• ベストアンサー

PCの動作が遅い

PCの動作が遅くてイライラしています。立ち上がりは遅い、文字変換も遅い、なにかにつけて遅いのはメモリー容量の大きいのと交換すれば解消されるのでしょうか?・・・PC自体も古くて2006年製中古ですが。windowsXPでOFFICE2007を使用しています。どうすれば解消されるのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • too_bad
  • ベストアンサー率53% (70/130)
回答No.6

PCが遅くなるのにはいくつかの要因があります。 (1)ファイルの断片化に伴う読み込み速度の低下 (2)レジストリ肥大化に伴う読み込み量の増加 (3)ごみの蓄積によるデータ領域の圧迫 (4)昨今の高スペック化に伴ったwebサイト等の変化による性能不足 (5)昨今の高スペック化に伴ったツールの必要性能の向上による性能不足 まず一つずつ解決していきましょう。 (1)については>>1さんの言う出フラグツールでも良いですし、 日本語対応の無料ソフトウェアでも良いと思いますし、 Auslogics Disk Defrag http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/addefrag.html Windows標準の出フラグツールを使用しても良いでしょう。 (2)については、レジストリを掃除してくれるツールがあったほうが便利です。 (2)と(3)は被る部分がありますが、同時にできる無料の統合メンテナンスソフトがありますので、 そちらを利用されてみてはいかがでしょうか? Glary Utilities http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html (3)については、上記ソフトを利用されるか、またはディスクのクリーンアップからも行えます。 (4)と(5)については、本体側の性能不足ですので、 いっそPCを新品になされるか、DDR2と言う種類のメモリを購入されて増設されるか、 マザーボードの型番とCPUの型番を調査して、今より優秀な搭載可能CPUを探すか などの努力が必要ではあります。

bunogodo
質問者

お礼

車を買い換えて間もないので当分、我慢して今のPCを使う事になり、遅い動作の解決方法はないかと質問させていただきました。お示しいただいたリンク先を開いてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.9

PC動作が遅い、一番の原因を突き止めるには 機種と搭載しているメモリを提示しないことには 前には進めません。 その上で効果的な対策をすること、これが一番大事。 少ない情報から推測すると、一番多く疑わしいのは 年代からメモリ不足で、次はPIO病です。 これはデバイスマネージャやタスクマネージャですぐに確認できる。 それ以外では、タスクマネージャでCPU高止まりなら、どのプロセスが CPU占有しているとか、設定やアップデート、ソフトの問題なら リカバリー(初期化、再セットアップ)で解消する例が多い。 ハードの問題ならすぐに再発するので、部品交換か買い替えです。 メーカー修理は、数万必要なので直ったとしても、今よりは 低い性能のままだから、現実的でないです。

bunogodo
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんから御教示いただいた方法を試してみて解消されない場合買い替えを検討します。

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.8

リカバリしてもダメならば、性能面で寿命です。また、PCの耐用年数は 平均5年前後なので、普通に買い換えた方がいいと思いますよ。 メモリも古い物の方が高額なのですから。

bunogodo
質問者

お礼

やっぱり、買い換えた方がいいですかね。車を替えたばかりでしばらく我慢しなきゃな、と思っているんですね、リカバリで何とかなればなと考えています。で、ダメだったら考えます・・・ありがとうございます。

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.7

基本的には、皆さんの回答とおりです。 >どうすれば解消されるのでしょうか? ということで、簡単に試せる1案です。 新しいアカウントを作りそこでOFFICE2007を使ってみてください。 場合によっては、劇的にOFFICE2007が早く動くことがありますよ。(私の経験) 新しいアカウントの作り方は、 http://support.microsoft.com/kb/880455/ja などを参考にしてください。

bunogodo
質問者

お礼

なるほど、そういう手もあるんですネ。参考になります。ありがとうございます

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.5

希ですが「PIO病」なる症状の場合もあります。 http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html (PIO病 検索結果のでてきたページです。他にもわかりやすいページもあるでしょう) 該当してないか確認してみてはいかがですか?

bunogodo
質問者

お礼

ありがとうございます。検索をし確認してみます。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

WindowsXPは、発売から10年を超えるOSですが 現在の延長サポート対象となるのは、SP3を適用した場合だけで SP3のリリースは2008年のことでした。 ですから、SP3を適用した状態のXPは 2007,8年のPCでなければ、性能不足になる可能性もあります。 それだけの、改良が行われたからこそ、XPは現役のOSとして生かされています。 重要な要素は、XPの場合は二つで、Vista,7に比べるとグラフィック性能はそれほど求められません。 つまり、CPU性能とメモリー量の二つの要素において確認すべきです。 2006年当時の標準的な512MBのメモリーではメモリー不足が甚だしく… また、2006年に始まったデュアルコア時代に乗り遅れたPCは CPU性能においても、致命的な性能不足が考えられます。 CoreDuo,Core2Duo,Athron64 X2のようなデュアルコアCPUを搭載したものなら メモリーを2GB程度まで増やすことで、性能向上が期待できます。 しかし、Core Solo,Core2Solo,Athlon64,AthlonXP,Duron,PentiumM当時のCeleronシリーズなどであれば メモリーを増強しても、根本的なCPU性能が不足する恐れがあります。 (ただし、シングルコアCPUは2011年まではかなりの数が出ていたのも事実) PCの正確な型番からそのへんの仕様は確認できますし タスクマネージャーを開くと、デュアルコアCPUはCPU負荷のグラフで判別できます。 (ただし、Pentium4の後期モデルではシングルコアHT対応で、二つのグラフが表示されます) 据え置き型のPCで、機械と電気のスキルがある人であれば (電子やプログラムのスキルは無くても) CPUをアップグレードできる場合も多いのですが… すべては自己責任ですから、誰にでも良い選択肢とは言えません。 (適合するCPUの判別から、実際の交換作業まで、大変といえば大変)

bunogodo
質問者

お礼

CPUはpentium4,メモリは752MBです。タスクマネジャーを開いて確認してみます。 ありがとうございました。

bunogodo
質問者

補足

CPUはpentium M でした。

  • hiro456
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

2006年製となるとメモリは512??くらいでしょうかね? お金をかけずとりあえず今現在できることは  ウィルスソフトなどのメモリをたくさん使う物は一時的にOFFにする 後はスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスクデフラグ をしてみてはどうでしょうか?

bunogodo
質問者

お礼

メモリは752MBでした。教示のとおりスタートから、試してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

メモリ増やすのも一つでしょうね? あとは・・・ デスクトップにショートカットを置きすぎない。 常駐ソフトを減らす。 デフラグをする。 ウィルスチェックする。 自分が考える簡単なことはこんな感じです。

bunogodo
質問者

お礼

常駐ソフトで普段使用しないソフトは大分減らしたんです。デフラグとウィルスチェックをしてみます。ありがとうございます。

回答No.1

市販のデフラグソフト 「Perfect Disk」で デフラグしてください。 かなり改善するかも?? このソフト入れておくと 何年たっても、起動は遅くならないし システムもほとんど壊れないんですよ。 お試しを。 http://www.netjapan.co.jp/r/

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/r/
bunogodo
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、試してみたいと思います。

関連するQ&A