• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:七五三の母親の着物について)

七五三の母親の着物について

このQ&Aのポイント
  • 七五三の母親の着物には小紋がふさわしくないと言われていますが、義母から着物を着る提案がありました。私自身は少し派手に見えるため、どうしようか迷っています。
  • 七五三には控え目な着物がよいとされるため、小紋はあまりふさわしくないと言われています。しかし、義母の着物は大丈夫でしょうか?断ることもできると思いますが、どうしたら良いか悩んでいます。
  • 七五三の母親の着物について悩んでいます。義母から小紋を着る提案がありましたが、私自身は少し派手に見えるため、どうしようか迷っています。七五三には控え目な着物がよいとされていますが、義母のものは大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.5

遊びで着物を着ているものです。 着物に興味をお持ちでない方が分からなくなってしまう理由に、華やかさと格式と値段が比例しないことがあると思います。 「小紋はあまりふさわしくない」と言われる件ですが、これは「格式」のものです。 小紋という着物の種類は基本的に「日常着」「カジュアル」なのです。ただ柄付けによっては、それなりに格のあるものもあるので、「小紋にもよる」という答えにならない答えが発生してしまいます。 お義母さまが仰る「仰々しいのもどうか」というのも、「格式」の問題でしょうね。七五三に親が礼装をしないでもいいんじゃないかな、というお考えでしょう。借りるとなると留袖とか訪問着になりますから。 質問者さまが「派手」と感じる、「親は控え目が良い」これは、華やかさですね。 子ども主役なんだから、親が主役級の頑張った装いはやめた方がいいということです。 七五三に限らず、卒業式だとか各種の発表会だとか見合いの付添などでも言われる話です。「控えめな着物」と呼ばれるのは、色無地、格式の高い江戸小紋、シンプルなつけ下げか訪問着で、落ちついた色合いのものです。 肝心の「お義母さまの小紋が七五三に大丈夫か?」という点ですが、礼装を着ろとうるさく言う方がいらっしゃらないなら大丈夫だと思います。 個人的には、秋っぽい雰囲気で素敵だなと思います。黒地の絵羽織か、ストールがあると風情が出そうですね。目立つかもしれませんが、悪目立ちではないと思いますよ。 ただ、ほかの回答者さまが書かれていますが、着る人を選ぶタイプの着物という感じは受けます。それだけに似合っていらっしゃると素敵でしょうけれど。 お義母さまの着物という大義名分があれば大丈夫でしょうけれど、口うるさい人がいるなら避けた方がいいでしょう。 私でしたら、一度かけさせてもらって、自分に似合わないと感じるのでしたら、「お義母さんがお召しになっている方が素敵みたい」とお断りします。 着物って、単独で見ている状態よりも自分で羽織ってみるほうが判断しやすいですよ。

pinokonoki
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 「小紋にもよる」これが本当によく分かりません。 洋装ではスーツに値するものが何なのか、小紋が街着であると言われているなら、少し違うのではないかなと思ったんです。しかし、小紋でも江戸小紋はよい、総柄でも柄によっては大丈夫とありますし、着物は本当に奥が深いですね。 今日義母と話をしてきました。その時に羽織ってみてしっくりこなかったので 「合わないような気がします。シンプルな方が…」と言ってみたんですが、結局この小紋を着ることになりました。どうしても私に着てほしいみたいです。 今回は義母の想いに応えることにしました。 皆様色々とアドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

#3の方が書かれていることが、本当なんですけどね、いろいろ人は言う。 それに応える、というか、口出しできないほどに’着物’をそろえられる人はいませんし、いまどきそういう、価値観をもって 自らが実現している人はいないのでは? だって、着物なんて、必要品じゃないから。 人には言うんですよ、あれはおかしい、コレはおかしい、小紋も、江戸小紋じゃないとだめ、とか、 色無地なら、どうしても紋が必要とか。 そして、画像の御着物と、白地の名古屋ですが、はっきりと、一時期はやったものだとわかります。 見る人が見れば。 ちょっと前の、辻が花流行のようなものです。 そりゃそうです、いま、一番売れている、いいものをと親が娘に用意して、今になってるわけだから。 何がふさわしくて、何がふさわしくないかではなく、所詮、当時、娘=義母様に似合った着物です。 不思議なもので、親子でも、似合う着物が違う。 私のは、娘にはいま一つです。 若い頃のも、娘に乗せても、うーん、まだお母さんのほうがいけてる、まだこれ大丈夫だよと、サービスしてくれる。 実は私は和裁が趣味でもう、100を超える着物があります。 格とか、季節とかいろいろ縛りを考えて、年齢を考慮して、着用するものが似合うかというと、ぜんぜんおかしい。 似合う色目がちがうのです、私はオレンジ系、娘はピンク・紅。 同じ赤でもちがう。 たぶん、アナタは着たくないのでしょう。 とくに、画像の小紋は着る人を選ぶ。 格とか、関係なく、お断りするなら、当日、親は忙しくてそれどころではないとか、 着付けがとか、いろいろ理由を並べたほうがいいです。 その着物がふさわしくないという理由よりも、着られない’現実問題’として。 近頃、沢山の着物、反物を見ていると、’モノ’のもっている思いのようなものがわかってきた。 しょせん、その着物はアナタのものじゃないから。 着物は親子3代とか呉服屋さんはいいましたが、昔は一張羅ですから、大事に大事に着ました。 普段はほとんど木綿のボロだから(着物時代の話です) そして、似合うとか似合わないとかいえるほど、選択肢もモノもなかった。 だからこその、親子3代です。 洋服で自分の似合うイロがある、柄がある、傾向もソレを知っている今の時代、 そのまま、他人の趣味を載せるのに無理があるのです。 義母様の思いに応えるなら、格がとか、似合うとか言うことは超越してください。 アナタはただのモデルに徹する。

