- ベストアンサー
モンスターペアレントへの対応について
運動会には生徒の安全を図るため、保護者と事前に申請のあった親戚しか入校させないようにしています。しかし、特定の保護者が、親戚と偽って知り合いの近隣の中学生を校内に入れようとします。見かけで判断してはならないのでしょうが、髪を染めたりピアスをしたりしていて、在校生とトラブルを起こしそうな雰囲気があります。昨年度は入校を断ったのですが、許可証を示して「入れろ」と主張され、大変対応に困りました。他の保護者からも「なぜ、入れるのか」とクレームもありました。このような虚偽の申請は、法的に対応するバックボーンはないのでしょうか?開催日が近づき、とても苦慮しています。ご助言をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学校行事への校外来訪者について、明確にそれを拒否できる法的根拠はありません。 しかしながら、 校庭を含む学校内に立ち入りが出来る「許可証」なるものがあった場合にも、それは無条件で立ち入りを許すと言うわけではありません。学校管理者たる校長、あるいは権限を代行する教員は実際の許可証持参の来校者が会った場合でも、その人物が平穏な学校管理の障害になる可能性が高い、と判断した時は当然、立ち入りを拒否できます。これは査証を持った旅行客が外国に到着したときでも、入国審査官の判断で入国が拒否されることもあるケースと極めて類似しています。 つまり学校運営側には校舎と付属施設を占有する管理者として裁量権があります。今回のケースでもしその生徒が虚偽の申請で許可証を得ていたなら、当然に学校は立ち入りを拒否すべきです。 昨年同様に毅然とした態度で応ずることが大事です。「なぜ入れないのか、理由を言え」と迫られたら、「学校の行事を平穏、かつ適正に行うために合理的な判断をした。それ以上のことはお答えできない」と答えるだけでOKです。それ以上は絶対に応じてはいけません。挑発されても繰り返し同じことを言うのです。 私は過去に大勢の来訪者がある施設の管理者だったことがありますが、来場のたびにトラブルを起こす中年男性に書面で「管理者として貴殿の今後の来訪を拒否し、これ以降の来場があった場合には退去を命じ、それでも退去しない場合は不退去罪で警察に告訴します」と対応した場合があります。ショッピングセンターや百貨店でも同様の例はたくさんあります。 望むらくは申請書に「この申請書に記載した事項はすべて真正であり、許可を受けて入場する際は貴校の管理規則、その他学校側が定めたルールを遵守します。申請内容に明らかな虚偽があった場合に立ち入りを拒否すること、さらに許可証が無条件の立ち入りを許可するものではなく、当日の行事の円滑な運営を守るため、学校側の判断によって立ち入りを拒否されることもあることを了解します」という欄を作り、それに署名させておくことも大事です。
その他の回答 (11)
- mottotto
- ベストアンサー率36% (7/19)
PTAお疲れ様です。 なぜ、親戚と偽ってまで知人の中学生を入れなくてはならないのかがまったくもってわかりません。 その昨年の強行突破の後、金髪ピアスの中学生は在校生の応援をしたのでしょうか? 何かトラブルはあったのでしょうか? 有名人の子供さんでもいて、観てみたいだけだったのでしょうか? 写真担当でしょうか?? さて、保護者と申請した親戚のみということで名簿が作れますね。 まずは厳重な入り口チェックを。 そこで申請のなかった人については貴重品預かり、ボディチェックをしましょう。 それは入り口で大きなポスターを掲示してください。 そして免許証や学生証を預かりましょう。 たいていは嫌がるはずです。じゃあ帰ると。 特定の保護者がということは確信犯なので先に全校生徒に書面を配りましょう。 必ず大文字(太書き、赤文字など)にしてルビを振ってください。 読んでない!と言ったら「それはあなたの責任、連れてきたのなら連れて帰って、学校の方針です。」と一言。 法律になっているのではないので罰則もないですが、学校の方針といえば従わざるを得ないでしょう。 マッチョでこわもての保護者が名簿照会の時にいてくださるといいですね。 楽しい運動会ができますように。
- 1
- 2
お礼
ご回答、ありがとうございました。ご経験に裏打ちされた、具体的な対応方法までご提示いただき、本当に感謝いたします。がんばります!