- ベストアンサー
医者になるべきか悩んでいます
- 20歳の人間が医者への道を模索している
- 学力や意欲に不安があるが、直接人の役に立ちたい気持ちはある
- 将来の方向転換や再受験も選択肢として考えている
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
口だけで終わっているのであれば、それを認め、ビジョンを再構築すること。 口だけで終わらせたくなければ、なりふり構わず地方なども受験して合格を目指すこと。 質問者様の場合、注意力がないからダメだと言われたら、それを理由に別を目指すのでしょう。そういう人は、何年たって再受験などできないでしょう。今最も知識欲のある時期に合格しないなら、もう二度とないと思います。それは、今でも楽勝で合格できる人が別の分野で活躍し、その余力で受験するぐらいでやっと、合格する可能性はあるぐらい。単純にあれをやってダメだった。これをやってダメだった。 やっぱり、医学だという選択では、通らない(通用しない)ということです。ある種、道を究めた人であれば、年齢が上がってからでも貪欲に勉強し、合格し医者になれるかもしれませんという話なのです。 失礼な話かもしれませんが、今の質問者様の発想では、厳しいかと思います。 質問者様の質問を読む限りでは、これからの人生設計(ビジョン)をどうしたいかが見えません。 少し、うまくいくか、不安が大きくなっているというのもあるのでしょうか? 医学部に受験して医者になるのが目標なのであれば、まずは医学部に合格することに専念することです。それが地方であろうが、自宅に近い場所であろうが、まずはそれに進むこと。向き不向きがあったとしても、それはそれです。本気でなりたいものであり、尚且つそれを生業として生きていきたいと思えば、自分の問題点は別のところでカバーできるかもしれませんし、克服も不可能ではないでしょう。人以上に努力が必要になるでしょうけど。 それは、難しいと自分で思うなら、どうすれば自分に最適な道が開けるかを考えることです。単純に、向き不向きではなく、年齢や精神的な苦痛があり、体や心が立ち直れないと悲鳴を上げそうなら、その前の体力や精神力のある間に、別の道に向かうことが大事です。 その判断をするのは、質問者様自身であり、周りではありませんよ。 尚、医学にも医者の他に、薬剤師、看護師、臨床工学技士などいろいろあります。 どうしても、厳しいかなと思い、医療に興味があるなら、そういう分野に進むという手もあるでしょう。まあ、大学を出た後に仕事があるかどうかは分かりませんけど。 最後に、質問者様には、足りないであろう部分があるので、書いておきます。 物事において極めるべきものは、2つあります。職業など社会的な地位や名誉を目指す(夢、目標)と、人としてどういう人になるという精神的、心身的な部分での目指す(励み)ものです。この2つの、向上心は常に対になっており、どちらか一方が不足すると、躓いた時に一気にその人の精神を崩してしまうことがあります。要は、ネガティブに考えるのです。 前者は、質問者様が今目指している医学という道がそうなります。 では、後者は質問者様には何があるでしょうか?たとえば、注意力を高めたいから、それに気を付け、より高められるように努力する。それが、いわゆる精神的、心身的な目指すものです。尚、後者の考え方には、他人に不利益をもたらすようなものは、含まないことが大事です。必ず向上心として自分が伸びることを目指す必要があります。もし、他人を蹴落とすような考え方を入れると、人生のどこかで破たんが生じることがあります。 優しい人、親切な人、注意力のある人、厳しい人・・・そういう部分で目指すものが、職業とは別にあるとそれは、人生においてその人が持つ、最大の武器になり得ます。これは、今持っていないものでもよいですし、既にあるものでも良いのです。それを磨く、そして鍛えることを考えることが大事です。 それをどのように育てるかを、考えると医者という道でもよい結果を残せる可能性は高いでしょう。 しかし、後者の考え方を一つも持たないなら、どんな生き方(夢)を選んでも、物事をうまく運ぶことができないかもしれません。
その他の回答 (8)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
