• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事か妻の手術どちらを優先すべきでしょうか?)

仕事か妻の手術どちらを優先すべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 仕事か妻の手術、どちらを優先すべきか悩んでいる30代男性の事務職。
  • 妻が病気で倒れ、手術を控えているが、仕事が忙しい中でも妻を見舞っている。
  • しかし、管理職からの指導で女性陣の仕事量が男性よりも少ないことに疑問を感じている。手術の日にも仕事に行くべきか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • one12
  • ベストアンサー率18% (40/215)
回答No.16

日頃、女性陣の仕事に対して不満を持っていたとこに 奥さんが入院されたタイミングで、クレームが入り 不満が爆発したということですかね。 そんな心境状態でこの質問を書かれているので、 どうも愚痴の要素が大きく、本質が何かが見えてないと思います。 まず、クレーム内容の電話や受付に出る回数が減ったという事ですが これは、看病の為に仕事の時間を短縮しなければならない結果、 生じた事なのか、それとも他に理由があるのでしょうか。 看病のためなら、止むを得ないとおもいますが、その他の正当な理由があるなら その理由を上司に言って、対処すれば良いと思います。 手術の日も仕事に行くという事ですが、家族の為はちろんとして 今後の仕事の為にも良くないと思います。 それは、たとえあなたが手術の日に仕事に来ても、あなたが書かれている女性陣の事が 事実なら、あなたの評価はあがりません。きっとスルーです。 下手すれば、奥さんの手術の日に仕事に来てると、評価が下がるかもしれません。 逆に手術の日がわかっているのなら、その日仕事の段取りをして、周りの人に迷惑が かからない状態にして、手術に立ち会った方が良いと思います。 あなたは管理職候補といことですから、自分が直接業務をするだけでなく いかに他の人(いろんな人がいますよ)を使って、業務を遂行する事も将来に向けて、 少しづつ視野にいれながら仕事をした方が自分の為になると思います。

neutral_law
質問者

お礼

ありがとうございます。 >看病の為に仕事の時間を短縮しなければならない結果生じた事 甘えになりますが、そのとおりです。 >その理由を上司に言って、対処すれば良いと思います。 上司には看病のことは分かるけど、仕事も全部こなさなければならないと指導されました。 >たとえあなたが手術の日に仕事に来ても、あなたが書かれている女性陣の事が 事実なら、あなたの評価はあがりません。きっとスルーです。 下手すれば、奥さんの手術の日に仕事に来てると、評価が下がるかもしれません。 私もそれは感じました。結局、何をしても噂の種になりますね。 >あなたは管理職候補といことですから、自分が直接業務をするだけでなく いかに他の人(いろんな人がいますよ)を使って、業務を遂行する事も将来に向けて、 少しづつ視野にいれながら仕事をした方が自分の為になると思います。 不謹慎ながら、転職も視野に入っています。今までいろんな違和感がありましたが 我慢してきました。今回はさすがに、という次第です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • izayoi71
  • ベストアンサー率23% (29/125)
回答No.5

家族(嫁さん)、一番大切。大事よ。 貴方は、面に出さない頑張り屋さん。 解る。 最後は、ちゃんと一番大切な人をな! 誰に何も言われんでも、きっとそうしてあげれる人と思うな。

neutral_law
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、上司に指導されたとき、「男性の先輩に言われたならともかく、女性陣に 言われる筋合いはないと思います」の言葉が喉まで出かかりましたが、堪えました。 ろくに仕事もしない、そのくせ給料は同じ女性陣に言われるのは悔しい。 正直、女性陣に対して敵対心を抱き始めています。 まあ、女性を敵に回すと怖いからおとなしくしますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171678
noname#171678
回答No.4

真面目な方ですねえ。 まず、会社のそんな真実でない評価などは、そのうちにばれます。 そして、理不尽な屁理屈はそのうちに崩壊するでしょう。 それより、普通に「妻が大きな手術をするので○日は付き添いが必要です」と言えるほうが職場として気持ちよく仕事ができる環境であると思います。また、これは、お互い様っていう常識です。

neutral_law
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の職場は相当に古い体質でして ・女性はほとんど縁故採用で男は黙って働け的な雰囲気 ・評価はほとんどなく、昇給もみんな一緒 です。 >妻が大きな手術をするので○日は付き添いが必要です 私の仕事中に妻が倒れて子供から電話が来たので、上司に報告して 早退した経緯がありますので、入院したことも手術があることも上司に 報告をしています。上司は理解してくれていますが、女性陣は自分が楽を したいのでしょうか、そんなことはお構いなしのように見えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 世の中、優先順位というものがあります。 すなわち、仕事より家庭を第一にすることです。 仕事をやめるとは言わないで・・・ 有給休暇や特別休暇(給料はもらえないが、席はある形にしておく) 冠婚葬祭ではないですが、事情を説明すれば上司もきっとわかってくれると 思います。 まずは、奥様にできるだけ付き添うことがベストです。 お大事に!

neutral_law
質問者

お礼

ありがとうございます。 管理職(上司)は私の家庭の事情は理解してくれています。 男性の先輩方も理解してくれています。 クレームをつけたのは女性陣だけです。 男性の先輩からクレームがついたならともかく、全然大して仕事をしていない 女性にクレームをつけられるのは納得できません。 私も決して電話や受付に出たくないわけではなく、抱えている仕事が山のようにあり、 その上、病院の面会時間に間に合うように残業をして切り上げないといけないので てんてこ舞いになっています。 楽して勤務時間も短いんだから、せめて電話や受付くらい出ろよ!と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

仕事で収入を得てこそ奥様の治療ができるものと思いますので、「悔しいから仕事に行っていいよ」と言ってくれた以上はお仕事優先。 (不謹慎ですが)もし余命のあるような病気であれば奥様(家族)優先。

neutral_law
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそう感じました。 みんな同じ仕事をしているなら謙虚に受け止めますが、楽をしているくせに クレームをつけるのはどうかと思いますよ・・・。 今までいろんな違和感や矛盾を感じてきましたが、女性陣の働きぶりや態度 は腹が立ちます。女を敵に回すと怖いからおとなしくしてますけどね。 正直、もう転職もよぎっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.1

なんか単なるあなたの愚痴の場となってるだけのような気もしますが。 仕事より家族が大事な私なら出世を棒に振ってでも家族と一緒にすごしますね。 でも、そう考える人は多くないのも解ってます。 Up to you! なんですよ!

neutral_law
質問者

お礼

ありがとうございます。 愚痴ではなく、苦情を言われたなら仕事を優先すべきなのか? と思っています。もちろん、半分嫌みのつもりで仕事に行こうとも思っています。 (新人だから妻の手術よりも仕事を優先してやった、という感じです。もちろん 口に出しはしないですけどね)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A