• 締切済み

義母の今後について悩んでいます。

現在、主人(36)と長男(3)の3人暮らしですが今年5月に第2子出産予定です。 先日、私の両親から話があったのですが、そろそろ家を建ててはどうだとの事でした。私の両親は、3人の子供に同じ坪数の土地を3箇所用意していてくれた為、そこに建てなさいと言ってくれました。主人と私はそれぞれ職種は違いますが、自営業という事もあり高額なローンは組めそうにありません。 私の両親が保証人にもなってくれると言う事も言ってくれました。 主人の両親は主人が中学生のときに酒乱の主人の父から逃げるように義母(66)が主人と姉を置いて逃げ出しその後、姉と主人も父親のもとから家出する形で義母の住むアパートに逃げ3人の生活が始まったそうです。 現在は、離婚した義姉と義母が賃貸マンションに一緒に住んでおりますが、実の親子なのにとても折り合いが悪く義姉が義母にきつくあたっているようです。義姉は長男である主人が早く同居すべきと思っているようです。 そんな中、新築計画の話を義母にした場合に(まだしてません)きっと当然一緒に住めると同居を望んでくるのではないかと思います。 しかし、私はこれまでにいろいろと義母の発言に傷ついたり、泣いた事も有り二世帯にしたとしても我慢できるか不安です。(正直に言うと嫌です) 年金も二万円少々しか貰えていないようなので、一緒に住むメリットも無く 生活費は全部持たなければなりませんが、義姉の所にいつまでも押し付けて おく訳にもいかず、健康なのでアパートに一人暮らしをさせるにも金銭的に全部負担しなくてはなりません。 私が我慢すればいいのでしょうか?主人とは喧嘩になりそうでまだ具体的な 話は出来ていませんが、主人は私がいいといえば喜んで義母と同居したいと おもいます。 ご意見いただけたら嬉しいです。

みんなの回答

noname#22935
noname#22935
回答No.3

show-yaさんは何を我慢し、何を得ますか? 私はお嫁さんが当然お姑さんと同居したくない気持ちがわかります。 私だってしたくないです。 同居しないのであれば金銭援助をするべきですし、義姉からしてみれば離婚したとはいえ、母親は自分に押し付けて、と思っているかもしれません。 ご主人がshow-yaさんが我慢してくれるなら、と思っているなら賛成なんでしょうね。 この文章だけでは義母がそれほどひどい人間には見えません。 show-yaさんが傷つき易いと思うほどです。 臍の緒はどうかとも思いますが嫌いな人もいますし、そういったことに過敏です。 気にしないようにすることも覚えるべきです。 私はshow-yaさんが何を我慢するのか、そしてその代わりに何を得るのか。 逆に何を押し通して何を我慢するのか、ちゃんと自分で認識するべきかなと思います。 あれもイヤ、これもイヤでは、ただの我侭ですし、結婚する資格もありません。 皆、色々ありますよ。 そんなご主人を選んだのはshow-yaさんでしょう? 義理のお父様がいないということはお母様が大変なのもわかっておいでです。 お母様の年金が少ないからメリットもないでしょう。 でもそのメリットがないからお母様を養老院に入れたりして自分たちだけ邪魔者を排除して本当に幸せになれるのでしょうか。 show-yaさんがしたこと、子供は見ていますよ。 show-yaさんが老人になったときにきっとしっぺ返しがくるでしょう。 だからこそ、人として正しい判断をしてください。 我慢しろといっているわけではありません。 一緒に暮らしてみるのも1つの経験です。 やってダメならわかりますがやる前に逃げるのは卑怯者です。 お義母様は当然義理のお姉様が現在みておられるわけですよね。 お姉様にも人生設計があるはずですし、お姉様だってお母様を見なきゃいけません。 家を建てる問題は別にして、お姉様も含め一度皆で話あうことをお勧めします。 その中でお姉様はお姉様で出来ることをするべきですし、ご主人様もするべきことをするべきです。そしてshow-yaさんも自分にできることを探してください。 過去の恨みを思い出すのではなく皆が出来ることを1つ1つ出し合ってみてください。 それしかないと思います。