という20歳の人間の今からでも方向転換して新たな道を模索し、その後もし医者になりたければ再受験でもすればいいという考えをどう思うか回答してください。 ↓ やりたいようにやればいい。 今在学中の大学を卒業してから再受験しても、医学部ならよくあること。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
あなたのもっているのは「プライド」ではなく「虚栄心」です。 「プライド」は自分がやっていること、やってきたことに対して持てるもので、医者になるための努力が十分できてないあなたに「プライド」など持てるわけはないのです。 あなたの「虚栄心」が、「医者以外に将来の職業を考えたことはない」になったり、「地方の医大には行きたくない」ということにつながっているのではありませんか? もう一度将来の自分についてよく考えましょう。 中途半端では、ずるずる浪人を繰り返すことになります(なっている?)。
お礼
おっしゃるとおりです。 「虚栄心」という言葉の方が適切だと気づかされました。 恥ずかしいです。 もう少し自分なりに考えて見ようと思います。 ありがとうございました。
- tmpu2000
- ベストアンサー率38% (15/39)
別に動機なんてどうでもいいよ 私なんかはホントは車を作りたくて現役の前記では工学部をうけた。滑ったけど。 で、前期は好きなとこ受けてもいいが後期は自宅から通えるところにしろと言われてたんで一番偏差値が高い医学部になった(地方国立だけど)。 モチベーションなんかあったもんじゃなかったから2年も留年してやっと卒業した。 でも彼女ができて学生結婚して守るものができてやらなくてはいけなくなって、で今では結構楽しく仕事をできている。医学の勉強も好きになった。 人の心なんてちょっとした事で変わるし、変われる。 そんなことよりとにかくどこでもいいから受かって医者になってくれ。人が足りないんだ。 そんなことまずは受かってから言ってくれ。
お礼
医者が不足していることは存じております。 あなた様は良い方向に変われたようですが、学力だけで医者として不適切な人が多くなっていることも知っており怖いです。 申し訳ありませんがあと少し考えて答えを出そうと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
>・突出した学力がない これは、必須ではありませんが、 「入試程度で難渋している」様な学力で、 「大学入試にすら全力を尽くさない」様な精神力では 医学部入学後の勉学に耐えられません。 そして、 >・医者以外に将来の職業を考えたことはないが、心の底からはなりたいとは思わない >・注意力がない >・しかし、プライドが高く周りの友人の目も気になり引き下がりたくもない 全くもって「医者に不向き」です。 「年収1000万円の一般企業内勤職よりも、年収700万円で医師として働きたい」 位の意欲・医師という職業への熱意がなければ、医学部に入学しても国家試験まで辿り着けません。 プライベートでボーっとしていても、「仕事」となれば高い集中力を発揮する方はいますが 貴方の(例の)場合、「安全意識」「危機管理意識」も無い様なので そういう意味でも「医者に不向き」です。 そして、貴方の持っているものは、貴方が「自分にはある」と思っているものは 「自尊心(プライド)」ではありません。 「本当の自尊心(プライド)がある人間」は、 「他人の目」「他人の評価」を「良い意味で」気にしません。 自分がなすべき事に真摯に取り組むのみです。 自分の劣っている部分や自分の非を潔く認めるものです。 (何故なら、それが「自分の成長・成熟」につながるから) 「本当の自尊心(プライド)がある人間」は、 「怠けている自分を恥じる」ものです。 常に前向きに行動し、精進し続けるものです。 「本当の自尊心(プライド)がある人間」は、 「直接人に役立てる=直接人から感謝を受けられる」という発想で職業を選びません。 「直接感謝される事がモチベーション」等というのは、貧しい考えだからです。 「本当の自尊心(プライド)」がある人間」は、 「その時々で、自分の立ち位置で、出来うる限りの最善・最大の努力」を払う事が出来ます。 「本当の自尊心(プライド)」がある人間」が 「本当に人の役に立ちたくて、医者を目指す」ならば 「地方医大・地方大学医学部」で喜んで学びます。 