- ベストアンサー
もしも外国が尖閣諸島の問題にぶつかったら?
日本の政治家などの反応をみると、 今後も大人の対応(=遺憾の意を述べ、あとは我慢する)という名の先延ばし対話で対応し 続けるような気がしますが、 もし、外国の国(ここでは先進国の北米、欧州、ロシアあたりをイメージ)が日本の尖閣諸島 と同じ問題を抱えたら、どんな対応をとると考えられますか?日本と同じでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
第二次世界大戦以前の帝国主義の時代には、この種の領土紛争は山ほどありました。解決には武力が用いられ、強い国が必ず勝ちました。 大戦以後、アフリカ、中近東など後進国地域を除いて、近代民主主義国家同士の領土紛争は1982年に起きたイギリスとアルゼンチンのフォークランド紛争が唯一の事例です。中国が近代民主主義国家といえるかどうか疑問は残りますが、歴史的経緯を含んだ領土紛争としては尖閣問題とよく似ています。この場合イギリスとアルゼンチンがとった解決策は戦争でした。フォークランド諸島がアルゼンチンのすぐ近くにあったので、最初アルゼンチンが兵士を島に上陸させ、占領しました。イギリスの鉄の女サッチャー首相は周囲の反対を押し切り、空母を含む大艦隊を出動させ、猛攻撃で有無を言わさず奪還しました。その後民主主義国家同士の領土紛争は起きていませんが、仮にアメリカ、ヨーロッパ、ロシアで同じようなことが起きたら、必ずイギリスと同じような手段に訴えるでしょう。それが分かっているから、先進国間の領土問題は(ごく小規模の物はある)どちらかから手を出さないようにお互いが自制しています。今度のことで、中国は世界第2の経済大国になったにもかかわらず、先進民主主義国ではないことが実証されました。この問題は長引くでしょう。日本は中国を欧米と同じ先進国と錯覚すべきではありません。
その他の回答 (4)
- aim23
- ベストアンサー率7% (5/71)
少なくとも「ロシア」なら、実弾射撃、ミサイル攻撃をする可能性が高いと思います。 なんといっても、大韓航空機を領空侵犯で、撃ち落としたぐらいですから! 民間機をですよ!! それ以外の国でも、軍事以外の方法で、強行な手を打つでしょう。少なくとも「日本」よりは、マシな対応をすると思います。
- notorin
- ベストアンサー率33% (6/18)
ご存知かと思いますが、イギリスとアルゼンチンとがフォークランド諸島の帰属で もめて、戦争状態になったことを。 つまり、欧米諸国は領土については、毅然とした考えを持っており、自国の領土を守る ための戦いを行い結果的にはイギリスが勝利というか、自国を領土を守ったんです。 なんだか、今の尖閣問題とよく似ています。 日本がここで、変な妥協をすれば、中国はますますその覇権主義というか軍国主義てきな 動きを拡大し、他でももめている(南沙諸島:これは数カ国が絡んでいるらしい) ところも、然も自国の領土としてデカイ態度に出るに違いありません。 戦争を是とは言いませんが、其のくらいの気構えがないと、自国領土はそのうち減って しまいます。とるかとられるといって過言ではないと思います。 まあ、今の政治家のは、到底戦争なんて出来ないでしょう。 また、米国はこの件では、完全に腰が引けているようです。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
欧州は同じ対応です。 戦争は外交の手段の一つですが、最悪の手法です。理由としては莫大な経費がかかります。 欧州危機を迎え、さらに中国市場を放棄するだけの経済的余裕はありません 今回QE3を行うことに決めた経済が悪化している米国も同様です。 さらに前回のイラク派兵で多額の戦費を捻出し多額の債務を抱えた米国政府もそんな余裕はありません。 唯一石油などを産出しているロシアは別ですが、その前にロシアは中国に莫大な石油、天然ガスを輸出しています。中国がそんな発言をしたらそのエネルギーを全部ストップすればいい話です。中国もそれをわかっているのでそんな事をいいません
- sawakoux
- ベストアンサー率9% (8/83)
ロシアは、例えば尖閣に中国の船が来た場合、勧告後に射撃することが多いでしょうね。 もしくは、強制送還せず、逮捕し牢屋へ入れると思います。 そこがまず一つ違うのではないでしょうか。 他の国は、射撃しないにしてもやはり逮捕し牢屋へ入れるかと。 また、早い段階で経済制裁の話し合いをするかと思いますし、裁判も圧力をかけて出てこさせようとしてくるでしょう。 行動が早いと思います。 話合いを出して、一、二回相手が応じなかったらもう行動にうつすでしょうね。