- ベストアンサー
ダブルシャープって?
楽譜で 例えばミの音にダブルシャープがついていたら ファの音を出せという事ですか? もしそうならば 最初からファと書けばいい様に思うのですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ダブルシャープの問題と臨時記号の問題とごっちゃになってる気がしますが・・ 「ミの音にシャープをつけるのはおかしくないか」というお話でしょうか? 最近のポップスの世界ではsanndoさんの疑問を持つ人が多くF♭をEと書いたりE#をFと書いたりします。 ダブルシャープの問題だとすれば臨時記号が出てくる場合その背後に『調の関係』の問題があります。 ●キーがFだとしたら、 『ファ』の音に#をつけたい場合(たいていキーDからの借用= キーDは常にファが#)『ファ#』ですね。 ● 同じ曲をキーがF#で演奏するとしたら もともと#がついてる『ファ#』の音に#をつけたい場合『ファ##』ですね。 それを『(ナチュラル)ソ』と書くと「キーF#でなんで (ナチュラル)ソ!?」って見た方はびっくりします。だいたいその音はあくまで第一音(ルート)が半音上がったものでありけして第2音が下がったものではないのです。 といウのがその理由です。 同じくダブルシャープもポップスの世界では使われなくなりつつあります。
その他の回答 (3)
- Auster
- ベストアンサー率35% (21/59)
失礼しました!間違いました。ファ#です。 マイナーな記譜法の話を勉強していたところで、ついへんな話をしまいました。 なるほど。 専門家のおふたりの回答がやはりすっきりとわかりやすいですね。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます お二人の回答が理由のようですね
- KEMS
- ベストアンサー率56% (23/41)
すいませんが、ミのダブルシャープはファ♯(F#)です。 それと、ミやシに#がないという言い方も気になります。 チャンとありますよ。ミの#がファです。 さて、どうしてそのようにややこしいことを・・・ とお思いなのでしょうが、音楽には調性というのがあります。例えば、ハ長調とかですね。では、そのハ長調の曲にシャープがいっぱい書かれだしたとします。あ~転調したなって分かるでしょ!楽譜というのは、見ただけで、調性まで感じられるものなのです。それを感じるためにダブルシャープが、必要なのです。(すごく簡単に言ってますが・・・)
お礼
ありがとうございます 適当に思い付いた音にしたら うっかり ミ と ファ にしてしまいました(笑)
- Auster
- ベストアンサー率35% (21/59)
その通りですね。 半音+半音=全音上の音になります。 なぜかというと、違うハーモニーと間違えられないためだと思います。 ややこしい話(細かい音楽理論)はさておき、フレーズの流れや和音のルールから考えて、最初からファと書くと誤解を招くような場合。 たとえば、同じテーマ(のフレーズ)がちょっとずつ変化して出てくるような場合は、ぱっと見て「前のと同じ感じだ」という風になってほしいですよね。 西洋音階にはミやシに#がないからそのあたりのズレを吸収しているのじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます なるほど 調の問題ですかあ それは 気がつきませんでした