殺さずに 生かすためにリーダーを任命されています。 その結果、に権力と多くの支持が与えられるのです。 国家の中で不況のため外に出る人が出るならば、国民のために仕事を創るトップになることが国家を不況から救い、繁栄させるための政策になります。 (天下りではなく大手の企業を担っているご家族のいる議員さんもいると思います) 有能な人がみな、国家の中に埋もれてしまい、能力を発揮出来ずに税金で楽に生きることを選択してしまっている人が増えてしまったから 国家の外に仕事がありません。 結果それでは税収は望めません。 ご自身を支持してくれたら、その国民のために、任期には~をする、と仰る国会議員さんが大勢いますが、それも逆転してしまった思想であるように感じます。 国民は 弱い自分たちを守ってくれ信頼できる何かをした 政治家さんや議員さんなどを支持します。先に信頼を示すのは国民ではなく、能力を持つ政治家さんや議員さん、だからそれがいずれ首相となるべく人 として尊敬され威厳と権限が守られるのです。 国民が何かしてくれたら 大きなことをやってやるよ 的に 国政がなってしまったら、どうしようもない親不孝なドラ息子さん国家になっちゃうのです。 (4)消費税法案を可決させたら、また丼勘定政策?のように、選挙に関わって来る党の人員を減らさないよう、お金で引き止める様な行為はどうなのでしょう?→税金無駄遣い それより、国民年金制度廃止になるなら、これまで支払った国民の年金支払い額を国民全員に絶対に、返還すべきです。国民の納めた将来の年金のためのお金です。 未来の老後の政策より、それで多くの国民たちが、今この時から数年先まで、ささやかに生きられる、生命に関わる大切なお金だということなんです。 ですから、制度廃止するならきちんと それを返して欲しい。 仕事が途中なくなって 途中まで納めて、年金受け取れる迄 全部納められなかった国民にも、責任を持って、途中迄納めた額を返してあげてください。 そういうことを、国民感情をきちんと聞き取れないと、トップリーダーの威厳も権限の回復も今の時代、絶対に無理だと思いますから。 それだけ返金してくれたら 今を生きられるたくさんの国民がいることを忘れないでください。 以上のことを 最低限国民に約束出来、何があっても国民は裏切らない人でないと、もう今は信頼を得ることが難しくなっていると思います。 でも、国民を裏切ったことが もともとの原因です。 きちんと原因と理由は それぞれのトップリーダーの決断に必ず関わりある内容の結果なのだと感じられると思います。 虐め と感じているのは、同じ権力や名誉を争っている 意外と近くにいる方からの行為なのであり、本来の国民というものは 首相から一番遠くにいる存在でありながら 孤独で辛い時、一番の味方になりうる存在と思います。 首相が国民を裏切らない限りは。 首相といっても同じ人間。間違いや失敗も、きちんと誠実に修正する勇気さえあれば、国民は誠意を受け止めてくれる、一番、優しい味方でもあるはずです。 間違いだと気づいた時 きちんと謝る それだけでなく、押通さずきちんと方向修正する、撤回する、人間らしい首相が求められていると思います。 それを許して讃えてくれるのも、また、国民だけだと思います。
その他の回答 (11)
- niftycom
- ベストアンサー率0% (0/4)
日本の首相や閣僚がいじめられすぎって、現実とは乖離した単なる個人的妄想。 「いじめ」ではなく、正当で真っ当な批判。 事実、野田の無能・堕落はあまりにヒドイ。 代表的な数例挙げれば、 財務省の走狗に成り下がり、景気への悪影響も鑑みず、公約破りの消費増税を、民意で否定された自公と連携して強行する、言語道断の暴挙。 やる気もないのに「近いうち解散」と平気で嘘をつく厚顔無恥。 官僚の復興予算のデタラメな流用を許す腐敗堕落。 無能な政治家を閣僚に任命し、野党や世間から集中砲火を浴びるデタラメな人選。 早々に国会を通過させていなければならない特例公債法案を、未だに先送りしている無責任とそれに伴う税金の無駄使い。 選挙目当てで口先だけの大嘘な「2030年代原発ゼロ」の努力目標。 社会保障費限定の消費増税の公共事業流用。 愚策の「消費増税」以外は何もせず、ただダラダラと無為に日々を送るだけの自堕落なニートぶり。 選挙公約はロクに実現せず、ただ税金にシロアリの如くタカり甘い汁を吸うのが目的化した腐敗無能の野田政権は、もはや国賊の有害なゴミにすぎず。 このヒドイ実態を鑑みず「いじめ」とは、頭がおかしいとか言いようがない。 はっきり申し上げて、貴方の様な方を「愚民」と言う。
お礼
政治議論する場所ではないけど、失言や政争争いで忙しいから条文読んでいる暇がないというのもあると思いますよ。首相クラスだと無数の課題を抱えているので、毎日失言を責められますし。過剰に忙しくして政治をさせていない国民が悪いと思います。
