- ベストアンサー
里帰り中の母との関係について
- 里帰り中の母との関係について、家事を手伝う際の言葉や役立たずという扱いについて、作者の複雑な思いを述べました。
- 作者は実母との関係がとても良好である一方、家事の手伝いに対する母の言葉や扱いに少し戸惑いを感じています。
- 作者は理解できるが、どうしてももやもやする自分について述べました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分かりますよー! 私も里帰り中は母としょっちゅう喧嘩してました。 今思えば、何であんなことで怒ってたのかな?と。 産後はホルモンの影響でイライラしたり気分が 落ち込んだりと忙しいです。 モヤモヤしてるのはホルモンの影響です!! 一年後、この質問を読み返してください。 きっと分かりますよ^^
その他の回答 (7)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
lisss0207様 →初めての経験ばかりだし、思うように眠れていないから 体力もなく余裕がないためちょっとしたことに心が揺れる お母様 →普段の生活ペースとの違和感と疲れているから余裕がなく わかってはいても弱いもの(lisss0207様)に当たってしまう 余裕がない二人が話をしても お互い相手を思う余地がないのでこじれるだけです。 あと少し辛抱して、笑顔でお礼をいって帰ったのち 少し落ち着いてからまた改めてお礼と経過報告?で 実家にお邪魔したらいいんじゃないでしょうか。 そこで「あの時はもやっとした」ってやっぱり言いたい心境なら 笑いながら言えばいいし(ただしそれに対しお母様は 笑って返せないと思いますが。。。(^_^;)) 時間が経った分「まあいいか」って思えているかもしれないし。 モヤっとするのは仕方がないし お互い余裕がない状況があるから ちょっとしたことでも すれ違ったりカチンと来たりも自然な事です。 だから 「お世話になっている」ということを忘れず なにかもやっとしたときは ひっそり泣くなり 何か見て大笑いするなり お母様がいらっしゃらないときにお友達に来てもらったり 何かしら自分なりのガス抜きをされたらよろしいかと思います。 私はもともと母に 優しくしてもらうっていう発想がないので(^_^;) 穏便に穏便に過ごせればいいと思っていました。 気分の浮き沈みが激しい事はわかっているし 仕事も家事も忙しい事は知っているので 妊娠中も出産後も出来るだけ働きましたが それでも嫌味を言われることもありました。 我慢できなくなったら隠れて泣きました。 だけど 実際お世話になっているわけだし そういう性格ってわかっているので 言い返したところで何もならないから 「里帰りさせてもらっただけでありがたい」 と思っていました。 実際は特に何もトラブルなかったんですが 「何かあった時安心」って思えるだけでも 初産には心強かったので やはり自分の気持ちをうまいこと摩り替えて バランスをとることが大切だと思います。 ↑ 「こういわれた」って傷つくだけでなくて 「こういわれた。傷ついた だけど お母さんは忙しくて余裕がないから 言葉が出てしまうのだ。 実際は面倒をみてくれているのだ」と マインドコントロールするのです。 義理の実家、どんなに居心地が良かったとしても やっぱり気を遣うと思います。 頼らずに初産、色々不安だったと思います。 それらをある程度やわらげてもらっているので やはり 「感謝」で気持ちを紛らわす(っていうと言い方変ですが(^_^;)) のがいいと思います。
お礼
普段の関係はすこぶる良好なので 泣きたいとかそういうことはないのですが あわただしく過ごす中でふと立ち止まって考えると 「あれれ?」と感じてしまって…。 確かにお互いに余裕がないのはあると思います。 そして同じようにマインドコントロールはしてみています。 やっぱりお世話になっているので 感謝の気持ちを忘れてはいけませんよね。 母の言葉に疑問を感じてもマインドコントロールと 感謝の気持ちであと半月過ごしていきます。 ありがとうございました!
- dokinsan36
- ベストアンサー率11% (38/327)
親を頼るからそう思うんじゃないですか? 里帰り出産なんて結局そんなものだと思います。 親子喧嘩が絶えず自宅に帰る人結構居ますよ。
お礼
そうなんですか…。 あまり頼りすぎないようにあと半月過ごします。 お世話なってることを忘れないようにしないといけませんね。 ありがとうございました!
