• ベストアンサー

体の声

25歳すぎてから「体の曲がり角」を経験し、胃炎など、さまざまな病気になりました。 今、自分の体と向き合っていますが、 「食べたい」 「今は食べたくない、ジュースが飲みたい」 「食べなさい、力つかないから」 「食べたくない」 とか正反対の体の声が同時に聴こえてきます。 これは全部自分の体の声なのかわからなくなりました。 こういうとき、どの声を優先したらいいんでしょうか ?? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

フォーカシングという「心のメッセージ」を聴く方法をご存知でしょうか? 身体の声というのは、フォーカシングでいうところのフェルトセンスのように感じました。 身体に 「食べたいのかな?」 「今は食べたくない、ジュースが飲みたいのかな?」 「食べなさい、力つかないって思ってるのかな?」 「食べたくないって思ってるのかな?」 って、一つ一つ聞いてみてください。 この声が、フェルトセンスなら、 じ~っと、身体の感じに注意してまっていると 身体の方から、答えがかえってきますよ。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/focusing/jfa/jfa/power_of_focusing_1.htm

その他の回答 (6)

  • phiphi
  • ベストアンサー率14% (35/241)
回答No.7

NO.5のphiphiです。自分では悩んで出した回答なのですが、怒らせてしまってごめんなさい。他の方の回答を読んでいて感じたのですが、自分の経験不足もあったな、と反省しています。すみませんでした。

noname#6020
質問者

お礼

ネットで感情を出していいのかと思いましたが、出して良かったです。phiphiさんを荒らし??と勘違いしていました。謝っていただいたので、もう気にしてませんよ!!

  • phiphi
  • ベストアンサー率14% (35/241)
回答No.5

身体の声が聞こえる。というのは統合失調症の可能性もあると思います。一度、精神科の先生に相談されてみては如何でしょう。

noname#6020
質問者

お礼

感受性を体に向けているから聞こえるのだと思います。勝手に病気扱いしないでください。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

その声はインナー・ペアレンツと言われている声だろうと思います。 アダルトチルドレン概念を勉強するとよく出てくる言葉です。 心に付けられた手枷、足枷と言ったところだと思います。 特に親の性格が強烈で、幼い頃に強力な枷を付けられて育つと、大人になって充分一人立ちできるようになってからも、幼い時代の枷から逃れられなくなってしまいます。 見えない枷に縛り付けられて、何処へでも行けるのに、何処にも行けなくなってしまうんです。象の調教に使われるノウハウでもあるようです。 これが人生をより良く生きる為の良い枷であればいいんですが、不適切なものですと、大人になってからも大変生き辛い人生になってしまいます。 でも、当の本人は、そんな枷に支配されていることには当然気が付きません。何故ならばその家庭、親しか知らないで育ってきているからです。でも生き辛い、自分がどうなっているのか分からないといった心理状況に追いやられてしまいます。 ですから何か精神的な問題も抱えていらっしゃるのであれば、もしかしたら、この見えない枷が原因かも知れませんよ。 しかし今回の件に関して言えば、これは食べたほうが良いんです。しかし出来るだけ消化の良いものを食べてください。釜揚げスタイルのうどん(つゆ無し)をお薦めします。これに納豆や卵の黄身をかけるとかなりいけます。 あと普段からも冷たい飲食物は避け、お腹を温めることです。

noname#6020
質問者

お礼

それもあると思います。ちなみにACの考え方は本で読んでいるので、知っています。やっぱり一人暮らしかなぁ、と思っています。ありがとうございました。

  • necson158
  • ベストアンサー率39% (132/332)
回答No.3

病気になられ、体のことを大切にしようとしているのですね。 ですから「食べたい」or「食べたくない」という欲求があるにも拘らず体にいい方いい方を無意識に考え、その言葉も聞こえるのでしょう。 体の声が聞こえたとき、自分はどんな感じがしますか?正反対のことが一緒に聞こえるのですよね。 自分はどっちの意見に心地よいと思うのでしょうか。 一概に食べろとも食べるなともいえません。状況により違うわけですから。適当に心地よい意見はいっつもいいとは限りませんが、がんじがらめに大事にするほうを優先してしまうと他のどっかでストレスを溜め込んでしまいます。暴飲暴食・過度なダイエットにならないよう、適当でいいんですよ。多分

noname#6020
質問者

お礼

昨日、38・5℃の熱が出て、昨日はジュースだけでしたが、今も食欲が出ないのに、「食べなさい」という声が出ます。摂食障害かなぁ、とも思ってしまいます。#2さまにもありましたように、心の中の「親」の声に従ってしまうと、また体壊しそうな気がします。客観的なアドバイス、ありがとうございました。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.2

私も体の声を聞いてます。 たまに食べ過ぎますが・・・。 体が欲しているものを与えればいいと。 それで栄養面に問題があると思うなら サプリメントなどで補助したら? 子供の頃、「食べなきゃ駄目!」と 親に教育されましたが、今は大人。 自分の体の声に従い、自分で調整してます。

noname#6020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は普段食べすぎ??ってほどでもないと思うのですが、しょっちゅう胃炎になったりします。昨日、38・5℃の熱が出るわ、今はジュースしか受け付けない状態です。昼、何か食べようかな~~と思ったときに今まで以上にたくさん声が出てきたのです。たしかに、親の教育って子供こころに残ってますよね。自分の声を大事にしたいと思います。

回答No.1

「食べたくない」を優先すべきです。

noname#6020
質問者

お礼

そうですね。できればそうしたいんですけど、何でなのか??がわからないのです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A