- ベストアンサー
「あせる気持ち」
わたしはもう20代を卒業したのですが、仕事面や生活面でとても焦りを感じます。 そのため、(スキルアップのための)勉強をしようとしても気持ちばかり焦ってしまい、全然、身にならず前には進めていません。理由としては現職が本来やりたい仕事ではないこと。また、年齢も絡み、やりたい仕事があっても将来その仕事に就けるか分からないという悩み。空回りばかりで時間だけが容赦なく過ぎ去ってしまいます。 焦りが募り、四方八方に気をとられてしまいます。 わたしのような経験をされたことのある方、どのように克服していますか? 最近は何もしていなくてもストレスがたまり、外に出ても顔をあげて歩くこともできません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。 30代になって方向転換するのは簡単ではありませんよね。ためらいや焦りがあるのが自然だと思います。むしろ無い方がおかしいんじゃないでしょうか? ただ、あまりに大きな焦りは目標達成の障害になってしまいます。単純にスキルや経験を蓄積しなければならない時、不要なプレッシャーやマイナスの自己イメージが大きすぎると、集中力が落ちますし時間の浪費にもつながります。だからこそますます焦るわけですが、これではもうデフレ状態ですよね。 どうでしょうか。「自分はスタートが遅かったのだから遅れていて当然である、遅れていても恥ずかしくない」という割り切りも時には必要ではないでしょうか?低い目標からクリアし始めるというか。 そんなの自己欺瞞だと思われるかも知れません。けれど、相手は「昨日の自分」だけに絞り、それに勝つことだけを考えていれば、日々勉強している限り自信を持つことができます。昨日より勉強が進んだということだけを意識するのです。人と比べて優劣をつけるのは厳禁です。(人のスキルを盗むのは大事ですが。) こうすればマイナススパイラルに落ち込まずにすむので、勉強の効率が上がるのではないでしょうか。 あんまり自信過剰になる必要もないですけれど。自分の中でだけ、「私は努力家」って思っておくといいのでは。 あと、決断を検証することも時々は必要かも知れません。 あまりに勉強が続かないのであれば、自分がその職に就きたいのは何故か?を冷静に考える時間も必要なのかもしれません。 その職の本質、つまり給料や待遇以外の、日常の業務そのものが自分にとって日々の喜びになるか? それとも、業務そのものには魅力がなく、別の要素からその職を求めているのか? 前者であれば、そのための勉強は本来楽しいはずですから、あまり悩まないようにすればいずれは集中力が戻ってくるのではないでしょうか。 お考えに合うかどうかわかりませんが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- cinapon
- ベストアンサー率10% (4/39)
こんにちは。再びANo.#5です。 分かってはいても、どうしていいか分からず頑張れない時に 一方的に自分の経験を述べ「頑張って」なんて どうかなぁと心配になっていたので 多少なりとも励ましになってよかったです。 事務職といっても仕事内容は幅広く、業種はもちろん同業種でも会社によって ずいぶん内容は違うものですよね。 私は20代で既に1回転職しましたが、基本的に事務職でした。 20代では転職前・後ともに同業種でしたが、その後はすべて異業種です。 仕事内容は最終的にも専門職とまでいかず、括りでいえばやはり事務職ですが ずいぶん分野は違います。 でもそれまでの経験はすべて無駄にはなっていません。 どんな仕事も経験も、決して無駄になるということはないと思います。 要は考え方、活かし方だと思うのです。 私は2年間のフリーター時代、主にウィンターリゾートで接客をしました。 何か思うことがあったわけでもなく、趣味のためにやっただけです。 当然、ブランク後の就職時にネックになりましたが 私は怯まずに、気分転換に好きな事に打ち込んだということ、 そういう経験が自分にとって貴重なものになったこと、 (私にとって本当にとてもとても貴重な経験でした。) そういう経緯を経て、考え、今また就職しようと思ったことを正直に話しました。 確かに仕事内容としては活かせるものではないですが その時の自分の支えになったものと考え訴えました。 少し話しがずれたかもしれませんが、 面接に向かうと何も経験がないから・・・とつい萎縮してしまいがちです。 でも異業種であれ、必ず活きてくる部分があると思うのです。 友達も事務職に就きたいけど、接客業しかやったことがないと悩んでいます。 事務といってもパソコンに向かうだけでなく、 電話をとったり、営業マンや外部のお客様と接することも仕事なのだから 接客業の経験はそこで活きるよ、とアドバイスしました。 