• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公私うまくいかない時の対処法について)

公私うまくいかない時の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事もプライベートもうまくいっていない時、どのように対処すれば良いのでしょうか?
  • 近年、仕事もプライベートもトラブル続きでうまくいかないことがありますが、そんな時にはどうすれば良いのでしょうか?
  • 公私がうまくいかない時には、自己啓発や気晴らしを取り入れることが重要です。具体的な対処方法を紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.7

ここ最近と「言える」という事は、 それまではそれなりに廻っていた、という証でもある。 上手く行っていない時って、 あたかもずっとそういう状態があったかのような。 そんな囚われに支配されやすい。 今年の猛暑は結構強烈だった。 35度なんて見飽きる位見た数字だった。 でも今は? 気付いたら、 もう強烈に熱さが包囲する時期は去っている。 夜は、 既に秋の虫君たちの合唱が始まっている。 ちゃんと季節は巡るんだよ。 そう考えるなら、 貴方も今「だけ」の自分に囚われ過ぎない事。 八方ふさがりなら、 それを7方にして、6方にしていく。 空いたスペースを使って、 今よりも深く深呼吸できる自分を作っていく。 そうやって、 貴方の心の詰まりをケアしていく。 悩み多き日々はこれからも続くよ。 でも、 そういう日々に何とか対応していく為には。 貴方という「資本」が必要になる。 まずは健康を意識して凄く。 自己啓発よりも、 しっかり寝て、しっかり食べて、しっかり休む。 悩んでも、悩みに踏んばれる貴方の足元になる。 確かに仕事は失敗続き。 これからも失敗はある。 でも、 続いてしまうと迷惑が掛かる。 続いてしまうと、 それ自体に学習の無さ、反省の無さを見出される。 それは貴方にとっても不本意。 どんどん仕事が廻ってくる分、 心的には受け身になってなかなかゆとりは無い。 それも分かる。 それでも、 最近までは貴方は貴方なりにやれていた。 その当たり前の事実を思い出す。 エラーし続けてしまったら、 しっかり腰を落としてイージーなボールも丁寧に拾う。 そして、 失敗せずにやれた(こなせた) そんな達成(プチ成功)を積み重ねていく。 エラーとエラーの間に、 それなりの達成があるなら大丈夫なんだよ。 問題は、 エラーがエラーを生み、エラーが重なってしまう事。 貴方は、 重ならないように気持ちを入れ替えて、 エラーを生み出した原因(現実)を整理し直して、 改めて仕事に対して向き合う。 その姿勢は既に受け身では無い。 人間関係が齎すトラブル。 それは凄く心的に堪える。 貴方の場合は、 人間関係の枝葉自体が少ない。 その分、 少ない枝葉が折れる(上手く行かない)と、 他の枝葉がカバーしてくれない。 その分寂しくなるし、 ボキッと折れたような感覚できつくなる。 そもそも、 まさかの時の真の友のような、 頼り甲斐のある存在もいない。 それもあって、 少し人間関係に躓いてしまうと、 自分には寄れる場所がない(いない) そんな自分自身の不器用な現実にも辛さを感じてしまう。 今の貴方なんじゃないの? それでも、 そんな貴方として既に30余年生きている。 不器用さは今急に始まった訳でも無い。 今になって、 自分を強く否定したり、 今までの自分が選んできた道を否定しても意味が無い。 貴方は貴方。 これからも貴方。 貴方は、 自分自身と少しでも仲良くなっていけるように。 その目線から、 自分自身と丁寧に付き合っていくしかない。 あれ「も」これ「も」上手く行かない。 簡単に世界を束にしない事。 上手く行かないというキーワードでは括れても。 それぞれの問題の質は違うから。 質が違えば、取り組み方も違う。 失恋と仕事の失敗は全く別。 別なんだけれど、 上手く行かなかったという角度で括れば、 簡単に悩みが手を組み出してしまう。 改めて、 貴方は一つ一つ(八方)の問題に個別で向き合う事。 夏の暑さも結構ストレスになっていた。 でも、 段々季節的には落ち着いてきて、 秋にはゆったりと過ごせる雰囲気がやってくる。 気候も良くなるなら、 美味しい食べ物も出てくるから。 変化自体は貴方の味方。 今は今の向き合い方を大切に。 でも、 貴方は去年もしんどい夏を過ごしてきている。 今年も何とか過ごしていけるんだよ。 悩みながらも私的にはよくやっているじゃないか?と。 寧ろ今の自分を肯定してあげるんだよ。 倒れないようにを考えて、 貴方は貴方なりにもがいている。 そういう自分を認めてあげる事。 ゆっくりと深呼吸を。 自分をもっともっと大切にね☆

