- ベストアンサー
仕事中のパワーハラスメントによる健康問題は法律的に問題があるのか?
- 私は仕事で新人として入社し、健康上の問題はなかったが、仕事の現場で性格に難のある人と組むことになり、彼の言動によって体調を崩してしまった。
- 私は自律神経失調症と診断され、療養が必要だが、会社からは1週間の猶予をもらい辞めるか続けるかを決めるように言われている。
- 私は経済的な保証を求めつつも、病気の状態が改善していないため、どうすべきか悩んでいる。法的には何か問題があるのか確認したい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法律というか、そういうのは会社の最寄りの労働基準監督署へ行き、相談してください。 補足的に言いますと、辞めるか、続けるか、の「辞めるか」というのは、解雇ではなく、 自己都合の退職とみなされます。つまり、会社には何の非はない、社員が自己都合で辞めただけ、 と責任を放棄するものとなります。 それから、自律神経失調症とは、調べればわかりますが、 簡単に言えば、医者自身もよくわからないけど患者が症状があると言ってるから、 とりあえず○○症という名前をつけましょう、程度のものでしかありません。 ですので、それだけで障害年金を貰えたりするようなことはないです。 パワハラはパワハラとして主張できますので、辞めるにしても、 自己都合での退職ではなく、会社都合の解雇とさせることができます。 これが何の違いがあるかというと、 まず1点目として、自己都合はあなたの気分で辞めた的なことですから会社に対する社会的制裁は0です。 会社都合となることで、ハローワークなどから会社に対して何かしらの指導が入ります。 場合によっては、ハローワークからその会社への斡旋はなくなります。 2点目は、失業保険の支給時期の違いです。自己都合は退職後すぐにハローワークにかけこんでも、 失業保険がおりるのは3か月後、実際には4か月目の終わりになってやっと金が出るので、 生活費が困窮しているなら、実家に帰るなどしない限り危ないです。 会社都合ですと、即なので、1か月目の終わりくらいに支給されます。 労働基準監督署、ハローワーク、病院などと相談してじっくり決めることです。
その他の回答 (2)
>診断書を提出し、上司とその事で話し合いましたが、あと1週間の猶予を与えるので、その期間中に「辞めるか」「仕事を続けるか」を決めて欲しいと言われました パワハラ、モラハラというのは立証自体が難しいですから、そんなものに期限(たった一週間の猶予!?)を付けるとは、質問者さんの上司は無知で心の狭い人のようです。 職場のモラル・ハラスメントとして、専門家に相談されることをお勧めします。 http://www.morahara.com/text/coping.html 日弁連 http://www.nichibenren.or.jp/ 法テラス http://www.houterasu.or.jp/ 1回目の相談は無料なところも多いです。 必要なら、労務に強い弁護士の紹介もしてくれるはずです。 ※お役所関係に行くのはお勧めしません。(無知な人が多いです)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
勤め先にまともに活動している労働組合があるならそちらに相談してみる。 労働基準監督署 勤め先の住所地の管轄でも自宅の住所地の管轄でもかまいません。 都道府県の労働局 人権擁護局 http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
補足
ちなみに、正社員としてではなくアルバイト(時給いくらとかで)雇われている身だとしても 同じことが言えるのでしょうか?