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
初めてのお子様誕生ですか? なぁ~~に言ってんだか・・・ そんな程度の事だと思います。 御自身も精神的に溜息つきたい状況下にいらっしゃるから 其の言葉が突き刺さるのでしょうし 大変だろうけど無理はしないでねっていう 心が温もりを持てるような言葉を欲しいと思って居るんでしょう。 だけど お母様もきっと同じじゃないでしょうか? 子供が思って居るほど親は達者じゃないよん。 歳を重ねると身体が意志とは裏腹で思うように動かないんです。 そのギャップを抱えながら歯を食いしばって 子供に見せないように必死なんです。 お互い様って思えば 多少の行き違いには目を瞑れるんじゃないかな?
お礼
はい、今回が初めての出産になります。 なぁ~に言ってんだか、ですか…。 たしかに両親はどんどんと歳を取っていますよね。 あまり甘えすぎないようにあと半月過ごしたいと思います。 お互い様、忘れないようにします! ありがとうございました!
- tomoakiaida
- ベストアンサー率4% (109/2495)
うーん、背景が分からない。祝福されない結婚だったから、あてつけ?
お礼
いえいえ、とんでもないです! 結婚は祝福されましたし子供も可愛がってくれています。 分かりにくい文章ですみませんでした; ありがとうございました!
- ran200901
- ベストアンサー率34% (99/286)
私も里帰り出産しましたが、3週間ぐらいまでは、母がずっと家事をしてくれましたが、それを過ぎたら、出来る事を少しずつやらないと、自宅に戻ってから困ってしまうからと、洗濯、洗物、料理と徐々に出来る事を増やしていくように言われました。質問者さんのお母様も、私の母同様、家に帰ったら、自分でやらないといけないので、少しずつ家事が出来るように、そのくらいなら出来るでしょ?少しずつやっていきましょうね!という意味で言ったのだと思いますよ。出来る事を少しずつ増やしていき、もう自宅に戻っても、平気だと思われるように、お母様を安心させてあげましょう。 産後は、ぐっすり眠れなくて、眠れる時は寝たいですよね。分かります。確かに、役立たずと言われると厳しいなと思いますが、自宅に戻らない人は、1か月もすると、出来る家事を、少しずつやりながら、寝たり、家事をしたりと繰り返しながら、やることはやっているので、お母様は、もうすぐ自宅に戻るのだから、いつまでも私に甘えさせてはいけないと、心を鬼にして言ったのではないでしょうか? 産後で、ちょっとした言葉にひっかってしまうかもしれませんが、お母様は質問者さんが自宅に戻っても困らないようにと言ってくれていると思うので、そう親の心が分かれば、心が落ち着きますよね。まだ育児に慣れず、大変な時期だと思いますが、頑張ってくださいね。
お礼
わたしも3週間は母に甘えていました。 そう言うことに関しては本当に感謝しています。 自分でできるように…うーん。 もちろんそれはあると思います。 必要以上に育児を手を出さない母には感謝もしています。 子供はとても可愛がってくれているので それは帰ってからのことを思ってくれていると思います。 が、家事に関しては…どうだろう?と 首を傾げてしまう部分も正直あったりもして。 だけどそうですね、そう斜めに読まずに 先のことを考えてくれているんだなあと感謝することにします。 ありがとうございました!
改めて当人に問いましょう。 単に口から出ただけの、その場限りの発言では? とっさに何か言ってやろう、ってだけで言った軽口かと。
お礼
後者は間違いなくその場限りの発言だと思います。 前者は何度も言われるのでそう思ってるのでしょうね。 特別母に問うつもりはありませんが、 言い方って大事だなあと思う日々ではあります。 ありがとうございました!
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
期限の決まっている同居です。 その日までの我慢です。
お礼
他の方はどう感じるのかなあという質問だったのですが やはりそう思いますよね。 お世話になっているし、期間限定だし…ですね。 ありがとうございます。
お礼
ホルモンの影響なんですね! 1年後にこの質問を読み返す…。 なるほど、だけどなんとなく分かるような気もします。 もやもやしている気持ちに対して、 さらにもやもやすることのないよう あまり深く考えないで過ごすことにします。 ありがとうございました!