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今、仕事でもプライベートでも自分を酷く責め続けてしまいますが、 このままでは心身疲れるだけで解決しないのですね。 まずは自分を肯定すること、悩みに耐えうる体力をつけること。 そして、八方塞がりの原因、失敗の原因を一つ一つ整理して問題に向き合いたいと思います。

その他の回答 (7)

noname#210533
noname#210533
回答No.8

あなたがとことん八方塞がりだとは思いません。 何故かと言うと、私もしょっちゅううまく行かずに 頭を抱えそうになることが、それこそ2,3日に 一回はあるんです。 でも、よくよく落ち着いて考えると、全然八方塞がり なんかじゃない。 あなたも頭を抱えているからそう感じると思うけど、 落ち着いて考えれば、必ず解決法や突破口はある筈、 だよ? 私もそんな時、泣きたくなりますが、涙は出ません。 焦ってるし、またもやか、と考えると胃が痛いし。 泣いてる場合じゃない、ことが殆どだから。 なんとかしなくちゃなんとかしなくちゃ・・・ ううう、お腹痛い・・・ 割と時間の使い方は自分で左右できますが、時折 頭を抱えて「がーっ!!」と悶えています。 本当に苦しいよね、しかも私の仕事、一人だし。 日曜も祭日も出勤だから友達どころか家族とも 夜と朝だけしか顔を合わせられないし。 一つ、あなたに懺悔します。 今日は休みだけど、仕事中にタバコの代わりに (タバコ吸わないので)つらつら書いた回答文を ここに書きこんだりするのも煮詰まってどうしようも 無くなった時の逃げ道なんです。 良くないですね。本当に良くない。 でも、PCの前で精神的に追い詰められてうずくまって しまってる時なんて、もう、何もできません。 まだしもキーボードをたたいている方が気が休まると 言うモノです。 これを言ったらおしまいよ、という、私の解決、いや、 息抜き、いやいや、要するに逃避ですが。 さぼっちゃダメだ、という、自分の中の制限を、ちょっとだけ いやいや、もう少しだけ、緩めて、少しはサボってもよし、と 悪い心を持つことです。 仕事は常に後ろから追いかけて来るし、出来ない時には ミスも多発するものです。 ミスは、それをカバーするために三倍から四倍の時間と労力を 使います。 で、ミスが発生するのはいつもだとしても、当たり前ですが 判っていればミスは避けられます。 ミスが出る、というのは、判らないから、見えないからです。 今の所、自分で作ったリストに従って、何度か見直すこと、 自分を決して「信じない」ことで、何とかやっていますが、 それでもミスが多発する仕事や時間、状況と言うものが 必ずあります。 そんな状態に自分をギリギリに追い込んでいたら、キレてしまう。 だから、緩めてるんです。 サボるんだから、ミスが出ても当然だ。困った私だ。 酷いですよね、でも、自分の中で、サボったんだから ここんとこはこうなっても仕方がない、と言い訳が付く。 あなたもそうだと思うけど、真面目に考え過ぎて自分を 追い込んでしまう人と言うのは、逃げ道や言い訳を 作らないんですよね。(実際には怒られればゴニョゴニョ 言い訳はしますが) ピンと張りつめた状態が続けば、そのうち内部疲労で テンションに耐えきれずにダランと伸びてしまう時が 来る。 一度伸びたゴムひもが元に戻らない様に、精神がグダグダに 伸びてしまったら大変だ。 心療内科で長期入院、根治せず、に なってしまう。 これは本当に辛いだろうと思う。 