• ベストアンサー

中国が、白書?

尖閣諸島国有化に反発した中国が、日英中向けに、白書を出したそうです。この「白書」とは何か?めちゃくちゃ意味があり、国際的に有効なモノなのか?はたまた中国がよくやる世界的にも、何の意味もないものなのか?どう何でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>めちゃくちゃ意味があり、国際的に有効なモノなのか? 事実関係を客観的、包括的に書く人が書けば、めちゃくちゃ意味があり、国際的に有効なモノになります。 共産党政府が選定した共産党員やその御用学者が書く白書は、めちゃくちゃ意味があり、国際的に有効なモノにはなりません。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。いつもの事で。どうしてこういう意味もない事をするのかが、理解に苦しみますが、追い込みましたかねぇ。

その他の回答 (2)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.3

中国は自分の主張を白書にまとめた。 これは、主張を世界にアピールするために至極まっとうな行為で、文句を言う筋合いのものではありません。 内容はさておきですね。 日本も白書をまとめて世界に配布すれば良いです。 こういう、人道的な(?)国際的に通用する主張のやり方、アピールはどんどんやれば良いと思うんです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。自慰と言う事で安心しております。馬鹿ですね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1

白書(ホワイトペーパー)は、もともとイギリスの内閣が議会に提出する公式報告書が白表紙だったので付いた名前です。日本ではれに倣って政府が作成する報告書の通称を白書と呼んでいます。 つまりもともと白書とは自国内で政府の考えや方針を示すための物で、ただそれだけのもの。対外的な意味はありません。他国が閲覧できるように外国語に翻訳された物も出されますが、あくまで広報用。外交上の意味はありません。これが白書についての世界の共通理解です。でも中国には通用しないかも知れませんね。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。1人よがりでしたね、やはり。

関連するQ&A