• ベストアンサー

里帰り出産について

来年出産予定です。三歳の息子がいます。 私が出産する際の上の子の預け先について悩んでいました。 旦那に相談すると、「俺が休むしかないな」しか言わず。 休まれても生活できなくなるので困りました。 役所へ相談にいくと、出産時入院時預かってくれる施設があるそうで、 一日5000円+昼食代400円と痛い出費になるけど仕方ないか・・・と旦那にも話し、それでいい、ということになりました。 先日、私の母が孫の顔見に来ました。 上の子、出産のとき預けるしかない、と話すと うちでみてあげる、と。実母は仕事をしているのですが 大丈夫とのことで、金銭面の心配もあったし、じゃあ甘えて里帰りにしようと思いました。 このことを旦那に話すと「じゃあうちの母ちゃんに休めるか聞いてみる」だの「俺何ヶ月もひとりで生活するの?ふざけんな」と怒っていました。 今通院している産婦人科に「里帰りするなら今後うちで診れないから、すぐにでも移って。」と言われてしまったらもうすぐにでも実家に帰るしかなくなってしまうのですが、 今私は妊娠4ヶ月後半です。理想としては妊娠9ヶ月頃実家に帰れたらいいなと思っていました。 個人病院で受診してるのですが、すぐに移って、と言われてしまうこともありますか? そうなると、6ヶ月以上旦那をひとりにしてしまいます。 旦那は31ですが今まで一人暮らしの経験がなく、家事や料理はほとんどできないしめんどくさいという感じです。 ガテン系の仕事のため、汗だくになるので必ず着替えが必要です。いつも着替え持っていってます。毎日洗濯しないと間に合いません。 義母は近くに住んでいますが毎日仕事しているので、旦那の面倒をみるのは忙しすぎると思います。(洗濯や食事などの面倒) 旦那が「上の子母ちゃんにみてもらえば(うちに来て、家事をやらせればという意)」と言っていましたが正直いやです。 もし義母の仕事が休めて上の子を見れるようでも、産後まではゆっくりできないと予想できるからです。 なにかと気を使うしちょっとした態度でも悲しくなったりしそうです、 私はわがままでしょうか? 里帰り出産とは母親である私の体を休めたり回復したりするため、 精神的回復のためにあるものだと思っていたのですが どうやら旦那にはわからないようです。自分の生活の心配もわかるけど。。。 次の検診は4週間後になります。 里帰り経験のお母様、医師から今すぐ里帰り先に移ってくれと言われてしまう 可能性はあるのでしょうか、 教えてください。 乱文長文すみません、わかりにくいところありましたら補足します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnjj
  • ベストアンサー率42% (172/408)
回答No.2

今受診されている病院で産むなら、大抵「○ヶ月前から予約してください」と、なっているのではないでしょうか。そこで産まなくても、受診はしてくれます。変われと言われることはありません。 里帰り出産は、里帰り先の病院で出産予約を取れるかが一番重要です。 予約さえ取れれば、今診てもらっている病院に里帰り出産をすることを伝えれば帰るギリギリまで、ちゃんと診てくれます。 参考までに・・・ つい最近、友達が里帰り出産をしたのですが、今住んでいる所は都市圏で産婦人科も多く、大きな病院も沢山あるのでそんなに心配ないのですが、彼女の実家はわりと田舎で、産婦人科が殆ど無い地域でした。 その地域は、妊婦さんは妊娠が分かった時点ですぐ出産予約を入れておかないと、産める病院が無いそうです。 実家のお母さまが、状況を良く把握していたので、もし帰ってきて産むかもしれないと少しでも思っているなら速攻で予約しないといけないからとりあえずやっとく。と、本人がまだ里帰りするかしないかを決定する前に予約だけは入れておいてもらったようです。 巷でも産婦人科が足りないと言われているので、帰ったとしても受け入れ先があるかというのを早め早めに調べられた方がいいと思います。

euph59
質問者

お礼

個人病院に通院していますがお産は指定の総合病院での出産になる予定でした。何ヵ月前から予約を、という話は今は出ていません。そういえば上の子も(違う産院ですが)わざわざ予約をした覚えがあります。 出産予定の病院に早めに連絡した方がよさそうですね!実家近くの総合病院になりそうだから大丈夫かなと思っていましたが、電話してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • dora21
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.6