デスクワークは、教えてもらえばすぐできるようになるけど 対人関係をうまくこなすことは、教えてもらってできるようになることではないから 充分アピールポイントになると思うのです。 今はどの会社も人員削減で、少ない人数でまわさなくてはいけない分、 一人一人の仕事は今まで以上に多岐に渡ります。 ひとつのことをずっとやってきた人より、 いろいろな仕事をしてきた経験が活かせる場面が 増えるということだと思います。 また長々と一個人の考えを述べてしまい、すみません。 Beagle-oneさんが今何の仕事に就いていて、 今後どんな仕事をしたいのか分からないのでうまくいえませんが 何かの参考になれば幸いです。 私も考え過ぎる傾向があるので、難しいですが 少し楽天的に、ずうずうしく考えて挑むこともいいと思います。 Beagle-oneさんが悩んでいるこの時期も、必ずいつか活きてくる時がありますよ。
- cinapon
- ベストアンサー率10% (4/39)
私は30歳で会社を辞め2年フリーターをやって、楽しかったですが 年齢的に仕事・生活・将来のことが不安になり まずは一般事務職に復帰してから、未経験の職に転職した経歴をもっていますので あせる気持ちはよく分かります。 一般事務職をやってまずは経済的基盤を取り戻し、1年程たったころ このままでいいのか考えるようになり、会社帰りにスクールで勉強を始めました。 まったく未経験の分野でしたので、本当に身につけたとはいえませんでしたが それでも転職することはできました。 さらに1年後にステップアップの転職も果たしました。 まずは考えてばかりいても仕方がない、行動あるのみだと思います。 >空回りばかりで時間だけが容赦なく過ぎ去ってしまいます。 ご自身もおっしゃっている通りです。 考えていても何も現状は変わりません。年齢がますます進んでしまうばかりですよ。 まずは年齢のことを忘れましょう。 既に他の方もおっしゃってますが、何かを始めるのに遅いということはありません。 やる気になった時が、まさに「その時」なのです。 確かに厳しい状況のなか、年齢的に不利なのに 希望の職に就けるかは分かりません。 でもだからといって何もしない人より、それでも何かを始める、 そういう前向きな姿勢を評価してくれる会社もあります。 必ずしもスキルが重要ではないと思います。 行動を起こして、損をすることはないと思います。 新しい出会いもあるし、新しい世界が広がります。 何か始めなくては、何も始まらないのです。 私はフリーター時代に知り合った5歳~10歳も年下の友達も多く、 最近何人かから同様の相談を受けました。 30歳を過ぎて皆同じことを悩むんだなぁとしみじみ思います。 Beagle-one様だけじゃないですよ。皆、同じです。 周りと比べても仕方ありません。 まずは顔を上げて、先を見て歩いていくことだと思います。 見ず知らずの方とはいえ、同様の経験を持っていた者として ぜひとも頑張って欲しいと思います。
お礼
cinaponさん、回答・アドバイスありがとうございます。 30歳で退職、その2年後(アルバイトを経て)事務職に復帰とありますが、もともと事務職のお仕事だったということでしょうか?? >・・・経済的基盤を取り戻し、1年程たったころ このままでいいのか考えるようになり、会社帰りにスクールで勉強を始めました。 まったく未経験の分野でしたので、本当に身につけたとはいえませんでしたが それでも転職することはできました。 さらに1年後にステップアップの転職も果たしました。 これは、事務職に復帰してからおよそ2年後に(異業種に)転職することが出来たということでしょうか? よろしければ教えてください。 心温まるアドバイスを頂きとてもウレシイです。 わたしも、異業種という不安もありますが、cinaponさんを見習い頑張りたいです。
- konichiwa
- ベストアンサー率0% (0/1)
何かを始めるのに、遅すぎるっということはないとおもいますよ。 思いついたときが、始める時だと思います。 「こういう仕事がしたい」 っと思ったら、それにむけてことをすればいいと思います。具体的にしたいことを考えれば、何をすればそこに近づけるのか、答えが分かると思いますから。 私は、以前、「この仕事でいいのかな」っといろいろ悩んでいました。でも、「次、仕事を辞めようかなっと思ったら本当に辞めて、違うことをしよう」と決めました。そしたら、さっぱりしました。 「決める」ことが大切なんだと思いましたよ。
お礼
>何かを始めるのに、遅すぎるっということはないとおもいますよ。 わたしもそう思っています。 >「次、仕事を辞めようかなっと思ったら本当に辞めて、違うことをしよう」 この違うことって?やりたい仕事ということでしょうか?
