- ベストアンサー
ガソリンの満タンとリザーブのパワー差を感じる理由とは?
- バイクのガソリンを満タンにした時とリザーブになった時のパワーの差について、疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。この現象の理由は複数あります。
- まず、充填効率が高まることによってパワーが感じられるのは、空気と燃料の混合比が適切になるからです。ガソリンが満タンの状態では空気との混合が均一に行われ、燃料が効率よく燃焼します。
- 一方、リザーブになるとガソリンの供給量が限られるため、エンジンに必要な燃料が不足し、パワーが低下します。このため、リザーブ状態では加速やレスポンスが悪く感じられることがあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありません。 そもそもリザーブにしていたことを忘れてビビることもあります。 トリップを戻すのを忘れていて、満タンに近いのに給油に行ったこともあります。 それよりも、フロントフォークが錆びていて、オイスルトーンでメッキの角を丸めてごまかして乗っているのですが、 オイルシールが抜ける前のほうがパワーがあった感じがします。 ようは精神的な問題。 これを人は「ビビリミッター」といいます。 ガソリン残量が少なくなると、ライダーに内蔵されているビビリミッターが働きパワーをセーブするという可能性は、あるかもしれません。 シールは換えました。フォークは交換するか再メッキか、考え中。
その他の回答 (4)
- tnk2011
- ベストアンサー率30% (73/237)
ANo.2です >バイクでは古いガソリンだと思うんですがね。 キャブの場合、燃料の片寄も考慮してジェットは底の方から吸ってますね。 新しく入ってきた燃料が冷えて比重が大きいと、下(底)の方に向かいます。 インジェクションの場合、触媒手前のO2センサーで空燃比を一定にしようと働くので、差が生じにくいと思います。 差があると思ったのは、昔のキャブ車の時の記憶の方が多いですね。 地域にも、バイクのガソリンタンクのエンジンとの位置関係にもよりますが、地下タンクの方が温度が低いのは外気温が20℃以上の時だと思うので、これからの晩秋、冬季に状況の確認を願います。
お礼
ついつい質問を忘れて世間話になってしまいして、失礼。 戻していただきありがとうございます。 >差があると思ったのは、昔のキャブ車の時の記憶の方が多いですね。 その原因はガソリンの温度による比重ということですね。 キャブが冷えていて、たくさんのガスが吸い出されパワーが上がる それは夏に起こる現象ということですね。 そういえば、ガソリンをカラカラにして、空港へいって、飛行機に乗せ、 千歳でガソリンを満タンにしたら、ちょっとアクセルを開けただけで、 フロントがポンポン浮いて、弱ったことがありました。 乗せる前は、そんな感じがなかったんですがね。 10kgもフロント荷重が増えたのに、ガソリンの温度が効いたんでしょうね。 この理論だとこれからの季節がどうなるか楽しみです。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
>しかし、なぜ、フロントフォークが錆びたのですかね。 住まいが海の近くだからです。 ドイツの海岸線なんてこれっぽっち(指で隙間を作っているイメージ)しかありませんから、 バイクが潮風に当たることを想定していないのでしょう。 >北九州のほうにフロントフォークの硬質メッキでは、腕のいいメッキ屋さんがあるそうです。 存じております。チタンコートもできるようですが、派手になりすぎるのでやらない予定。 純正のメッキより日本のほうが品質いいのかな~ というか、このサス、どうもマルゾッキ製みたい。。。 そりゃ錆びますね。
お礼
今はもう秋 誰もいない海 たった一つの、夢が破れても、 私は忘れない、海に約束したから ・・・・・・でも、死にはしないと。♪ (著作権の都合により一部割愛) なんて歌を思い出しました。 いいですね。海が近いのは。 彼女には過酷な環境のようですが。 細かいところまで、かまってほしいんじゃないですかね。 ブレンボのブレーキもそうですが、 性能第一ってのは、いろいろ問題があるようです。
- mk_010
- ベストアンサー率38% (28/72)
同じように感じた事はあります。 理由としてはNo.2の方に一票!ですね。 あと、自分は洗車してワックスがけした後にエンジンが良く回るように感じます。 完全にプラシーボ効果です。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 私の場合はアクセルワイヤーに給油ですね。 3年に1回ぐらいしかしませんので、 直後は馬力がいっぺんに2倍になったような気がします。 ワックスがけですか、一度確認してみますね。
- tnk2011
- ベストアンサー率30% (73/237)
パワーの差を感じると言うことですから、高回転の最大出力に近い状態のことでしょうか。 高回転で燃料の流量の多い時には、燃料のストレーナー詰まり具合や細いホースの圧力損失が効いてくることがあるかもしれませんね。その場合、当然タンクが高い方が有利ですね。 あと、車でもガソリンスタンドを出るときにパワー感が変わることがあるのですが、地下タンクの温度の低いガソリンの影響かと思っています。 夏場など、車載タンクでは温度が高いためガソリンの体積が膨張し、地下タンクは温度が低いためガソリンが収縮しているのですから、温度の低いガソリンの方が同じ量(体積)であってもその重量は重く発熱量は大きいことになります。 この場合、低回転でもパワー感が違うことになると思います。 燃料の温度が低い方が、パーコレーションが起きにくく、また多少なりともノッキング等の異常燃焼が起きにくい思います。
お礼
なるほど、燃料の温度ですか。 ただ書いておられるように、ガソリンスタンドを出た直後の 最初のアクセルで感じる(つまりどちらかというとスローから中速系)ということです。 その辺ではバイクでは古いガソリンだと思うんですがね。 ただ、車の場合はソレックスなんてついてる車なんてもうほとんどなく、FIでしょうし、、 また、基本車はポンプがついてますから、温度は低くはなりそうです。 プラセボ効果みたいな心理的なものですかね。 違うと思ことがあるという回答はありがたいです。 こういう質問は周りの人にはできません。 そんなことあるはずないじゃないかとばかにされるのがおちなので、 こういう匿名サイトはありがたいです。
お礼
いやボクサーは私のと違って2気筒だし、なんたって排気量が違いすぎます。 また、キャブレターはすべてのバイクでは一番下の方についてるし・・・、 しかし、ビビリミッターはありそうですね。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。 しかし、なぜ、フロントフォークが錆びたのですかね。 北九州のほうにフロントフォークの硬質メッキでは、腕のいいメッキ屋さんがあるそうです。