他人事ながら、なんとか自分は伸びてしまわない様にしないと、と 自己防衛本能が働きます。 だから、あなたも少しだけ、さぼろう。 一回だけじゃなくて、週に何度か。 今の所、とりあえず言えることはそれだけです。 わざと緩みを作る事、キレないために。 いい年こいて、転職も考慮中ですが、何をやっても 上手く行かない、にしても、致命的じゃないから 給料がもらえる。 しかし、このままじゃ未来が見えない、真っ暗では 無いにしても、このまま夜明けが来ない薄明の空の下で ヨボヨボになって呆けるのはいかがなものかと思う。 だから、いくつかリセットについて、数か月後に 実行するためのプランを作成中です。 あなたの仕事が判らないと、現実問題、どうすれば 解決に向かうかの効果的な薬は見当つきません。 付くとしたら、同じ会社で同じ仕事をしている人、 だけかも知れない。 でも、ただ漠然と特効薬を探して盲目的に訊くだけじゃ 解決しないことも薄々判る、でしょ? 自分の中で、このグダグダを、そうならないように 未然に制御する手順や準備、備えを固めなければ 根本的な解決など見込めないんだもの。 でも、私もあなたに引けを取らずグダグダだけど、 それでも何か自分には、自分のやり方で、このグダグダと 向き合って、やっつけられる確信のようなものが心の底に あるんです。 なんというのだろう、細部では成功してるんだから、全体でも 上手に組み合わせて、運用を阻害する要因を取り除いてやれれば 必ずバカはバカなりに、バカ正直に、バカ一徹に、動作する筈。 それしか出来ないマシンだって、バカだけど、きちんと動く。 私は技術系の人間なので、おかしいものはおかしくなる原因が ある、と考えるんです。 例え自分でも、ね。 なら、おかしいところを直せば、本来のスペックがでるのが 当然、壊れている訳じゃないんだから、と思うんですよ。 先程、死なない程度にサボる、ということを書きましたが、 もう一つある。 自分で判断しようとする部分を、上司や他人に肩代わりして 貰うんです。 勿論、全部じゃないですよ? でも、ことあるごとに、ことあるごとに判断してもらうんです。 そこでうのみにせずに、「え?でもこうなったらこうでは?」と 段々訊けるようになります。 恥知らずと言うか図々しくなるというか。 あなたなりの責任感に縛られている、本当はあなたがしなくていい、 あなたがしない方がいい判断、があるはずです。 そういう重たいものは、一つでも減らそう。楽をしよう。軽くしよう。 さっきから、そんなことばっかり書いてますね。 でも、持てない荷物は下ろして他人に負わせる。 そして自分はサボるんです。 最低ですか? でも、くそまじめな人は、その位の事でも 恐る恐るちょびっとだけ、の筈です。 そして、大したことにならないどころか、 反って結果が良かった、となると、少しづつ 手の抜き方や図々しい姿勢に馴れることが 出来る。 元々サボりまくりのひとがそんなことをすれば 会社はつぶれてしまうけど、会社ではなく自分を 潰しかねない人は、自分本位に少しくらい狡い 位のゆるみを意図的に造らないと、折れてしまう。 ちょびっと悪人になんなさい?とおススメします。 取り組んでもダメなら、他人に取り組んでもらう。 死なない程度に、ズルくなりましょう。 でもね、世間ではそれは、全然ズルいこととは 見てなかったりするんです。 むしろ、ちゃんと組織人として行動している、と みられるんだ、ということを知った時には、頭を ガン、と殴られたようなショックでした。 頼って、いいんだ・・・と。 お互いがんばろう! ペロッと舌を出しながらね。 グッド・ラック!