- miho_hana
- ベストアンサー率19% (16/83)
こんばんわ。わかります。私も転職を考えているので。。 私も、世間で言われるような、例えば「転職は●歳までだ」とか、「この仕事には英語力がないと」とか、よく聞きます。もともと狭き門を目指していたので、とてもナーバスになることがありました。でも、そういうときは、きっと何も身につかないんだと思います。Beagle-oneさんがおっしゃるように、焦ってるから。 でも、周りをよく見てみると、いろんな人がいるもんです。現職で希望とは違う仕事をしていても毎日おだやかにやっている人、仕事なんて早々と辞めて子供と過ごしている友達もいます。でもそういう人も、どこかで「いつかはこれしたいな」とか、「このままでは終われない」とか、思っている、というのも聞きます。しんどいのは自分だけじゃない、焦ってるのは自分だけじゃありません。と、このごろ思うんです。 私も、この年になったらこうあるべき、と思う部分でジレンマもありますが、人生の流れが全て完璧である必要はないとも思います。Beagle-oneさんは、多くの人が楽な方に流れる中で、すごく努力をされてるんだと思いますが、休みもなく気を張ってたら、疲れちゃいますよ。もっと、自分に甘い部分があっても、大丈夫なんだと思う。 だって、外に出ても、例えば風景や周りの雰囲気を感じないで歩くなら、その時間の方がもったいないですよ。そうやって、端からみると意味のない時間の過ごし方が、何かヒントをくれるかもしれないし、新しい楽しみとか目標を教えてくれるかもしれない。心に少しだけ余裕を持てるよう、少しずつ意識を持っていけば、努力が身につくような日がくるような気がします。
お礼
>外に出ても、例えば風景や周りの雰囲気を感じないで歩くなら、その時間の方がもったいないですよ。 以前に、そのようなことを言われたことがあります。 今の仕事でも、まわりの人はマイペースというか、余裕をもって仕事しているのですが、自分は性格なのか?せっかちな感じ?仕事は速いと言われるけど何かやはり気を張りすぎている感じ?だから、仕事中は話もあまり出来ないというか?したくないんです。(間違いが生じるから) そんな自分の性格もイヤなんですが・・・ 親の躾から「几帳面・神経質」という部分が出来てしまったんです。
- kianu
- ベストアンサー率7% (52/696)
気分転換で旅行がいいですよ。露天風呂のある旅館、富士山の見える宿などいかがですか?又は青い海のグアムやハワイにいくのも楽しいです。そして恋愛になるような出会いがあるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 実はもう旅行は行ってきました・・・
お礼
mimulaさん、たいへん親身な回答ありがとうございます。少し気が落ち着きました。 時間の流れが少しずつ速くなってきているのを感じるんです。 わたしはその速い流れの中に呆然と立ち尽くしているようにしか見えない・思えないんです。 また、20代のひとたちはその流れに乗っても尚、繊細な能力を磨いている。 自分はどれだけの時間を無駄にしてきたのだろう。 今はその時間を作り出すのも大変なのに・・・。