- 締切済み
寒冷地の生垣についての質問
私は標高が1000メートルの寒冷地に住んでいます。家の裏側(北西)に生垣を作ろうと考えていますが何を植えようかと悩んでいます。場所はとても水はけの悪い場所で地衣類が繁茂しています。2月の最低気温は-10℃くらいです。-15℃くらいまでになる日もあります。凍結震度は80cmです。日当りが悪く北西を向いている場所ですが昼過ぎから日は当たります。冬はほとんど日が当たらないところです。 水はけが悪いので水を良く吸い上げるものが良いと思っています。風が強いので常緑樹にして防風林代わりにする2メートルくらいになるものを探しています。どなたかご存知の方がいらっしゃればご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
無理かと思います。 生け垣にしてそんなに高くない状態を保ちたいのでしょうから、自然に成長させるのとは違いますので、人間が望む形で成長してくれません。 常緑樹希望との事ですが、生け垣として使った場合、雪囲いなどはしないかと思いますので、垣根に雪が上がって、その雪が枝葉と噛み合って、チョット春めいた時に雪が落ちようとして枝がらみ落ちて枝が折れる場合があります。 ひどいと枝が無くなって丸坊主の一本の杭のようになります。 それらを理解して、人が管理して守ってやれるなら、常緑樹として樅の木類、水はけの悪い土地の水を吸い上げて空に蒸発させてくれる木なら欅。 寒さに強くてあまり大きくならず、形を整えやすい物なら、イチイ。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>寒冷地の生垣についての質問 私は標高が1000メートルの寒冷地に住んでいます。家の裏側(北西)に生垣を作ろうと考えていますが何を植えようかと悩んでいます。場所はとても水はけの悪い場所で地衣類が繁茂しています。2月の最低気温は-10℃くらいです。-15℃くらいまでになる日もあります。凍結震度は80cmです。日当りが悪く北西を向いている場所ですが昼過ぎから日は当たります。冬はほとんど日が当たらないところです。 水はけが悪いので水を良く吸い上げるものが良いと思っています。風が強いので常緑樹にして防風林代わりにする2メートルくらいになるものを探しています。 ↓ 厳しい条件の中での樹種選びですが・・・ 個人的には、 (1)同じような気候の原産地・植栽されている樹種を選ぶ。「北欧・北海道・上高地他」 白樺・ひば・もみ等のイメージが有りますが・・・ (2)近所の生け垣や庭の植栽、公園や街路樹を調べて参考にする。 (3)iタウンページの園芸店や造園業者さんに相談・見学して選ぶ。 http://itp.ne.jp/dir_result/?ad=01&gr=1451&cp=0&sk=3&srk=1 →地域をお住まいの場所に変えて検索下さい! ◇関連記事<ご参考> http://item.rakuten.co.jp/hana-online/c/0000003517/ http://jumokuya.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-ecc3.html ruralboy 様に於かれましては、皆様からの情報・アドバイスを参考にされ、ご希望に叶った樹種が見つかり、生け垣として丈夫に美しく育ちますよう、心より祈念申し上げております。