dora21です。今かかってる病院への連絡は次回の検診の時で間に合うと 思いますよ。

  • namihw
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

4のnamihwです。たびたび失礼します。 言葉足らずだったかなと思い、ふたたびカキコさせてください(^^) 私も二人目出産の際に上の子の預け先を困ったので、お気持ちよくわかります。私の実家も母がフルで働いているのですが、幸いにも出産時だけ上の子を見ていてくれたので、二人目のときは私の実家で短期間の里帰りをしました。 我が家の上の子ですが、私と下の子の退院の際に病院で泣き叫びながら「赤ちゃん連れてこないで~~!」とかなり赤ちゃん返りをしたんです。そして上の子の相手には実家のバァバやジィジよりもパパの手が必要でした。母には「やっぱりパパにはかなわないわぁ~」なんて言われたりして。 そして主人もなぁ~んにもできない人(私にとってはもう一人の子供の様)なので、結局、私の実家に泊まったりしてかなり遠回りの出勤もしてました。というわけで、私は実家で主人の世話もしてました…。その反面、出産直後の大変さを見てわかってもらえて、一人目のときよりも育児に協力してくれるようになった気がします。 確かに上のお子さんのショートステイはなんだかかわいそうな気がしてきちゃいますね。ご主人が快く「いいよ」と言って下さるように上手く仕向けるしかないのかな~。二人目、三人目となるとご主人の協力なくしては子育ては大変だと思います。妊娠中や出産直後の大変さをご主人もわかってくれるといいのですが…。 一応経験談ですが、なんだか回答になってませんね。 たびたび失礼しました。

euph59
質問者

お礼

赤ちゃん返りしたんですね。お母様大変だったことでしょう…家族が増えて上の子への愛情のかけ方もまた難しい時期に入るのでしょうね。今は、子供がひとりってラクだったなと思えてきました… うちの旦那は私の実家から出勤することは無理ですね…泊まることさえできないです。 実家には高校生の妹がいるのですが統合失調症で幻覚などひどい状況です。そこに知らないおじさん(旦那)がきたらパニックになることでしょう…妹のためにも上の子に会いたがってたし赤ちゃん見てリラックスしてほしいなとの思いもあります。あと地元の友達や幼なじみと会っておしゃべりして私自身もリラックスしたいです; 旦那の世話は近くに住む義母がやってくれたら一番いいのですが、まだ私が里帰りすることを話してません。(入院予約が決まったら話す予定でした) 旦那はひとりっこで、つまり義母は「上の子いるのに出産どうしよう」という状況になったことがないので私が里帰り~なんて言ったら、なんで?とぐちぐち言われそうで今から胃が痛いです。上の子は私が見るわ、なんて言われたらたまったもんじゃありません。 勘弁してください!私だって休みたいんです!!と言ってしまいそうです(笑)

  • namihw
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

あくまでも私の考えなのでご参考程度になさってくださいね。 まず私の里帰りの経験では、すぐに移ってくれという話は出ませんでしたが、里帰り先の病院のほうが、一度早く来て分娩予約と検査をしてほしいということでした。みなさんもおっしゃっていますが、里帰り先の病院の分娩予約が先ですね。 もし、今の病院からスグに移ってくれと言われてしまった場合・・・ 半年家を空けるのは、夫婦関係にひびが入らないか心配になります(あくまで我が家の場合ですが~(^^;)ご実家への里帰りで妊婦さんの精神的回復になるのはとってもよくわかりますが、妊娠・出産はご夫婦の問題であり仕事であるんじゃないかとも思うので、ご実家に頼らない方法で乗り切ることもご夫婦にとって大事な気がします。出産直後に短期間でも里帰りっていう方法はいかがですか? ご主人のご実家に里帰りは気遣いで疲れちゃいますよね。。私は一人目を産んだ後に一カ月お世話になりましたが、その後に自分の実家に帰ったら、安心したからか高熱が出ました。 ご夫婦で納得のいく出産ができるようにお祈りします(^^)

euph59
質問者

お礼

里帰りする理由が、私の出産時、三歳の上の子の預け先に困っていたことからです。 最初は市が運営するショートステイを利用しようと思ったのですが、お金もかかるし知らない人たちと寝泊まりしなきゃいけないことに可哀想という思いでいたところ、実母から「仕事は休めるからお産(入院のとき)上の子見れるからうちおいで」と言ってくれたので、上の子と一緒に里帰りにしました。 一人目のときはひとりの赤ちゃんだけの面倒だけでよかったけど次は赤ちゃんとまだ手のかかる子がいるので少し助けがほしいなと考えていたので。 月曜日になるので早速予約の電話をしてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • dora21
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

