- 締切済み
足湯
娘が文化祭で足湯をやるみたいなのですが、何かアドバイスはありますか? 何でもいいので、気付いた点がありましたら教えて下さい。 ちなみに、子供用のビニールプールでやります。 お湯は、蛇口からホースをのばしてそのまま入れます。 また、色々な入浴剤、レモンと生姜の足湯も作るそうです。 受付なども含め何人くらい担当する人が必要でしょうか? お客さんはあまり来ないと思うのですが…と娘は言っています。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
散発的な投稿で申し訳ございません。 ビニールプールを使う際の欠点としては保温性の問題もありますね ビニールプールでは保温が効きませんので、溜めたお湯は直ぐに冷めてしまうでしょう 沸かし直しというわけにもいかないので、冷める度にお湯を交換したり足し湯をすることになるでしょう その際、入浴剤やレモン湯、生姜湯などの足湯ではお湯交換の度に入浴剤などを入れなおす必要があり大変なことになってしまいませんか? そこで発泡スチロール箱などはどうでしょうか? 発泡スチロールなら保温性も割りとありますから、お湯が直ぐに冷めてしまうこともないでしょう 見た目は学生センスのデコレーションで着飾ればどうにかなると思います
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
> ビニールプールは何度くらいで溶けるのか分かりますか? さすがに「お湯の温度で溶けてしまう」ということはありません ですが、物によってはお湯の熱でビニールが柔らかくなって変形してしまい、中に溜めていたお湯が流れ出てしまうという事例もあるようです ビニールプールの取説や箱を見て使用温度範囲を確認したり、本番前にお湯を溜めて状況を確認しておいたほうが無難でしょう
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
> 子供用のビニールプール ビニールプールはお湯を入れる前提で作られていませんが、耐熱性は大丈夫ですか? 見た目も考えるなら木の桶などのほうが風流な気がしますね > お湯は蛇口からホースをのばしてそのまま入れます。 入れるばかりではなく、お湯の捨て方も検討したほうがいいですね。 あとバックミュージックも考えたほうが良いかもしれませんね 癒し系の静かな曲が出しゃばらない程度に流れていると良いかもしれません 歩き疲れた人への休憩所的な雰囲気を作ると良いかもしれませんね
補足
お礼も合わせてになってしまいますが… 回答ありがとうございます。 すごく参考になりました。 捨て方については、すぐにそばに木々があるのでそこに流すという形で…先生にも確認済みです。 ちなみに、ビニールプールは何度くらいで溶けるのか分かりますか?
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
「冷たい飲み物」とか「カキ氷」があるといいなあ。 モロキュウもいいかもね。 食べ物を出せるのならば。 あと、床が湿気るから、タオルとかどんどん換えていかないとですね。 ビニールを一番下に敷くにせよ、そのままだと…問題ありますから。
お礼
回答ありがとうございます。 伝えてみますね。 本当にありがとうございました。 また、何か気づきましたら教えて下さいね!
お礼
回答ありがとうございます。 発泡スチロールですか。いいですね! けれど、文化祭までもうギリギリなので、今さら…と思われてしまいそうです。 文化祭ギリギリに質問をした私が悪いのですが… なかなか難しいですね。