国民の支持を失えば、権力者が権力を失うのが民主主義です。長い自民党時代には民主主義がありませんでした。
- Halical
- ベストアンサー率8% (5/60)
国民が自分たちの失敗を認めたくないからそうなってしまうんでしょうね。 自分らが民主党政権を選んでおきながら、その後の参院選では自民党を選んでしまい「ねじれ国会」にしたのは自分たちです。 ねじれ状態にしておきながら「決められない」などと文句を言う。 「決められない」状態にしたのは自分たちであるという事すら気づいていない。 その真実をマスコミが伝えない事こそが原因だと思います。 首相公選制になれば国民の意識が変わるとも言われていますが、上記の事に気づかない国民は「また、騙された」と言って責任を回避するだけでしょう。 結論としては、落ちるところまで落ちないと無理でしょう。 ただ、日本は落ちた後に巻き返す地力があると信じたいですね。
お礼
ありがとうございました。私も首相公選は大学で議論しました。現状では難しいような。人気取りですのでオピニオンリーダーの橋本さんのような方、メディア対策がばっちりな方が選ばれます。あと国民の判断が善とは必ずしも言い切れません。賢い判断をするとも。現実的にいい判断をするとも。
- kfer_oope
- ベストアンサー率12% (39/314)
実績もなく、マニフェストの実現率も皆無では、首相であれ一般人であれ 責められるのは当たり前の事です。その職責に耐えられなければ辞職すればいい。 能力も実績も人望もない。辞職するしかない。能無しに首相の職責を全うする事は できませんから。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"日本の首相や閣僚っていくらなんでもいじめられすぎじゃないでしょうか" ↑ 首相は日本の最高権力者です。彼の一挙一動が 日本人1億に影響します。 神のごとき人格を要求されるのは当然であり、 だからこそ叩かれるのです。 イヤなら総理になどならなければよいのです。 無能な人間が高い地位に就くほど罪深いことは ありません。 ”いくらなんでも最低限の威厳や、権限は必要だと思うんですが” ↑ それは本人の責任です。マスコミ、ましてや国民の 責任ではありません。 ”どうしたら首相の威厳や権限が回復すると思いますか?” ↑ 風貌とか演技も必要でしょうが、一番肝心なのは 実績です。 威厳とか権限というものは、実績を積み上げていくことに よって自ずと備わっていくものです。 実績があがれば、国民の見る目が変わるし、周囲の 政治家なども従うようになるのです。 そうやって権力を手中に出来、威厳も備わります。 官僚のいいなりになり、やるといったことをやらないで やらないと約束したことを、命を賭けてやる、なんて ことをしていて、それで権限や威厳が備わるはずが ないでしょう。
補足
たぶん泣き出したいくらいつらいときがたくさんあると思います。彼らはひたすら耐えているのです。一国の首相ですから。日本のために。みんなわかっていない。 国内外から膨大な批判や要求が来れば一人の人間では到底耐え切れないと思います。現に次々にリタイアしてますのがその証ですので。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 をみれば最近の首相はことごとく1年持たないことがわかります。首相の業務になれる前に引退しているということです多くは。それは国家にとっても損失。 過去の首相の事例を書きます。 細川護煕氏 首相の激務、プレッシャーに耐えかねて早々にぎぷあっぷして退陣。 小泉純一郎氏 「何を言っても批判される」と疲労困憊した様子で何度も愚痴ってました。疲れきった表情は何度も見てます。 小渕恵三氏 疲労がたたり脳梗塞で倒れる。実に衝撃的でした。彼をいじめてきたマスコミも全然フォローの言葉すらない。政治家としてそんなに評価はできないが。 森氏 「私新聞読むのがいやなんですよ。私の悪口ばかり書いてあるし」と国会答弁で主張。相当参っている様子でした。 福田氏 わずか1年で退陣。同じく辞任会見では疲労困憊した様子。辞任会見では数々の政策に着手したことを上げ「忙殺されました」と述べています。事実上のリタイアです。 安部氏 かれもリタイアでの辞任会見で忙殺されたと述べています。福田、安部氏に関しては就任期間がほぼ1年です。途中でリタイアを決意し、1年耐えたのです。 話変わりますが教育心理学では条件付けという言葉があり、いい行為をほめることによっていい行為が強化され、相手は喜びいやしになりそれが自発的に行われようになります。悪い行為を非難することによって悪い強化は強制され行われなくなります。 小泉氏はあるとき国会で述べました。「子供の教育はほめてあげることが必要だ。私はしかられてばかりだが」と。首相もいいことをしたらほめてあげる必要があると思います。 たまにいいことをしたら首相をほめてあげなければいけないということ。「よくやった!」と。みんなも批判癖治しましょう。 マスコミさんは事件日照りのときはとりあえず首相など閣僚の失言をねたにして稼いでます。ネットで出回る国民の本音を見るとまったく違い、「揚げ足取り」いい加減にしろという意見が増えてます。