 私も来年三人目を出産予定です。私には5歳と2歳の子供がいますが二人とも里帰り出産しました。まず今検診を受けている個人病院が里帰りするからという理由ですぐに転院をいわれることはないと思います。その病院では里帰り前まで普通に検診を受けることができると思います。(その病院に里帰り出産する事は伝えるべきです) 問題は他の方がおっしゃってるように里帰り先の病院をきちんと予約しておくことだと思います。私の場合、一人目と二人目は病院が違うのですが、 一人目の病院(個人病院)は電話で予約できました。二人目の病院(総合病院)も電話で予約できましたが、今回二人目と同じ病院に電話すると、12、3週までにいったん受診しないと予約は確定しないと言われ急遽受診しに帰省しました。この総合病院が総合周産期母子医療センターになり分娩数を規制するため、電話で予約はできなくなったようです。こういうこともあるので里帰りされるならまずは出産場所を確保してあとはご主人を説得して下さい。うちも旦那は実家で全てやってもらってた人でしたけど、私が帰省中は洗濯はやってましたよ。洗濯なんて洗濯機に入れるだけですからだれでもできます。それにやる人がいなければ自分でやるしかないですから(笑)ただ食事は作れなくて、平日は外食やコンビニ、土日はインスタントやたまに自分の実家に食べに 行ってましたよ。帰省する前に大量のインスタント食品やレトルト食品 日用品は買っておきましたけど。 義母にきてもらって身の回りの世話や子供の世話をしてもらうなんて 気疲れするので私は嫌です。言いたいことも言えないし・・・ こっちは大変な思いをして子供を産むんですから、それ位旦那に我慢してもらうのは当然だと私は思いますよ。帰ったら大変な日々が待ってるんですから、産前産後位はラクしないと。

euph59
質問者

お礼

三人目ですか!すごいですね。尊敬します。 月曜日早速電話してみます。一度受診してくれなんて言われたら大変だ…。 最低1日家を空けなきゃいけないことになりますね。これもまた旦那が怒りそう。 我慢してくれるかな… それと次の検診が来月半ばで結構空いてしまうのですが(もし里帰り先での入院予約がとれたら)電話ででも早めに伝えた方がいいのでしょうか? 回答ありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

移って欲しいと言われる、という話はとりあえず聞いた事は無いです。でもわたしは出産歴がないので、他の方にお任せしますね。 だんなさんですが、失礼かもしれませんが一人で頑張れって感じです。 実家住まいからご結婚されたのかもしれませんが、ちょっと甘えすぎ。 里帰りの予定そのままで、上のお子さんも奥様のお母さんに見てもらうといいと思います。 洗濯は洗濯機がしてくれますし、食事だって自分で作れなきゃスーパーのお弁当で十分。これを機会にいかに奥様が献身的にサポートしているのか、ありがたさもわかるというもの。 わたしは短期ですが、前にいきなり入院することになったことがあります。 食事の心配をするどころじゃなかったのですが、なんとか一人で過ごしてくれて勿論文句も言われず無事に退院できました。 単に奥様がいなくなってしまうのがさびしいという愛情からならいいのですが、こういう時は旦那さんもサポート(我慢という名の)して欲しいですよね。 「上の子は母のところで面倒見てもらうよ。あなたがさびしいのを我慢してくれるから安心して出産できる。あなたのおかげだよ、心強いよ」などと感謝を交えつつ、持ち上げてこのままの方向にもっていっちゃいましょう!勿論、本心から♪

euph59
質問者

お礼

とりあえず実家近くの出産する病院を決めて、電話して聞いてみたいと思います。 旦那は実家住まいから結婚しました。 結婚前に実家に何度か遊びに行かせてもらいましたが、洗濯物たたむのさえも義母がやっていたようで。 いきなりの入院(例えば事故とか、検査しなきゃいけないことがある等)でしたら仕方ないので自分でどうにかすると思うのですが、出産の里帰りで私がいなくなるということになると、まだ他にも選択肢があるから、とわかってくれないです。でも頼りない旦那にいらつき「里帰りすることはもう決めたから!」と言ってしまいました。そしたら、「勝手にしろ」と。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A