なかなか回答がつかないようですね。
質問からは、何故《女の子》にサッカーや野球を習わせるのか?というニュアンスを感じます。
女の子でも男の子でも、やりたいから、好きだから、やるんだと思いますよ。
私の知人の娘さんも、姉妹2人で野球のクラブに入ってます。
中学に入ったら女の子を受け入れないクラブが多いので、中学でも続けられるクラブをわざわざ選んで入った位です。
本当に好きなんでしょうね。
初めはソフトボールから入ったそうですが、やっぱり野球がいい!っていう事になったそうです。
サッカーに至っては、今や男子よりも成績を上げている《なでしこ》の活躍を目の当たりにして、憧れる女の子は多いと思います。
《チームプレイ》を身につけられるスポーツで、小さい頃から気軽に始められる物ってそんなに無いですよね。
そういう意味で習わせる親御さんも多いと思いますし、何より本人が《やりたい》と思うから習っているんじゃないでしょうか?