- ベストアンサー
調べ学習のサイト(外国の小学校生活の様子)
こんにちわ。 小学2年生のために、外国の小学校生活の様子(例えば、授業時間とか給食の有無などがわかりやすく伝えられるサイトをご存知でしたら教えていただけませんか? 国はどこでもいいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういった制度はここシチリアではありません。 ミラノとかローマなどの都市部はどうかわかりませんが・・・。 女性に対する制度が日本以上に整っていない国です。 出生率も日本よりも下がりました。 日本のように働き者の国ではないですから・・・できればさぼりたい(笑) 男性も仕事場が近ければうちに戻って家族みんなでお昼ご飯を食べて、また仕事に・・・というお国柄お母さんはうちを守ることに専念している人が多いですね。 うちはいま6,4,2歳で真ん中は幼稚園に通ってます。幼稚園は最長午後3時まで預かるのです。ちょっと不思議ですが。今度の9月から下の子も幼稚園に入れるのですが、結局1時半の迎えに行かなくてはなので・・・仕事ができそうにないです。 書き忘れましたが、イタリアには詳しくは忘れましたが、10歳以下(?)は子供だけで出歩かせてはいけないという法律があるので学校は必ず送り迎えをしています。それから、教科に宗教(主にカトリック)があります。宗教教育ですが、宗教を通して道徳を教えるような感じです。
その他の回答 (2)
- nagi13579
- ベストアンサー率24% (22/90)
シンガポール日本人学校のHPを見つけました。 参考URLのほうを参照してみてください。
- 参考URL:
- http://www.sjs.edu.sg/
お礼
早速ありがとうございました。 見方がわるかったのか、少し知りたい情報とは違っていました。 でも、教えてくださったことに感謝します。 またよろしくお願いしますね。
- banana777
- ベストアンサー率15% (125/809)
イタリア在です。 子供はイタリアの小学校1年生がいます。 お子さんの宿題のためにお答えします。 まず、イタリアは9月から新学期が始まります。 朝は8時半から1時半までの授業で給食はありません。月曜日から土曜日まで同じ時間です。 給食の変わりにパニーノと水をもって行きます。サンドウィッチのようなもので、授業の合間に食べているようです。 小学校は1年生から5年生までで、全員が同じ時間で下校します。 日本のようにきちんと時間割が決まっていないので、毎日全部の教科の教科書とノートを持っていきます。 教科は国語(イタリア語ですが)、算数、この9月から小学校1年生から英語とコンピューターが新しく加わりました。国語の教科書の中に理科や社会や生活が入っているような感じです。さらに、算数の授業の中でも新しい言葉(難しい単語など)を覚えるような形で日本のようにはっきりと教科が個別化されていないような状況です。音楽はクリスマスの出し物などの中や英語の歌を覚えたりという中でやります。体育は季節や天候の状況で外で遊びのような形でしかありません。運動をしたい子供は放課後スポーツクラブなどに通う形です。図画工作はやはり国語の中に組み込まれて書き取りと一緒に挿絵を書いてくるなどです。 先生は教科によって変わります。 他に何かありましたら、補足にでも書いてくださいね。
補足
早速ありがとうございました。 最近日本では、働くお母さんのために「学童保育」といって、学校がおわったあと保育園みたいに子供を夕方まで預かってくれる制度があるのですが、毎日お昼ごろ学校がおわってしまうイタリアでは、こういう制度はあるのですか? それとも、あまり共働きのおうちがないのですか? すいません、子供の宿題よりも自分が気になってしまったので、よかったら教えてください。
お礼
とても参考になりました。 イタリアってすてきですね。なんだか家庭があったかそうで・・・でも、おかあさんは大変ですね。 送り出したあと、ちょっとしたらすぐランチの準備ですものね。 そのぶん子どもはのびのびすごせるでしょうから、ね。 どうもありがとうございました。