• 締切済み

東京都 音楽ボランティア 介護施設でのお願い

うちの母親が、アルツハイマー認知症で3カ月前から介護施設で 居住しています。 いわゆる「まだらぼけ」状態です。 治ることのない症状ですが、ほかにも多くの方々が頑張って人間 らいく生活していることを知りました。 施設ではアクティビティと称するプログラムがありますが、体操が メインで、音楽療法はありません。 全体で20名ほどのフロア施設ですが、ボランティアで、昔懐かしい 童謡など、演奏していただける方がいらっしゃるのかな?と思い、 質問させていただきました。 現在活躍されている方、素人の方でも、力量は問いません。 私に音楽が演奏できれば自分でやりたいのですが、それがかなわず、 ぜひとも、お願いしたいと思います。 パンフレットなど、当然ながら、自己PRの場としてお考えいただいて 結構です。あと、当然ながら、交通費は負担させていただきます。 演奏時間は30分前後でも結構です。 認知症は、これだけ大衆化してきています。 音楽は根本治療にはならないかも?知れませんが、必ずや、潤いを 与えることができると思っています。 厚かましい質問ですが、どなたか、ご協力いただける方がいらっしゃい ましたら、ご一報お願いします。

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。 都内に住む高校生です。 声楽を学んでいます。 音楽を学んでいるうちに、自分の技術を向上させるだけでなく、 何らかの形で人の役に立てないかと考えるようになり インターネットを見ていたところ、この掲示板にたどり着きました。 私自身について、詳しいことはこの場では申し上げられませんが、 一応舞台や演奏会などにも出演経験があります。 まだまだ演奏家として至らない点が多々ありますが、 なにかお役に立てることがあれば、喜んでうかがいます。 ご検討頂けるとうれしいです。

boulangerie
質問者

お礼

harukaze0104 様 遅ればせながら、投稿およせいただきましてありがとうございました。お気持ち大変ありがたく厚く御礼申し上げます。 実は、このコーナーへ投稿してからの期間、認知症がかなり進行し、投稿したときの、まだ余裕のある状態から、様変わりしてしまいました。これは認知症に限ったことではないと思いますが、家族としては当然のことと受け入れています。日々介護してくださらるスタッフの皆さまに感謝しつつ、進行したといえども、本人の生きているという幸せを、家族として願っています。 このような小さな投稿を見つけていただき、投稿していただきしたこと、感謝するばかりです。ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

一番早いのは貴方がギターかキーボードを学べば良いのでは、今は、電池式のミニキーボードモカエル時代です、メロディだけなら、個人の練習でも、一二ヶ月で、弾けるようになります。私は、ギターで歌う、ミンナノアイショウカ、101。愛蔵版、ー中央アート出版社の楽譜を利用しています。ギターは、10本以上所持していますが、毎日持ち歩いているんはマーチンのバックパッカーと言う、トラベル用のみにギターです。ギターは音合わせがあるので、始めて始めるなら、ミニキーボード、が良いかと思います、遠い昔にヤマハポーターサウンドと言う、楽器を手に入れて、今でも、というか、最近、しっかりメロディーが基本だろうと思い、日や練習を始めました、私の人生の目的は、音痴で死なない、がもきてきなので、笑えるけど、ギターは弾けるのに、誰が聞いても音痴だそうです。 ご自分で覚えて、みにキーボードを持参して、お母様と歌われたら、いかがですか、別に縦笛でもいいでしょうし、と思います。 話を聞くと、そこの施設長は固定観念化されているようなので変われないでしょう、変わる必要があるのは、お年寄りのそばにいる、私たち、世話をするものの役割だと思います、意味わかりますか?、前にうちにきた80歳のよその施設長は70過ぎてからピアノの連取を始めたそうです、右手でメロディーを、左手で、コードを何とか引いていました、その姿には感動しましたよ。

boulangerie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ひとつの参考にさせていただきました。 おっしゃっている意味は、十分に理解できました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

施設職員、事務、施設長も含めて、誰かキーボードを演奏できる人いるんじゃないかな、全員に声かけましたか?。 私はケアマネ、しがない、田舎者です、認知症フロワーで、ギターを引くのは楽しいですね、歌が下手でも、だれも文句は言わない、むしろ職員は結構言いますよね、何にもしようとしないのに、音が外れてる、声の方、それはわかっていることなのに、一般人は意外と残酷です。ギターハデンンシチューニングなので、正確です。

boulangerie
質問者

お礼

早速のコメント、ありがとうございました。 コメントの内容はさすがにケアマネさんならではと思いました。 素人さんはこのような回答は書けないのです。 息子の私は、設備管理、テナントからのクレーム対応が仕事で、2年ほど前までは 介護業界など無知でした。母親がアルツハイマーと診断されてから、 無知では何も話にならないと、認知症ライフパートナー試験上級検定という 初歩的な知識を、机上の学問ながら、学びました。 介護施設は20軒ほど周り、施設の方針、施設長、ケアマネさんともお話しを 伺いながら、施設が違えが、方針も若干違うことも学びました。 自宅からの距離、月額の費用なども考慮すべき点でしたし、全てに満足がいく 施設など、見た印象では、なかったです。 現在は、自宅から徒歩40分圏内の、誰もがご存じの施設に入居中です。 介護認定を受けていますので、以前のケアマネさんとも、現在、施設長がケアマネ さんとも、実は今回の相談をさせていただきました。 恐らくスタッフには演奏できる方がいるとは思います。が、施設長の方針で、 職員が音楽体操する以外に、施設の方針として、音楽イベントを、アクティビティ とし認めていないようです。 無論、入居者のご家族がクリスマスイベントとしてピアノを搬入して特別に演奏 するときが年に一回ほどあるようですが、音の問題などは、スタッフの方は、 近隣住民への配慮、また、皆が皆、音楽が好きとも限らず、騒音と聞こえてしまう 方もいらっしゃるため、苦慮されているのを、目のあたりにしました。 頂戴しましたコメントを拝見して、さすがに素人さんではないと思いました理由です。 傾聴ボランティア、家族による童謡口づさみ、理学療法士のプログラムなども、 積極的に、試していますが、知らない人に対する抵抗感は強いため、それなら、 皆さん一同に会した席ならば、問題が少ないと思っています。 それで今回、できましたら、皆さんの前で、力量問わず、童謡のような懐かしい演奏 をお願いできないかなとの思いで、質問させていただきました次第です。 認知症を机上で少し学びましたと記載しましたが、机上で学んだ通りに物事が 進むことばかりではない現実と、昼夜問わず、厳しい労働環境の中でも、頑張って 働いていらっしゃるスタッフの方々を拝見するにつけ、 改めて、介護という世界を身近に学んでいる次第です。 いづれは、私も誰かしらのお世話になるかとの思いで、若い頃と違い、とても 一つ一つが現実的です。 長くなりまして、大変失礼しました。 厳しいご意見もいただくかとは思いますが、皆さまからのご意見拝聴できましたら と願っています。