「単なる大学名」ではなく「何を専門とする医者になるか」 で大学を選ぶ事に意義があると分かっているからです。 医学部は、「入学出来さえすれば、後は何とかなって、医者になれる」訳ではありません。 「入学してからが、勉学の本番」です。 「なりたい」と思うのは自由です。 しかし、「向き不向き」は厳然として存在します。 「他者の生命や人生に多大な責任を負う職業」であるなら尚更です。 「好きな事を仕事にする」事が許されるのは 「その仕事をする上で、他人が忌避する程の困難をも受け入れる」人だけです。 貴方にその覚悟があるのでしょうか。 覚悟があるとしても、医師として不可欠な知力があるのでしょうか。 「医学の知識や技術が優れていれば(傷病を必ず治してくれるなら)、尊大な態度でも構わない」 という患者はいるかも知れませんが 「性格が良くて、患者に謙ってくれれば、知力不足で医学の知識や技術があやふやでも構わない」 という患者はいません。 貴方の場合、 「自分は医師になる器じゃなかった」 と素直に認めた方が、周囲の評価も上がると思います。 ※あくまでも、貴方の質問を読んで感じ、思った事と、「極々常識の範囲」の事を書いたまでです。
お礼
厳しいご意見ありがとうございます。 質問においてオーバーに書いたところもあるので全てを納得することはできませんが、嘘は書いてないので大変参考になりました。 あなた様のような回答者に巡り合えて幸せです。 ありがとうございました。
- moonin
- ベストアンサー率20% (77/382)
お会いしたことが無い質問者さんにとってはあまり気持ちのよくない私見かもしれません。 気分を害したら申し訳ないです。ただ、それだけ甘いものではないということが言いたかったので敢えて厳しくいいます。 >学力は旧帝大以外の地方大医学部にならまぁ受かるレベルです。 どこの医学部も決してナメられたものではありません。 その程度の学力では、地方の医学部を受けても合格しませんよ。 予備校の模試の偏差値や判定通りに合格すると思ったら大間違いです。 多くの人が医学部に合格したくても合格できない人が大勢います。 幸い、今の政府は医学部の定員を一時的に増やそうとしているのは質問者さんにとっては喜ばしいことでしょうが医学部に入ってもそこがゴールではありません。医学部に合格しても、卒業できずに退学・放校する人も毎年います。国家試験に通らない人も大勢います。また、今は臨床研修が義務化ですから、卒業しても苦労が絶えません。 モチベーションがなくてそこで挫折する人も多いです。 また、多くの研修医自身は気づいていませんが、研修中に周りの指導医から様々な評価をされています。 そこで「使えない奴だ」とレッテルを貼られる若手を大勢みています。 優秀でやる気があっても厳しい道です。 やる気も無い人がなれるほど甘い世界ではないですし、正直、そんなことを言っているあなたに適正はあまりないのではないかと思います。
お礼
おっしゃるとおりです。 どこかに絶対受かるという自信はありません。 また、医学の世界が甘くないことも理解しました。 今後の人生を考えるうえで参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
親が医療にかかわる仕事をしているので、さまざまなお医者様に会うことがあります。 そこで耳にしたお話なのですが 「観察力もなければ頭もないやつは、医者になっても人を殺すね」 というものでした。 病気を調べる時、医者はただ決められたことをするのではなくて、「ここが悪そうだ、この組織をとって検査にだそう」といった観察と判断力が必要だそうです。 例えば、私は女性なので・・・子宮がん検診をあげます。あれは女性の組織の一部をとって検査に出しますが、とる場所は医者が決めますよね。 がんって、ご存じかと思いますが全体にあるものではなくて、一部だけにあるものなんです。 なので、藪医者にあたると症状がでている末期癌でも、問題のない組織をとって検査に出して「結果は陰性でしたので大丈夫です~」って送り返してしまうんです。 そういった事例で何名か亡くなったのも実際に見てきました。 私自身体が弱くて、幼い頃から何度も死にかけました。 一度は呼吸が止まってしまいましたが、そういった一刻を争う時に医者は即座に私の症状を割り当ててくれたので、いまこうして生きています。 