※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:消火器の悪徳業者の対処方法)
消火器の悪徳業者の対処方法
このQ&Aのポイント
訪問販売で購入した消火器の処分費用を請求されて困っています。悪徳業者の名前は「ユウキニッショー」とのこと。
ネットで調べたところ、リサイクル料金は「2,310円」のはずですが、業者は高額を要求してきました。
役所への相談も考えましたが、過去の経験からあまり頼みたくありません。この悪徳業者に対処するベストな方法を教えてください。
○お世話になります。三年前に訪問販売で買った消火器の処分費用を請求されています。
消火器を買った後、暫く連絡がなかったのですが、最近になって中身交換の電話がかかってきて、拒否すると「引き取りに行きます」と言われました。そして、訪ねて来て、消火器を渡そうとすると「処分費用3000円」をその時初めて要求されました…こちらで勝手に処分するからというと「こちらにある連絡先が消えませんが…」と暗に脅されてしまいました…何か納得いかず、調べて後日にしてもらうことにしました。直ぐにネットで調べてみると、確かに、リサイクル料金がいるが「2310円」でした。来た業者は、「ユウキニッショー」という数年前に強引な訪問販売によって業務停止になり、解散になったはずなのですが…また名前を変えて復活していくようです。来週には連絡すると捨て台詞を吐いて帰ったのですが…その時に「消防署に紹介されたところで処分してもらいます」と言えば、そういう業者なので、大人しく引き下がらないと思いますし、三千円払って処分しようとすれば「二回目の訪問なので、○○円になります」と高額を請求されそうですし…こういう悪徳業者へのベストな対処法があれば教えていただければ幸いでございます…役所への相談とも思ったのですが、以前に、実害を与えられてから来て下さいという対応だったので、余り相談したくないのです…どうぞ、宜しくお願いいたします。
お礼
詳細なアドバイスありがとうございます。これで完璧に追い払えるような気がしてきました。頑張ってみたいと思います。やはり怖いのは「連絡先が消えない」ということで、毎日のようにネチネチと勧誘電話がかかってきそうで…すでに夜中にイタ電がかかってきていますし…それではほんとうにありがとうございました。