• ベストアンサー

着物の羽織もの

今時分の夜のおでかけに、着物の上に何を着ますか? 綸子地の派手目の小紋に袋帯…の上に単衣羽織を着ようと思いますが、変でしょうか? 柄とか色の感じは合ってます。 小紋の上に羽織…はちょうどいいと思うのですが、帯を袋帯にして格上げした(やはり、ちょっと改まった感じになります…)場合、ちょっと羽織ではチグハグ?と心配になりました。 帯を名古屋帯にしてもいいのですが、十数年前に祖母が着物とセットで誂えてくれた袋帯で、結構若向きなコーデでして、この組み合わせで着られるのもあと僅か…と思うとこの機会に着ておきたいのです。 羽織では変な場合、他の羽織ものは、道中着も道行も袷しか持っていません。袷だと、時期的に傍目に暑苦しいかなーと思いまして。 夜なら袷でも大丈夫でしょうか? もしくは、羽織にした場合でも、室内では脱ぐことにすれば違和感ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tresco
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.2

私もいいと思いますよ。全然変じゃないです。 私はもともと帯付きで外歩きってのがあまり好きじゃなくて、夏でもたいがい薄物の羽織を着るか、今時分だと紋紗羽織とか、レースのショールだけでも引っかけて出かけます。 小紋には柄の羽織も無地羽織も良く合います。帯が袋でも名古屋でも半巾でも、まったく気にすることないですよ。柄と生地が着物に合っていれば問題ないんです。 今から10月くらいまでは、羽織もコートも単衣で大丈夫ですね。東京では4月の上旬からレース羽織を目撃しています。 bekky1さん(ワタシこの方の回答、いつも楽しみに読ませて頂いてます)のおっしゃる通り、礼装以外は羽織ものの決まりってあまりなくて、ルールもユルユルなので、自由に楽しんでいいみたいですよ。 そこが羽織の良さでもあります。 室内に入ってしばらくしたら、タイミングよく羽織をきれいに脱ぐといいんです。羽織って、紐と羽裏がまた楽しいでしょう。羽織を脱いで帯を露わにするときって、寛ぎを生むし、ひそかなお洒落の瞬間です。 再び羽織る時は、いとま乞いの美しい頃合いです。 落語の高座じゃないけど、その場の「ツカミ」と「出」に良い間合いが作れるのです。 まあ、実際は誰もあんまり見ちゃいない、というところが少し悲しいんですけどね^^。 絶滅が危惧される素晴らしい衣類を、ぜひ素敵にお召しください。

bigfat_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 羽織はどうしても普段着のイメージがあるので、どうなんだろ…と思いましたが、雰囲気が合ってればいいんだ~と割り切って出かけました。 今の時期、帯付きにするか何か着るか悩みますが、やっぱり何か羽織ものがある方が好きです。 新緑の季節は、紋紗もいいですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

>綸子地の派手目の小紋に袋帯…の上に単衣羽織を着ようと思いますが、変でしょうか? いいのではないでしょうか。 女性の羽織モノは本来正式ではないので、寒暖にあわせて、 何を着ても不思議はないです。 寒暖自体は、本人の体感温度ですから。 着物にも「シャレ」だけでなく、衣料としての本来の 体の温度調節というものを取り戻しましょうヨ。 これこれだから、だめだとか、 季節はこうだから、これでなくてはいけないとか、 ナシ。 【羽織にした場合でも、室内では脱ぐことにすれば違和感ないでしょうか?】 暑ければ脱ぐ。 それが衣料デス。 男性はジャケットとしての「羽織」がセットですが、 これはフォーマルを気取ってのこと。 女性に、本来、着物フォーマルは冠婚葬祭しかないし、それに羽織はない。 好きにしましょう。 うるさいことを言う人はいうでしょう。 ただし、それは、本来、着物文化・日常衣料として生きて、日本にあったときですら、 守れる人は「お大名クラス」であったということを記憶しておいたほうがいいです。

bigfat_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>女性の羽織モノは本来正式ではないので、寒暖にあわせて、 >>何を着ても不思議はないです。 なるほど、確かに「お洒落着」と思えばアリですね。 そう考えると、気が楽になりました。 予定通り小紋の上に単衣羽織で出かけました。 昼間は暑いほどの日和でしたが、夜は結構冷えたので、羽織があってよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A