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >持てない荷物は下ろして他人に負わせる。そして自分はサボる。 これは私の課題にしたいと思います。 今回、自分があれこれ抱え込みすぎると、結果うまく行かず、周囲に迷惑をかけてしまう事を痛感しました。 最初に作業に取り掛かる際の大枠や準備、手順をしっかりした上で、はじめから仕事を頼めるところは頼んで、でもいざという時は自分が余裕を持って対処できるよう準備しておく。これも大事な仕事なんだと思いました。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

私も耐えるしかないと思います。 そうはいっても仕事は公私のバランスが取れて 良い状況を生み出すもので、1日だけでも 外へ出て気晴らしすることです。 また休みの日は家で本やネットで時間を潰すのではなく、 外へ出て日の光を浴びることですね。これだったら一人でも出来るでしょう? 例えば近くにお寺とかあれば、訪問して座禅を組ませてもらうとか、 自分の心と向き合える環境に少しでも身おいてみてはどうですか? 残業も大変ですけど、残業ばかりやってると「残業慣れ」してしまって 早く退社することに罪悪感を感じてしまうようになります。 そうなると休みの日は何もする気が起らず気分転換すらしようという気に なれませんよね。1日だけなら溜まった仕事をほっぽり出して帰っちゃうというのも 一つの手なんです。 今は下がり基調な状態かもしれませんが、それもやがて終り 上昇気流の時は必ずやってきます。自分を信じること。 明けない夜はない、のです。

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残業慣れ、してしまっています。そしてその割には作業効率が悪い。 時間かけた上にミスをするという悪循環です。プライベートの問題も絡んでいるため、色んなことを考えて集中できていないのだと思います。 一度仕事をほっぽり出して、日の光を浴びて頭をすっきりさせるのも良いかもしれません。 上昇気流の時は必ずやって来る、と自分を信じてあげたいです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.5

なんでもかんでも 求めすぎ。 生活の基盤である仕事をきちんとしなさいよ。 失敗して落ち込んでも何の解決にもならないので しっかり原因を追究し突き止めて対策しないと 再発するのは当たり前。 知識が足りないのなら勉強する。 技量が落ちるのなら練習する。 神仏は頼んで(たのんで)頼らず(たよらず)が基本。

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、落ち込んでいるばかりでは何の解決にもならないですね。 どうしても感情に囚われすぎてしまい、思えば仕事にきちんと向き合えていない気がします。 知識・技量不足、その通りです。出来ることからやっていきます。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.4

耐えるしかないと思います。身も蓋もない回答で申し訳ないです。 でも、スランプに陥ることって誰でもあると思いますよ。変に踠いたり、あまりネガティブにならないで、そのうち良いことあるぐらいに考えて気持ちを楽にするのが良いと思います。

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、、今はひたすら耐えています。 仕事だけならともかく、プライベートでは会社の人間関係も大きく絡んでいて、自分だけで解決できる問題ではないのが辛いところです。 今回は、今後の人生の中で記憶に残っていくであろう結構大きな山(傷)になりそうです。 でも、それでもこの状況が5年も10年も続くとは思っていません。 そのうち良いこともあると考えるようにしたいと思います。

noname#209996
noname#209996
回答No.3

私は神社に行っています! 病は気から、ですから、パワースポットやお気に入りの神社に行って気分転換&ご祈願で気晴らし! 良い運気も病と同じく気から来る所は有るんじゃないか、と。 あとは無理せず休んで、ちょっと高めのレストランでお食事+お酒 (一人でお洒落なカフェでもOKです) 好きなものを贅沢して買う、又は、ちょっと熱中して頭を使うのを忘れたり、時間を忘れる手作業を10時間ほどしてみる、等! (私は手芸をしたり、模型を組み立てたりしています) 辛い時、上手く行かない時ってありますよね。でも、落ち込みを優雅にやり過ごす、って、しんどくて一番辛いときこそ大切なものかも、と! 難しい課題だと思いますが(苦笑) お互い頑張りましょう☆