  • poyo17
  • ベストアンサー率41% (73/175)
回答No.2

#1のものです。 弱っている時に言われるとツライこと、ありますよね。 しかも自分の中にそれをしまったままなんですね。 それであればなおさら、ご主人と一度そのことに関して共有して、自分がどんなに傷ついたか、それがもとで義母とうまくやっていける自信がないんだという事実とあなたの気持ちをきちんと伝えたらいいと思いますよ。 私は結婚したばかりです。 義理のご両親は健在で、やっぱりそれなりの付き合いがありますが「何を言われても気にしない」「言われたらやんわり冗談を交えて言い返す」などしてますよ(笑) 今や主人の実家で昼寝をする始末…。ずうずうしいというか何というか。 完全な人間はいませんから言葉のあやっていうのもあると思います。 気にしないこと、またちゃんと自分の意見を言うことは大事だし、長いものには巻かれろっていうか。何かしてもらったら素直に御礼を言ったり断ったりしないなどがうまくいくヒケツかな、と。 同居となると生活だから、いろんな不安があると思います。 自分なりの不安をご主人に伝えて、きちんとわかってもらってくださいね。 がんばって!!

  • poyo17
  • ベストアンサー率41% (73/175)
回答No.1

長男の嫁と義母問題って切り離せませよね。 今まで、義母とのトラブルって旦那さんに話してますか? 嫁・姑って色々あると思うけど旦那さんにとってはかけがいのないお母さんです。 でも好きでアナタと結婚したのだからどっちも選べずきっと一番板ばさみで困ってしまうのも旦那さんだと思います。 今までのトラブルでどういうことがあったか、あなたはどうしたいかなどをいったん旦那さんと話してみるのが一番いいと思います。 あなたのご両親が用意してくれた土地に建てた家に義母が一緒に住みたいって言うんでしょうか。 やっぱり一応建前というか体裁が悪いと思ってしまうのではないかなぁと思ったりもしますが。 義母に話す前に夫婦としての結論を出してその上でカドが立たないようにきちんと話すのが大事だと思います。 あと >年金も二万円少々しか貰えていないようなので、一緒に住むメリットも無く これはヒドイと思います。 メリットがあるとかないとかお金の問題じゃないのでは。 こういう部分が自然と出て今までのトラブルに結びついている可能性もありますよ。 イヤな気持ちもわかりますが、こういう言葉は出すべきではないと思うし、思っていれば無意識に出てしまうこともあると思いますよ。

show-ya
質問者

お礼

早々に回答いただけてありがとうございます。 今までのトラブルというのは、色々ありましたが、初めて妊娠したときに大きな子宮筋腫も同時に発見され、同時に妊娠を継続したのですが、5ヶ月で破水してしまい死産してしまいました。結婚5年目で授かってとても喜んでいたのでショックのあまり少し引きこもってしまいました。そんな時、義母からの電話で励ましてくれようとしたのか?ですが、「今度は慎重にね」と言われました。その言葉にまたショックで当時、主人には義母の悪口を言いたくなかったのでその事は話していません。 その後、長男誕生の時にも帝王切開で出産したので手術の時に切り取った臍のおを見て「こんな気持ち悪い物もってきて」と看護婦さんに詰め寄っている姿にまた傷つきましたが、やはり主人にはいえませんでした。 ちょっとしたことなのですが、こんな事が多々有り、私の中で義母とは暮らせないという考えが出来上がってしまったんだと思います。 ご指摘の言葉もそういう気持ちの中から出てしまったのだと思い、「はっ」としました。 今後の事は、主人とよく話しあった上で義母に話してみようと思います。 長々とすみませんありがとうございました。

関連するQ&A