- ベストアンサー
デジタルスピーカーについて、
デジタルスピーカーというのをネットで見つけ、軽く原理を調べていたのですがよくわからなかったため教えてください。 まず、ΔΣ変調は周波数変調?FMのようなのでよいのでしょうか? その前提ですと、周波を1,0であらわしスピーカーに送る、それで音の高さを作り、流すコイルの個数で音圧を調整するのでしょうか? しかしコイルの個数が6個とかでした、それですとCDでも16ビット分の音圧差を表現できませんよね? また、今までのスピーカーと違いがいまいちわかりません。無音時の消費電力、ノイズのためのと、DAの電力が違うくらいしかわかりませんが、何があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答