※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後の義母への対応:その2 辛口ご遠慮ください)
義母への対応:辛口ご遠慮ください
このQ&Aのポイント
義母との関係に悩んでいます。私の意見や権利を無視し、一方的で強引な義母にはうんざりしています。ストレスでノイローゼになりそうで、疎遠にしたいです。
主人にも理解してもらいたいのですが、主人は義母にはっきり言わないと思うので、自分で自分の身を守るしかない状況です。休み明けには精神科に行くつもりです。
みなさんならどのように義母とつき合っていくべきか、また主人に理解してもらう方法はあるのか悩んでいます。お知恵を拝借したいです。
その日のうちに今までの事を全て実母と姉に言ったらすごく怒っていました。
義母がこんな強引でなければ子供のためにも色々な行事に参加してもらいたかったのですが、もうその気もなくなりました。私の意見や権利を無視し、一方的で強引な義母にははっきり言ってうんざりしています。
戌の日から私は夜眠れなくなりました。食欲もなくなり体重も減る一方です。
一日中ぼーっとして義母の事を考えてしまい、何でもないのに涙が出てきたり、ストレスで本当にノイローゼになりそうです。
できれば疎遠にしたいです。
実母もそれでいいと言っています。
主人は高齢の義母にははっきり言わないと思うので、私は自分で自分の身を守るしかないんです。
今はそれしかないと思ってしまいます。多分、ストレスで自分自身正常な判断ができなくなっているんだと思います。主人にもどう接したらいいのかわからず、あの日以来避けてしまいます。
休み明けには精神科に行くつもりです。
みなさんならこんな義母とどうつき合っていきますか?
また、主人にわかってもらう方法はないのでしょうか?結局主人と義母は実の親子だから気持ちはつながっていても、もう私と家庭を築いたのだから私の肩をもってほしいのです。
こんな主人にはどう対処していきますか?
こんな長文を最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
お礼
勇気が出ました。 旦那には強気な態度で自分の意志をはっきりと伝え、奮い立ってもらうことにします。 ありがとうございます。