• 締切済み

幸せになれますか?

大好きな彼と一緒に死んだら、二人で幸せになれますか? 絶えられない苦痛も楽になれそうな気がするのですが・・・

みんなの回答

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.26

あなたは彼との結婚を望んでいるのだから・・・その彼に黙っているのはおかしいよ。 性格がそうさせるのだろうけど・・・彼にもっと話をして1人で抱え込まずに、いいことも悪いことも2人で分かち合いましょう。 それが、結婚ってものだよ。 生きてこそ・・・ どこの家庭も他人からは見えないだけでいろいろな問題を抱えているんだよ。 前は、きついこと書いてごめんね。 でも、もう大丈夫そうだね。

assm
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.25

一人で考えても人生進みません。 決して一人で溜め込まないでね この事が人生にとって良き事となりますように お祈りしています (お二人で人生という山を越えてね)

assm
質問者

お礼

あれから色々ありましたが、今はどうにか過ごしています。 お世話になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodboo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.24

ふたたび、話しさせてください。 assmさんはとても優しい人なんですね。彼には決して自分の苦しい面を見せようとせず、また家族のことも大切に思っていらっしゃるなんて。 今の世の中、家族に反対されたからと言って、すぐに縁を切って二人だけの世界に入ろうとする人が沢山いるというのに。 彼に全部話して、二人で解決していくというのが、あなたの気も楽になる方法だと思いますが、それは無理でしょうか?無理だと思っているだけかもしれませんが、今はしたくないと思ったら、しなくてもイイですす。焦らなくても大丈夫です。 私も一人で何でもやらなければならないと思い込んでいた時があって、全て一人で抱え込んでいました。 きっと、彼に話していないのは、彼に心配をかけたくないと思うのと同時に、話してしまったら彼の方から離れていってしまうかもしれないとも思うからではないですか。彼も優しい人でしょうから。 彼と話しをしてください。 家族に反対されていることなんて話す必要はありません。ただ、最近の自分はどうか、とかあなた自身のことを聞いてみてください。自分の今の姿は本当に自分自身には見えません。一歩後ろから自分を見つめ直す時期なのではないかと思います。 顔も知らない回答者の皆さんとの話によって、これだけ自分を見直せたなら、本当にあなたを知っている彼と話したら、更に今まで気が付かなかった新しい道が見えると思います。 仕事にいっても気になっていましたが、もうあなたは大丈夫だと感じました。今は頑張る方法があなたにとって一番なのですね。頑張ってください。

assm
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 もう少し一人で考えてみて、彼にも相談したいと思います。 >もう大丈夫だと感じました はい!心から「もう乗り切れる」と言えます。 ご心配をかけました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.23

ここまでのやり取りで、一つだけ分かった事があります。 assmさんの望む幸せが独り善がりで、当事者である彼がその幸せを望んでいるとは限らない事です。 独善的な幸せなら手に入れる事が出来るでしょうが、彼が幸せになれるとは断言できませんし出来ないように思えますよ。 assmさんがやろうと考えている事は、殺人と何も変わりませんよ。 身勝手な考えだと言う事です。 assmさんが今の苦悩から開放される為の極論に過ぎないと思います。 生きるとかいう問題以前に「幸せの定義」が狂っていませんか? assmさんの幸せが、彼の「生命」を奪う事だとは思えません。 違いますか?

assm
質問者

お礼

>殺人とかわりない そうですね。 >身勝手な考え方 自分ばかり「幸せ」をつかむ事に必死になっていたのかもしれません。 彼を殺そうとしていた自分が恐ろしいです・・・。 今の自分は全てにおいてマイナス思考なんです。 こんな自分が嫌いです。 泣いても考えても未だ解決策が出ない状況に本当に疲れてます。 時間を掛けて考え方を変えるように頑張ってみます。 何度も回答ありがとうございます。 私なんかの悩みのために沢山の方に親身になって頂き、何と感謝したらいいのやら・・・。 追伸:今は「死」は考えていません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.22

生きてこその人生です。自分の両親(特に母親)は、戦後満州から日本に戻りましたが、苦労の連続です。子供の死や夫の浮気、障害児の世話から苦労を絵に書いたような人生です。そして今も、ボケかかっている夫の世話に障害児の世話、そして頼りない兄の世話など年とってもいっこうに楽になりません。それを考えると、夜中に目を覚まし、寝られなくなります。いつも睡眠導入剤を飲んで寝ます。不幸な人はいくらでもいます。あなたはまだましではないですか?同じように苦労を共にしましょう。生きて乗り切りましょう。

assm
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 私は「不幸な星の下に生まれた」とは思ってませんが、生きていくのに辛い事も乗り越えなければいけないのですよね。 おっしゃる通り、私はまだまだ『苦労』に達していないのかもしれません。 時間をかけて気持ちを整理していきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.21

No11です。 私の事です。私もあることで死のうと思いました。(9年前) 本当に馬鹿な事を考えていました。 私がが死のうと思っている間、「私のため一生懸命働いてくれている。心臓や臓器があるんだぞ!」 と言われた瞬間目をさめました。 そしてあなたは大丈夫でしょう。一人ではありません。 今まで回答を寄せてくれている20名あまりの人が応援してくれているんだぞ~~。 もっと心を開きましょうね。 しばらく閉めないでね。(よろしく)

assm
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ここで質問しまして皆さまにには大変感謝しております。 私なんかのために親身になって下さって・・・ もう死のうとは思っていません。ご安心を!! 少し時間が必要ですが気持ちを整理していこうと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 25japan
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.20