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「落ち込みを優雅にやり過ごす」、素敵な言葉ですね。 確かに難しい課題ではありますが、これを意識するのとしないのとでは 大違いなのかも知れません。 パワースポット巡りをしてお気に入りの場所を探すのもいいですね。 あまりお金は無いけど、贅沢もたまにならいいかな(笑)

回答No.2

ミスは、早く忘れたいでしょうが、先ずは、1つ1つ シッカリと検証して、再発防止の歯止めを かけておくようにしませんと繰り返されてしまう 確率が高くなってしまいます。 図書館には『失敗学』に関する資料が多数ありますので、 熟読してみてください。 ミスから学べることが少なくありません。 自身に嘘をつかず、 自身を騙さず、 自身を裏切らず、 自身に正直に暮らすようにしながら、 いまいま置かれている所で 花を咲かせるようにしませんか。 咲くということでは、かなり以前のこと、 私は旅をしていて老舗の旅館の女将と出会ったのですが、彼女は、 日々の業務に翻弄されていて、慢性的な睡眠不足状態もあって、 嘆きの言葉タラタラの状態だったのですが、5分~10分間の 細切れ(=隙間)時間を活用することを提案して、数年後に 再訪してみましたところ……実に、晴れやかな表情で、 英語・韓国語・中国語を駆使するようになっていて、 煌めいていました。クライアントへの御礼状を毛筆の達筆で 書くようにもなっていましたし、なにより余裕が感じられるように なっていました。自身で創意工夫して細切れ時間を活用したことで 悟りが得られたのだと思いました。 自分に負けずに 想像力・創造力を展開させていれば、 環境に翻弄されることを 避けられるでしょう。 3分~5分間でリフレッシュできる エクササイズがありますので、 採用を検討してみませんか。 ゆっくり深いヨガ式の呼吸法だけでも 効果がありますよ。 All the Best.

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事のミスが重なると、自分は仕事のできないダメな人間だ、迷惑かけてばかりで皆の足を引っ張っていると思い逃げ出したい気持ちになりますが、まずは再発防止策を考えるのが一番大事なんですね。 感情だけに囚われずもっと冷静にならなければと思いました。 失敗学に関する本を探してみようと思います。 きっと今が成長できる良い機会なのかもしれません。

noname#231159
noname#231159
回答No.1

こんにちは。 私は大学生で、社会人の方には私が知りえない苦労もおありかと存じます。若輩者ですが、あまりにも現在置かれている状況が似ているもので、思わず回答いたしました。 私も今、研究も、資格試験に向けた勉強も、人間関係もうまくいっておらず、泣きそうになりながら課題や勉強に取り組んでいます。同じく友人はおらず、課題は終わらないし、集中力は続かないし、ぼーっとしている時間ばかり長く、自分でもどうしていいかわかりません。 以上のような状況を抜け出せたわけではないので、参考にはならないかもしれません。しかし、私が最近やってみて少々効果があったように思われるのは、日帰りで遠くにいくことです。山梨や静岡に一人で温泉に入りに行って、空をぼーっと見ているだけで、気持ちが少し楽になりました。お忙しいご様子なので、お時間がとれるかはわからないのですが… あとは、部屋の片づけです。片づけている間は、嫌なことは忘れられるので。 おつらい状況お察しいたします。事態が好転していくことを祈っています。

noname#217729
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 似たような状況にいらっしゃるんですね、早く抜け出したいですね。 日帰りの旅、いいですね。すがすがしい日にふらっと温泉にでも立ち寄る。 いつもと違う景色や自然にふれると、自分の狭い視野、世界が広がって、今辛いのは、長い人生のほんの一瞬の出来事だと思えるかもしれません。 家の片付けは、、現時点では片付ける心の余裕がありません。が少しずつやってみようと思います。きっと頭の中も同じように少しずつ整理でしていけば、そのうち解決の糸口が見つかるのかもしれません。

関連するQ&A