pinokonoki
質問者

お礼

似合うか似合わないか、それは普段着慣れていない私にとってはすごく判断がし難いです。義母さんは私にとても似合うといい、娘(義妹)には合わないと言っています。私は反対に義妹が似合うと思いますし、私には違うかなーと思っています。これは好みの問題なのですかね。 >たぶん、アナタは着たくないのでしょう。 指摘していただいたこの一言が多分正解です。 私の趣味とはだいぶ違うので、それをごり押しされているのがすごく嫌なんだと思います。格だとかそういうものを言い訳にして、この小紋を着なくて済む方法を探していたのかもしれないです。不快な思いをされたのであれば本当に申し訳ありません。 今回私が着物で行くことは決まっていて、断ることは出来ないので義母さんの思いに応えるという方向でも考えてみようと思います。違う着物にする場合は格がどうこうではなく、好みの問題でと伝えてみます。 回答どうもありがとうございました。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

私はあまり気にしないで良いと思います。 大体昭和初期~中期まで庶民がそんなに晴れ着を持っているなんて事はなかったんですから。 たいていは母親から貰った一本くらいでしょ。 あれはいい、これはダメなんていえる時代じゃなかった。昭和中期大型成長で庶民が初詣でも家族で和服を着て詣でられるほどになってから、似非常識人や俄か作法の先生とやらが出てきていい加減な常識を作り上げて来た訳です。 もちろん他の家を訪問したりする場合に和服では細かい使い分けはありますけど、神前に赴くのにそれほどの区分けはありません。 子供の晴れは親にとっても晴れ、結婚披露宴の来客ではないのですから、少なくとも写真のものであれば問題ないと思いますよ。

pinokonoki
質問者

お礼

七五三には義母の小紋でも問題ないとのことで安心しました。 今回調べていると、小紋は街着であると書いてありました。洋服で行くとすればスーツの予定だったので、街着では少しカジュアルすぎるのかなと思っていました。でも、その小紋でも大丈夫なものがあると書かれていて、その辺がよくわからなくて不安に思っていたところです。 本当に和服には細かい使い分けがあってとても勉強になりました。 何を着るかはもう少し話合ってみようと思います。 回答どうもありがとうございました。

回答No.2

七五三に小紋を着てはいけないという決まりはありませんよ。 でも、地域にもよりますが七五三の母親の着物は附け下げや訪問着が多いと思います。 本当は訪問着は七五三には格が高すぎるのですが、着物を何枚も持つことの少ない現代では訪問着一着で結婚式でも七五三でも入学式でも間に合わすという人が多いと思います。 小紋=派手ということにはならず、むしろ着物の格としては普段着ですからその意味では小紋の方が控えめなのです。 訪問着の方がよほど華やかですよ。 派手という印象は受けない小紋ですが、どちらかと言うと写真の右側に映ってるピンクの着物のほうがふさわしい気がしますね。 でもお写真を撮るのでないなら、義母さんの気持ちを尊重してあげて小紋を着てあげても、とは思います。

pinokonoki
質問者

お礼

普段シンプルな洋服が好きなので、この着物をみて全体に柄がびっしり入っていてすごくびっくりしたんです。着物を普段から着ている方からみると、義母のいうようにそんなに派手ではないのですね。華やか、派手、控えめとその辺がまだよく分かりませんが、今回よい勉強になりました。 何を着るかはもう少し話合ってみようと思います。 回答どうもありがとうございました。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.1

小紋は細かい模様を散らしたものや型染めしたものなので一番着こなしやすくおしゃれだと思います。 画像が出てないので分かりませんが、無地の羽織とかを上に着れば落ち着くと思います。 柄によってはとてもモダンです。私60代も着物は小紋しか持ってません。

pinokonoki
質問者

お礼

羽織は着なくていいと言われているので、多分着ることはないかなと思います。ストールを持って行くことにします。 着物については、もう少し話合ってみることにしました。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A