救急車で運ばれた先の病院で原因が解りましたが、それまでは別の病院に通って治療していました。 しかしそこでは原因を突き止められずに誤った薬を出されたことで発作が起きてしまったのです。 医者になるのはご自由です。その志は立派だと思います。 ですが、もし目指されるようでしたら、本当に自分に向いている医者って何なのかを模索してください。 医学部にはいっても、医者以外になる道もあります。 もう少し、色々調べてみてはどうですか? 高いプライドに邪魔されて、人の命をぞんざいに扱うような人にだけはならないでくださいね。
お礼
ご回答有難うございます。 医者の責任の重さを考えさせられました。 もう一度調べ考え直したいと思います。 たとえ医者になっても「高いプライドに邪魔されて、人の命をぞんざいに扱うような人」には決してなりません。 ありがとうございました。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
医者を目指した事も無ければ それなりの学力があった訳でもない人間です。 なので「そういう意見もある」程度に聞いて頂ければ幸いです。 個人的意見を述べれば 「医者になりたい理由・頑張りたい理由」があれば 頑張って欲しいな と思うのが率直な所です。 例えば、きっと質問主さんの方が詳しいと思いますが 勉強が苦手でもお医者さんになった人はいると思います。 それは「医学が好きだから」「人を治療する事が好きだから」「薬学が好きだから」等 もう自分にはこれしか無いぜー的なマニア空くな学業部分があったからやって来られたんだと思います。 そう言う人が全面的に「良い医者」とは思いません。 しかし、有能で無ければ無意味な存在とも思いません。 やはり最後に勝つのは 「医療の学問が好き」か「人を治すのが好きか」だと思います。 私は医療の勉強をした事はありませんが 医者にかかった事は勿論あるので どうしてもそう考えてしまいます。 例え誰が認める程の有能なお医者様でも 患者の気持ちが一切分からない人には どんな病気で、例え完全に治癒出来るとしても お付き合いしたいと思わないので。 そこは例え治癒出来る能力が無くても 私個人が病気を治すのに真剣になってくれる人の方が良いと思ってしまいます。 勉強が苦手で、コミュニケーションが下手でも 治療に専念してくれる人を患者側としては信頼してしまいます。 質問主さんがどうしてお医者さんを目指すかは分かりませんが 方向転換をして笑う人は一時的です。 注意力が無くても 医者として能力が低くても 最終的に「自分を治そうと手伝ってくれるか」どうかが個人的には気になる所です。 そう言う意味では今方向転換をしても全く問題は無いと思います。
お礼
「人を治すのが好きか」と問われれば答えはYESだと思います。 でも、医学界では人格がある医者であろうと能力がなければ意味がないと僕は考えます。 これから自分が人格も技量もある医者になろうと努力できるか考えてみようと思います。 御回答本当にありがとうございました。
- osietete4
- ベストアンサー率21% (81/369)
>医者以外に将来の職業を考えたことはないが、心の底からはなりたいとは思わない やめといたら。医者にあまりなりたくないなら、医者にはならないほうがいい。 このマンガ(↓)「受験戦争でとりあえず上を目指してそのまま医者になっちゃった」というキャラクターが、どこかでちょっとだけ出てくる。このマンガみると医者の理不尽な大変さがわかります。 http://mangaonweb.com/creatorOCCategoryDetail.do?action=list&no=2&cn=1
お礼
とりあえず2巻まで読みました。 考えさせられることは多いです。 ありがとうございます。
お礼
大変参考になりました。 世の中そんなにあまいものではありませんよね。 僕は地元のトップ高校出身で、東大理三合格者も含め周りには多くの優秀な友達がいます。 その環境の中で、僕は自分自身を失っていたのだと思います。 今からでも自分自信を見つめ直し、直せそうなところは努力できるかなども具体的に考え、医者として適切か考え直したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。