- 締切済み
交通事故 慰謝料
6月下旬にバイク事故を起こし、こちらの過失割合は0です。通院のみで右手小指中骨骨折(掌側板剥離骨折)は完治しましたが、小指を曲げ伸ばしする際に「こりこり」と音がなり振動が伝わります 。外部からの圧力や曲げ伸ばしに痛みを感じます。整形外科と接骨院に通院しており、整形外科の先生からは、おそらく靱帯か筋が伸びているか、ずれていて手術は難しいと診断されて、リハビリで様子をみましょうと言われ、現在も接骨院に通院しております。保険会社からは、12月で6ヶ月になるので最悪その時期までリハビリで完治しないようであれば、治療固定で後遺症障害の申請をして下さい。と言われました。現在は月1回ペースで整形外科•週3回ペースで接骨院に行っておりますが、違和感と痛みが残っていれば、保険会社がいう通り12月までリハビリするべきでしょうか? 通院日数により慰謝料支払を算出するのであれば、保険会社はそのような穏便な対応をするのでしょうか?現在は通院50日くらいです。自賠責保険の範囲内で収まるからなんでしょうか? 補足 肘より下に4箇所に擦過傷の跡も残っております。全部で手のひらの面積ほどになるか微妙なところです。この分に関しても後遺症障害申請をするには6ヶ月の治療期間が必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- freedom10a
- ベストアンサー率30% (19/62)
お話をお聞きする限り後遺症障害等級はおそらく14等級中14級に該当かなと思います。あくまで素人判断ですが金額的に75万ですかね。実際は保険会社があなたの主治医の症状固定診断を基に後遺症障害等級を検討し決めますのでどの等級になるかわかりませんが。 おそらく今の症状は今後改善できない可能性が多いです。 神経症状はレントゲンやMRI、CT画像に現れるものではないので実際に症状があっても立証する事ができないのが現実になります。指が曲げ伸ばしができ、痛みがあったにしても可動範囲が制限が大きい場合を除き上の等級を主張しても再審請求しても却下される事例が多いですよ。 ではいつまでリハビリすればいいかというと医師が症状固定診断を出す時期に委ねるほかありません。本人が症状固定したいと言っても医師が症状固定診断書を書いてくれないと進まないですし。 医療費は国保又は社会保険を利用したかで示談金(後遺症傷害金を含む)が違いますしリハビリ通院に長くなれば貰える金額が医療費に費やされ少なくなる場合もあります。 症状固定診断やリハビリ通院の事でお悩みでしたら全国にある(財)日弁連交通事故相談センターや(財)交通事故紛争処理センターなどにご相談されるといいと思います。
お礼
丁寧なご説明ありがとうございます。整形外科の先生は、現在の症状で痛みが残っているのであれば、接骨院のリハビリを続けて、保険会社から何らか通知があれば、後遺症申請を書きますので、現状のリハビリを続けてはどうかと言って頂いております。