• ベストアンサー

留学中 この先が決めれられない・・

こんにちわ。こちらのサイトをいろいろ閲覧していると回答者の方々がみな真剣にとても良い答えを出していたので私も登録し、皆さんの意見が欲しいと思いました。よろしくお願いします。 私は今ある国(英語圏)で留学中です。将来の夢のために英語が流暢に話せるようになりたいと強く思い、留学を決意しました。親の意見もあり語学留学ではなく普通の大学生として今年の6月から大学に通っています。私の学校は学校名に”FOREIGN”(外国)と入っており、その名の通り様々な国の生徒がいます。 私が今悩んでいるのは、1st semesterが9月の上旬に終わるのですが、そのあとやはり日本に帰ってまた4月から語学系の短大にはいるか、このまま続けるかです。 私の英語力は英会話はさほど問題ないといったところだと思います。(ペラペラではありません)日本人は私を含め5、6人いますが皆、小さい頃に現地に来たので英語は話せます。校内で英語が上手く話せないのは私を含め4人ほどです。その3人はあまり真面目ではなくただ入学したのでおそらく辞めて行くと思いますが。。。 私が専攻している学科はビジネスです。ビジネス英語はとても難しいと分かっていたので、科目を選ぶ時に語学力がまだ低いため、難しそうなのは落とすと決めていましたが、教授達の説得に結局全て取りました。しかしそれがとても難しく辛くて何度も泣きましたし、レポートのために徹夜しつづけ肌は荒れ病院に行き、高熱も何度か出しました。未だに毎日ベッドに入っても2時間わ寝れません。休みの日でも不安で朝早く目が覚めます。なんでまだ話せないのにこんな難しい訳の分からない事をしているんだろう、英語がペラペラになりたくて来たのに語学どころじゃなくなってる、と考え込んでしまします。 6月から1stsemesterが始まったのですが未だに授業の内容をその場で即理解できるレベルではありません。いつも周りや教授に聞いてばかりです。1st semesterはクラスのみんなや先生などに頼りまくって、なんとかしてやってきました。ただひとつも余裕な教科はありません。内容はそんなに難しくないと思うのですが語学の低さが障害となり課題などをこなすのに普通の生徒の3倍ほど?はかかっていると思います。 人は人生辛い思いをして成長すると思いますが、このままよくつかめない辛い勉強を続けてなんとか卒業したとしても、学んだ事を活かせるのかと不安です。卒業どころか2nd semester に進んだとしても合格するかも分かりません。また語学の方も学校の勉強に偏っているためなかなか語学が伸びていません。。 それなら日本に帰って日本語で自分の好きな勉強(英語)をして2年で卒業したほうがいいのか、と考えてしまいます。 ただ、心のどこかでここで諦めて辛い事から逃げたら、もう二度と次のレベルに行けないんじゃないかっていう気持ちがあります。 親は健康面だけは優先してあなたが決めなさいと言っています。どちらを選んでもとにかく卒業するまで面倒をみるとも言っています。 普通大学に留学した方はどのように課題などを終えてきましたか? 語学が足りないままでもなんとかやっていけるものなのでしょうか? 現地の友達や先生は英語が話せないのは関係ないと言いますが、上手く話せないのに授業についていく、と言った矛盾な事はあり得るのでしょうか? 転校はできないので考えていません。また家庭教師なども金銭面でできません。。 将来が不安です。 分かりずらい文章で申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

<人は人生辛い思いをして成長すると思いますが、このままよくつかめない辛い勉強を続けてなんとか卒業したとしても、学んだ事を活かせるのかと不安です。卒業どころか2nd semester に進んだとしても合格するかも分かりません。 合格は絶対に一度でしなければならないですか? 精一杯やるだけやって、ダメなら留年してでも合格しよう、という風には考えられませんか? 学んだことを生かせるかどうかなんて、今は考える必要ないと思います。 なぜなら学んだことをそのまま生かして就職できる人なんて所詮ほんの一握り。 <それなら日本に帰って日本語で自分の好きな勉強(英語)をして2年で卒業したほうがいいのか、と考えてしまいます。 日本の短大を出たくらいじゃ、なおさら好きなことを生かした就職は難しいですよ。 <ただ、心のどこかでここで諦めて辛い事から逃げたら、もう二度と次のレベルに行けないんじゃないかっていう気持ちがあります。 それはきっと当たってるでしょう。今がまさに正念場なのだと思います。 健康を害しては元も子もないですから、無理のし過ぎは禁物ですが、頑張れるなら頑張った方が絶対に後々のためになると思います。 前の方も言ってますが、留学できるという立場、条件はなかなか稀なものです。 望んでもできない人がたくさんいます。 今は本当につらいのでしょう。体も限界なのでしょう。お気持ちは察します。 昔から留学で苦学した人はたくさんいます。 睡眠時間は数時間、他の人がしなくていい苦労をたくさんする。 留学は遊学だなんて誤解してる人も多いですが、そんな人はかならず挫折しますよね。 でも、あなたは違うのでしょう?強い意志と目的を持って日本を離れたのでしょう? 今逃げたら終わりだという意識があるなら、逃げてはいけません。 その挫折のトラウマがどこへ行ってもついてまわることになります。 反対に納得行くまでやり通せたなら、それはどんな成果にも換え難いあなたの財産になります。 「こんな事やって何になるのか」 苦しい時に誰もが思うことです。 でも、何か具体的な成果をあげることじゃなく、やり通すことに意義があるのです。 留学経験もない私が知ったふうな事を言ってごめんなさいね。 でも娘が将来、留学を望んでいるので他人事には思えなくて。 語学で苦労するのは目に見えているので、今からできる準備はするように勧めていますが、現地での苦労はやはり計り知れないと思っています。 あなたを送り出したご両親の信頼と勇気を思ってください。 親なら「なにがなんでも無理をしろ」なんてとても言えません。 何か得難いものを得て成長して戻ってくるであろう我が子の事を毎日考えて暮らしているはずです。 持ち帰るのは挫折というトラウマですか?自信という栄光ですか? どちらであっても親御さんはあなたを受け入れてくれるでしょう。 よくやった、と言ってくれるでしょう。 あなた自身が納得した結果なら、それが何よりなんですから。