NO.15です。私も気になってもう一度きました。 苦痛って、耐えるしかない時もあると思います。辛いけど、耐えるしかない時もあるよ。今assmさんがどんな状況なのか、わからないけれど。。。 私も『どうしたらいいかわからない』『死んでしまいたい』って毎日毎日苦しい時がありました。起きている間ずっと、その事ばかり考えたり、考えていても答えの出ない事ばかり考えたり、気が狂いそうでした。けど、さんざん泣いて、本当にこの世に神というものがいるのかと自分の不幸を嘆いたり、なんでこんな事になったのかと自分自身を責めたり、そういう事を繰り返していたら、ほんとにふっとそこから抜けられる時がきたの。 >耐えられない苦痛も、回答者さんにとっては越えられるかもしれませんが今の私には無理です。 そうです。『今の』あなたには無理なだけです。永遠に『今の』ままではないはず。少しずつでいいんです。目に見えて、明らかに変わらなくたっていいんです。 大好きな彼と一緒に生きて下さい。いろんな夢を生きて叶えて下さい。 状況がよくわかりませんが、もしも本当に死んでしまおうと思うのならば、二人で生きている間にしておきたい事を紙に書き出して、そしてそれを全部経験して最後ぐらい楽しい思い出を作ってからでも遅くないのでは?そんな気力もないのかな? 一度、彼と二人でしたい事を考えてみて下さい。

assm
質問者

お礼

少しずつですが、気持ちも落ち着きだしています。 再度の回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodboo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.19

「幸せ」は、「仕合せ」とも書くように、一人では絶対になることが出来ないものです。 しあわせになるように、彼の苦痛を貴方が和らげてあげてはどうですか?そうすれば、彼も貴方の苦痛をうめてくれるはずです。(もしかしたら、貴方はそれを彼からすでに貰っているかもしれません) 頑張らなくていいんですよ。 頑張らなくても自分にしか出来ないことは必ずあります。

assm
質問者

お礼

彼の苦痛と言うよりも、私の苦痛です。 彼との結婚を親に反対され周囲の人たちにも明るい未来がないとの事で結婚に反対されています。 理由として挙げられるのが、彼が病気がちな事です。 私がこんなに悩んでいる事を彼は知りませんし、知られたくありません。 「死」を考えたのも、今のままでは結婚後も幸せな暮らしが出来ないかも。と考えたからです。 >頑張らなくてもいい 嬉しい言葉ですが、私が頑張らないといけないんですよね・・・頑張り過ぎて本当に疲れました。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.18

まだ締め切っていなかったので、気になってもう一度見てみたら論点がずれてきていますね。 >彼との未来を家族達や周囲に閉ざされて、どうやって彼と幸せになる道を探せばいいのですか? 恐らく質問された内容より、この一文の方が問題なんじゃないの? 周囲の反対で好きな彼氏と一緒になれないんですね。 事情も状況も良くわかりませんが、生きて幸せを見つけるべきでしょう。 駆け落ちとかも恐らく考えたのでしょうけどダメだったのかな? 2人で死ぬ気になれるのなら、2人で違う社会で暮らせないのでしょうか? 日本だって狭いようで広いですよ。 死に追い込まれているような環境までたどり着いていないような感じがします。 求めている幸せの100%を掴むのは無理としても、何%かの幸せを掴む手段は残されているはずです。 これ以上の助言出来ませんが、想いが強すぎる余り周りが見えていないように思います。 心を落ち着かせて冷静になれば、何かあるはずです。 彼の意思が全く見えませんが、2人で幸せになるのなら2人で探すべきではないですか? その結果が『死』であったのであれば別ですが… とにかく、少し精神を安定させてから考えましょう。 assmさんからは、「負」の力が強く感じられます。 「生」に感謝はいりませんが、生きていなかったら彼とも出会えなかった事はお忘れなく。 落ち着いてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z-yuzuko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.17

 この質問を読んでふと思ったのは、このままだと、死の間際、彼の悲しくて苦しく歪んだ顔を見てassmさんはこの世からお別れしていくんですね。彼もまた、assmさんのそんな姿を見ながらこの世からいなくなってしまうんですよね。  今の絶望的な気持ちのまま死んでゆくこと。  生きて何か変わるかもしれないことに賭ける。それが希望かより深い絶望か、誰にもわかりませんが。  「幸せ」という感覚も、今のassmさんにとっては「死」を選んだときに訪れるのかもしれません。「幸せ」や「苦痛」の尺度は、その人がそう思っていればそれがそうなんだとおもいます。他人が決める事じゃありませんから。  苦しさから逃れたいと思うのも、人として当然です。死にたいと思うのも、自然の成り行きです。私はもっと簡単なことで「死にたいな」と思ったりします。  でも、どれだけやりたい事があっても、生きたくても、生きられないで死んでいく人が、世の中にはたくさんいましたし、今もいます。これからもいるんだと思います。そういう人たちが。どんな時代も、病気や戦争、殺人やいろんなことがあります。    そんななかで生きている自分は、生きることってすでに義務なんだとおもうんです。生きていられる時間だけ。    そうやって考えれば、生きている事だけでも感謝できる日がそのうちくるんじゃないかな、とかおもってます。  

assm
質問者

お礼

生きてるだけでも感謝・・・ すみません。今の自分には無理です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A