- as169988
- ベストアンサー率13% (3/23)
前略 長くなると思いますし、かつ、御質問の趣旨とは少し離れてしまうかもしれませんが、本当に真面目に答えさせて頂くので、もしも読んで頂ければ幸いです。しかし、その前に、貴方のIDネーム……"良い"です…。さて、本文に入ります。日本の首相、ひいては日本政府の外交における弱腰(今回は特に中国、韓国および北朝鮮に対してのものにさせて下さい)には「何故、本当に何故なのか」と思わずにいられません。「一体、いつまで第二次大戦時における日本の行為にたいしての謝罪・補償を要求され続けなければならないのか」と非常な疑問を抱かざるを得ません。更にはフィリピンなども日本が防衛費を増やすと「再び"軍事大国への道"を歩み始めた」などと"我々日本人からすれば考えられない"懸念を表明したりします。しかしながら、私は私以外の多くの方々が私と同じことを思っていると信じています。何かと言えば、「日本政府あるいは日本の首相は"謝罪と同じだけ大事なこと"をなぜ言わないのか」ということです。私は日本の首相に"全世界とりわけ東南アジアの国々に向かってこう宣言して欲しいのです……「昭和という時代になり、既に軍事大国であった我が国はその後"大東亜共栄圏"なる思想を掲げ東南アジアを"蹂躙(じゅうりん)"し、更にはアメリカまでをも手にすべく"突っ走った"訳ですが、「そして最後にはどうなったのか」……もちろん"広島、長崎という人類史史上最大の悲劇の一つ"を経験したわけです。そしてここからが私が最も強調させて頂きたいことであります。広島、長崎を経験したわが日本国民はおそらく"人類史史上最も戦争の愚かさと虚しさを知り平和の素晴らしさを知った国民になった"ということです。したがって今後この日本国が何万年続こうとも、もう二度と軍事大国になどなるはずもなく、世界中に向けて平和の尊さのみを発信し続ける平和大国、平和立国として存在し続けることを、ここに日本国の総理大臣として宣言致します」と……。これこそが日本が出来る"受け身ではない、能動的な平和大国"への第一歩であると信じます。
お礼
平和大国という理想は大切です。お隣いい国ばかりならいいのですが北朝鮮やら、中国やら危険な国ばかりです。日本も財政破綻などしたら食われる可能性があるので、軍事強国にならざるをえません。wikiでは日本に核一発でも落ちたら国民は急に弱腰となり著しく不利な条約でも結ばざるをえなくなると記載されいてます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>日本の首相はいじめられ過ぎではないか?(野田内閣 ↓ ◇主権者(国民)から、難しい難局にあって外交・安保・教育・経済他の重責を果たしてもらいたいとの期待を持たれ、最大限の権限や機能(予算・閣僚・官僚・ブレーン)を与えられているトップリーダーの使命であり、宿命だと思います。 自ら望んで出馬し選任された職務を遂行するのであって、その進め方や進捗度や成果について批判や叱咤激励は当然覚悟し予測している筈である。 国民の税金を集め予算とし、主権・国益・国威・国運・国際信頼に資する為の立法・行政の長としての役割&責任は大きな権力&権限を委託されている。 その権限権力を以って、国民国益に資する政策運営を行っているのであり、威厳はその業績や言動にて自ずと付いてくるものであり、願い求めて与えられる物ではない。 歴史上の偉人・英雄や高い支持率で任務を終えた小泉元総理でも毀誉褒貶は世の常である。 寝て転ぶことは少ないが、仕事を行えば賛否両論、批判は付き物であり、非難や批判をイジメと受け止めるか叱咤激励とするかはリーダーの器量&見識&実績成果次第だと思います。 後世の歴史や成果が評価を定めるのではないだろうか・・・ その批判を耐えられず、右往左往したり、その場しのぎに終始し迎合追従している人物&その言動には、尊敬や信頼は生まれない! >あと、どうしたら首相の威厳や権限が回復すると思いますか? ↓ あくまでも結果責任であり、リーダーとしてビジョンや政策を如何に遂行するかどうかに掛かっているのである! 国民マインドをプラス思考に纏め、求心力を以って日本・日本人の底力を如何に結集喚起するか、その言動・発信力・率先垂範の帰趨が、適格性が、今、リーダーシップの鼎を問われているのでは・・・
