• ベストアンサー

チベットと同じ運命。日本

中国と友好な状況を続けていけば チベットと同じ運命になる時が来ると思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4

チベットは中国と友好ではなかったのに今の状態になりました。あの国は友好、非友好は関係ありません。自分の欲しいものは俺のもの。美人の奥さんはみな俺の奥さん。昔からそう言う国なのです。中国とはなるべく関わらないようにしましょう。

siratamazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 人種差別と言われようが、欲しいもののために いとも簡単に人を殺せる民族。どう考えても人間ではないですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

軍事的にやられて、虐殺されるということは 無いでしょう。 日本にはそれなりの軍事力がありますから。 ただ、何時までも米国に頼っているのは 危険です。 米国が中国と手を握る、ということだって あり得るわけです。 日本は、核武装を視野にいれて、軍事的に 独立すべきです。 あと、怖いのは、移民と称して、中国人が大量に 入り込んで来ることです。 経済界は、移民を歓迎していますが、彼らは 目先の金儲けしか頭にありません。 左側の人たちは、移民に賛成していますが 彼らは、日本がどうなろうと関心がありません。 日本を憎悪していますから、消滅してもよいと 思っている節があります。 ”チベットと同じ運命になる時が来ると思いませんか”     ↑ 中国に飲み込まれてしまう、ということですか? 先人もそれを心配しました。 それで天皇という呼称を使うことにしたのです。 天皇という呼称は、中国皇帝と対等である、という 意味で、日本の独自性を主張したものです。 その為、中国は激怒し、日本征伐の話が出たほどです。 そして、小野妹子の 「日出処の天子、書を没する処の天子に致す。つつがなきや」 です。 小中華思想に凝り固まっている韓国は、天皇という 言葉をいまだに使おうとはしません。 日王と呼んでいます その後、日本文化の独自性を育てるために、菅原道真は 遣唐使を廃止しました。 日本も、軍事力を整備し、中国とは距離を置く政策が 必要だと思われます。

siratamazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 中国・韓国とは距離を置いたほうが将来的に無難だと思います。 日本の歴史・文化もろとも崩壊します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

チベットは軍事力が有りませんでした 日本は世界有数の軍事力が有ります。 中国といえど簡単に手が出せません。

siratamazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 軍事力とは武器の事ですか? 武器だけなら一流でしょう。 でも、既に情報戦略でマスコミ・政治が病んでますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-tan
  • ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.5

中国って国は本当に恐ろしい国家です。 そして中国人のDNAには残虐で野蛮な血が流れています。 これはもうどうしようもない民族のDNAなのだから仕方無いです。 あの可愛いパンダも元々はチベットに生息していた動物らしいです。 このことはほんと知りませんでしたが、中国が無理やり“これは中国のもの!”とばかりに 奪い取ったんだそうです。 まさに横暴な野蛮な侵略国家です。 日本企業も早くあんな国から撤退して、他の親日国にシフトすりゃあいいのに・・ 中国という国が、どんな国なのか、今回の事でつくづく思い知ったことでしょうに・・ “日本”は“日本国”です。あんな野蛮で横暴な侵略者に侵略なんか絶対されたくない! ★参考にしてください★ http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-553.html

siratamazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 HPみました。 平和ボケの日本人では考えられないすさまじい弾圧だね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

次期トップと目されている習近平さんも暗殺されかかり、権力争いも末期症状を呈しはじめました。儒教にとって、身内のための賄賂・汚職は、正義であり、貧官汚吏は当然のこととなっております。解放軍は、軍隊であると同時に大きな利権を有する経済共同体でもあります。解放軍は中国共産党トップを凌ぐ動きを見せ始めております。このように、確実に、中国は内部からガタが生じ始めております。 習近平さんが回復し、次期トップに就任すれば、後、10~20年程度は、このまま、平衡状態をつづけることができるでしょうが、その後は急激な下降線を辿ると思っております。 また、米国は中国との対決姿勢を強めはじめております。沖縄の海兵隊の一部が沖縄からグアムなどの後方展開を行っていること、オスプレイの日本配備等々もこれに関連した配備です。 したがって、日本が、チベットと同じ運命になるとは思われませんが、近い将来、米国と中国の局地紛争その他が起こる恐れはあります。その際に、近視眼的な一部の日本人が、戦争反対を唱えないかと心配する方が現実的です。理由はどうあれ、自国民(米国民)を戦争の犠牲にしてでも、中国の侵略・拡大主義から、日本および日本人を守ってくれる米国に対して、現実を見ないで、教条主義の戦争反対を言わないかと危惧しております。また、米国人がいくら犠牲になっても、自衛隊を出動させることに反対しないかとも危惧しております。**につける薬は無いと言いますが、日本がチベットのようになっても、戦争反対を唱える輩はいつでもいるものです。

siratamazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本人を守ってくれる米国に対して現実見ないで、反対ばかり言ってる方多いですね。 米国人がいくら犠牲になっても、自衛隊を出動させることに反対しないかとも危惧しております> 自衛隊員の大半は、正直、他力本願で「米軍が来るまでの時間稼ぎ」としか 捉えられていないと私は思っております。 イラクに行くような自衛官は選りすぐりの本当に精鋭だと思いますが 半分メタボ・通風・成人病軍団が多いだろうから何とも言えない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

事実上のアメリカの傘下に居る限り、それはあり得ない。 アメリカに見限られ捨てられてしまえば自力では国を防衛できませんから、その時は危ないでしょうね。 いくら自衛隊と言う軍事力があろうが、それを動かす事が出来ないでしょう政府や国会は。 世界でも有数の軍備を持っていても、それを使う自衛隊を動かせなければ画に描いた餅。 オロオロしている間に中枢を抑えられて『THE END』

siratamazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 いくら軍備があっても、売国奴の民主党では駄目だな。 中枢が既に壊れてる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

まあ、台湾が侵略されてから考える。

siratamazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 外省人(戦後やってきたシナ人)と本省人(元々の台湾人)がいるから 今後の台湾を指標にすると分かり易い。 参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A