- 締切済み
免除について
申請免除の通知書は申請してからどれくらいでくるものですか?学生免除などははたらけるようになるまでまってくれるのですか?納付書の期限はいつになるのでしょうか? まとまっていなくて申し訳ないのですが、申請からの流れを簡単に教えていただけたら嬉しいです。おねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamarinn20
- ベストアンサー率45% (263/579)
no1の回答の中で >簡単に言えば、本当は20歳を超えたら誰もが払わなければならない、 しかし、学生でお金のない人の場合は10年間、年金の支払いを先送りしていいので、 将来、お金が稼げるようになったら払ってください。という制度です。 これは誤りです。 非常によくある勘違いです、 先送りではありませんし、また後日の支払いが義務付けられているものではありません。 学生納付特例申請し、認可おりたものは、「支払いを要しないものとされたので」そのままにしておいてもいいし、希望する場合なら10年以内追納もできます。 すなわち後日払う払わないは本人の自由です。 ですので、認可降りれば、あとの払いはどうしようと心配することはありません。 追納は本人の希望によるものですので、申し込み制となっています。 余裕ができたら基礎年金を増やすことにもなるので、はらうのもいいでしょう、 申し込みの後で納付書が送られてきます。 2年経過後は加算金といって利息みたいなものが付きます。
- 40871
- ベストアンサー率63% (472/746)
>申請免除の通知書は申請してからどれくらいでくるものですか? 年金事務所と、申請日の混み具合によってまちまちです。1~4カ月くらいでしょうか。 >学生免除などははたらけるようになるまでまってくれるのですか? 学生免除制度は無くなりました。 代わりに学生納付特例という制度になり、年金を払ったことにはならないですが、 年金の加入期間には算入される。という制度に代わっています。 簡単に言えば、本当は20歳を超えたら誰もが払わなければならない、 しかし、学生でお金のない人の場合は10年間、年金の支払いを先送りしていいので、 将来、お金が稼げるようになったら払ってください。という制度です。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3896 >納付書の期限はいつになるのでしょうか? 納付書の期限は、納付書と一緒に送られてくる 「領収(納付受託)済通知書」 の真ん中辺りに「使用期限 年 月 日」と記載があると思います。 >申請からの流れ ↓こちらの4.申請の方法は? http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3896 に記載があります。 特に収入がなければ、年金手帳と学生証を持って、役所か大学等に行くだけです。 詳細は、リンク先でご確認ください。 申請した後は、数カ月経った頃に通知がハガキで送られてきます。