お礼
プラス思考は確かに大事ですね。ただ矛先は法案作成者である官僚、政治家の給料を下げないものに向けるべきものと思います。すべてを首相に向けるのは首相を過剰に疲労させるだけです。あと首相をしたことがない人がそんなに偉く批判できるものではないと思います。その辺は多少のブレーキを。
- usagidoshi7gatu
- ベストアンサー率32% (88/271)
日本国憲法の前文にはこうあります。 「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。」 民主党は、選挙前マニフェストと呼ばれる公約を掲げました。 2010年の選挙で勝ち、政権を手にしました。 しかし、現実に行っている政策は選挙前の公約とはかけ離れています。 これは、「国民の厳粛な信託」を反故にしたのと同じなのです。 約束を守らない集団を誰が信頼するでしょうか? 議会制民主主義での選挙は、公約を問う為の物なのです。 選挙に勝った政党が、投票者を裏切りちがう政策を行うことは制度上許されないことなのです。 もしも政策を変え、別の政策を実行したければ一度議会を解散して国民にその政策の可否を問うことに成っています。 近年では2005年第44回衆議院総選挙がそうでした。 時の首相小泉純一郎は、郵政民営化法案を問う為に一度議会を解散し選挙を行いました。 その後、政策・法案に賛成反対は人それぞれでしたが今の様に首相が軽んじられることはありませんでした。 これは、政治が「国民の厳粛な信託」の元にある事を大勢の人が理解していたからです。 >あと、どうしたら首相の威厳や権限が回復すると思いますか? いまの日本の制度は、議会制民主主義です。 首相の権威や権限が回復するには、「国民の厳粛な信託」を守る必要があります。
お礼
ありがとうございます。約束は重要です。ただ臨機応変も重要です。どっちをとるかは難しいところです。マニュフェスト違反に違法性はなく損害賠償請求等はできないことにも注目すべきものと思います。
>いくらなんでも最低限の威厳や、権限は必要だと思うんですが。 あれはMです。 自ら最低限の威厳や、権限をかなぐり捨ててます >あと、どうしたら首相の威厳や権限が回復すると思いますか? 皆から言われるように、さっさと辞めるか総選挙すべき すべては、あの独裁者の自己責任。 前の、3.11震災に乗じて原発に乗り込んで三島由紀夫よろしくアジ演説ぶって? 原発の事故対応を妨害しただか何だか分からないことした奴もしかり なんで現政権は独裁者ばかり輩出するのだろうか・・・
お礼
なぜ首相が批判されやすいのか。それはマスコミにとって格好のかもだからです。事件日照りには最適。国民も当然監視の目が厳しい。官僚もいます。何しているのか知らないけどこうした批判の嵐に便乗して裏工作で首相に批判が行くように仕向けている可能性があります。あと誰も指摘しないけど周辺の反日国、野心的な国。わが国ではスパイ活動が禁止されていないので工作員が工作活動をしている可能性があると指摘されています。首相のリーダーシップをぼろぼろにすれば攻めるほうからは都合がいいわけです。非常時に首相のリーダーシップで迅速に行動できますか?そこです
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
いぁ全然 足りません、 今の数百倍でも足りませんw なにせ政治と関係ない、首相が漢字が読めないだけで叩かれますし、 首相でも何でも無い、野党の党首がホテルでカレーくったけで叩かれるんですからw と個人的な戯れ言は置いておいて・・・w 結局はマスコミは何が何でも執拗に叩くのが仕事ですからねw で国民はそのニュースを見るわけで、である程度の視聴率が出てるわけですよ で視聴率が確保でき、またその新聞が売れるわけで、 つまり国民が望んでいる・・・とも言い換えれます なので低俗なニュースはみない、そんな新聞は購読しない それが一番です。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。ベスト回答に選ぶべきでした。今選ぶならこの回答を選ばせていただきたいです。課題が山積してますので一部だけ。消費税増税法案は確かに問題です。でも首相はもう批判の嵐で限界に来ていると思います。先週もろれつが回りませんでした。肝心な財務省等法案作成者に矛先がなぜ向いてないのかそれを考えるべきときです。何か裏で工作されているような気がします。首相は疲労困憊しておりキャパ超えてます。