- ベストアンサー
音楽の編集技術
友人が「音痴などは音声や音楽の技術で誤魔化せる」と言っていたのですが、 事実なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- neorg
- ベストアンサー率54% (235/433)
Auto Tune(オートチューン)てゆうがあります http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3 wikiです http://www.youtube.com/watch?v=REDP-WW6gzI どの程度ごまかせるかわかると思います http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=BPs4RDwuJMo 4:50くらいから
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>現在の歌手の場合、このような技術を用いているのでしょうか? バリオーディオはわかりませんが、ピッチ補正くらいは使用してると思います。 Perfumeは使用してる。あのケロケロボイス(ピッチコレクト)。 >ライブ等の場合もこのような編集技術を使えるのでしょうか? バリオーディオでライブはムリですが、ピッチコレクトは使えます。 *レイテンシー(遅れ)の問題はありますが・・・。
補足
補足ご回答ありがとうございます。 今の技術はすごいですね。 このような技術でどのくらい音痴を誤魔化せるのでしょうか?
- Orange6999
- ベストアンサー率28% (2/7)
レコーディングでの話なら、かなりの労力を必要としますが、1音ずつピッチ(音程)とテンポの調整をしていけばどんなに音痴なボーカルでも音符通りに歌っているように加工する事が出来ます。 一通り録音した後に一部分だけ録り直したい場合などは、その部分だけ何度も歌いなおして、気に入ったテイクを切り貼りする事で修正する事も出来ます。 最近多用されている簡単な方法は、同じメロディーラインを2回録音し、それを重ねる(一人ユニゾン)方法です。 音痴が一人で歌うと、音程・拍子のズレが耳につきますが、数人の音痴が同時に歌うとそこそこ上手く聞こえるようになる効果を、ソロ歌手に応用する手法です。 同様の手法でアイドルグループのような場合には、ソロパートを設けず数人で合唱させれば個々の音痴は誤魔化せます。 また、ハモリを入れるとメインボーカルが上手に聞こえたりします。 一番簡単なのはカラオケでエコーをかける手法です。 かけすぎると逆に音痴が強調されてしまうので、ほどほどで抑えた方がよいですが。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
できるといえばできるけど、現実的では無いというところでしょう。 自動的に修正する技術が確立されれば別でしょうが 現段階では、手作業で修正する必要があります。 そして、それはけっして手軽なものではありません。 より現実的なのは… 部分的に何度も歌いなおして、よく歌えた部分だけを切り貼りして 一曲通してうまく歌えない歌い手の歌を ワンランク上のできに仕立てるといった手法でしょう。 そういった細かい編集は、コンピューター化によってより効率的にできるようになりましたし… その延長線上の、ずーっとずっと先に、故人の声の再現や ボーカロイドのような技術が生まれています。 極論すれば、特徴的な声とどうしようもない歌唱力の人を元に ボーカロイド用のデータを作れば、その声でそれなりの歌声が実現できます。
補足
ご回答ありがとうございます。 現在の歌手の場合、このような技術を用いているのでしょうか?
補足
ご回答ありがとうございます。 現在の歌手の場合、このような技術を用いているのでしょうか? また、ライブ等の場合もこのような編集技術を使えるのでしょうか?