2eikrkhp0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 asebi-0806さんの回答を見て親の気持ちが分かりウルっときてしまいました。またおっしゃるとおり、精神と体はカナリきついです。。 ただ留年は金銭面のこともありなるべくさけたいのです。 "やり通すことに意義がある" まさにその通りだと思いました。例えば成績が良い学生が途中で学校をやめてしまったのと、成績は決してよくないけど卒業した、では得るものが全く違うと思います。 意地でも残って 自信と栄光を持ち帰ってみせます!! 留学を希望しているお子さんに勝手ながら私から言わせてください。 留学※前※にとにかく語学力をあげたほうが絶対にいいです。ボキャブラリーだけでもありったけ増やして下さい。勉強の内容はそんなに難しくないのに語学力が足を引っ張り悔しい思いをしてしまわないように。英会話に関しては練習すれば大丈夫です。 もし留学するのであれば成功を祈ります。 もう一度、回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • housemann
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.5

僕は大学留学を初めて1タームですぐにドロップアウトしたので 辞めたくなる気持ち良くわかります。 友達もよく言っていましたが、大学のクラスメートと一緒に勉強したり するのは母国語じゃない人たちには結構しんどいし、文化的な壁が 邪魔したりします。僕の場合は課題が終わりませんでした。 リサーチペイパーを徹夜でフラフラになってやり終えて提出したら 大学は英語の勉強をしに来る場所じゃないのよって注意されました。 もうそんなのは出来て当たり前って感じで。その教授は、できるように なるまで、何年でも勉強してやりなさいってまるで人ごとみたいに 言ってくれましたが、こっちだって年齢面や資金面の問題があるし そうはいきませんでした。 ちなみに僕は語学学校時代は学校以外で、寝る間を惜しんで8時間は 自習していました。完全な馬鹿だったのでいい勉強になりました。 それから大学に入ってほぼ毎日一教科につき2時間は確実にやって フットサルにも参加して、友達との遊びにも参加していたので 完全にオーバーロードで精神面に異常をきたしてしまいました。 本当はMBAとるまで頑張りたかったけど、英語で授業内容を理解して 自分の考えを整理して発表するというのは、僕自身にはとても 効率が悪く、これでは仕事をとれないという危機感が生まれたので 早々とドロップアウトでした。あれ以上続けられないという 精神的な限界でもありました。 友達や知り合いの日本人、留学生仲間でも本当に必死こいて それこそcheetingすらしてBくらいの成績をキープしている人も いれば、天才のようにこつこつとガリ勉で最終的には 主席で卒業していく人にもあいました。 そんな化け物みたいな人たちとは一緒にやって行けないと その時に本当の実力差を感じて早々と帰国を決めました。 今は語学学校で習った事を生かして、日本で翻訳の仕事をやろうと 塾講師などのバイトをして勉強しています。結局自分に出来る事は 何なんだろうと考えた結果、自分には今の所MBAは無理だなって わかったんです。精神論だけで全て出来るわけないし、それに 自分のような人材でも必要としてくれている所が、あるのだと わかってよかったと思っています。肝心の英語力については 帰国後の独学や資格試験対策の勉強などによって 字幕無しで海外のニュースやドラマ、映画などが理解できて、 文庫もすらすらと読めるようになり、海外一人旅をしても コミュニケーション面で困る事がほとんど無くなったので まあまあ英語が使えるようになったのかな、と思っています。 他の回答者さんたちは、「がんばって続けろ」という意見が 多いですが、続けた先に一体何が待っているのでしょう? 質問者さんは大学を卒業してどうなされるおつもりですか? あなたの夢は何ですか?その夢はがんばらなければ実現出来ない ものですか、それともがんばらなくとも実現可能ですか? 以前、数学の先生に同じ事を聞かれました。彼は歴史的な数学者を たとえにあげて、がんばらなくても可能なことだってある ということを教えてくれました。(ちなみに頑張らずに 難解な計算問題を解いてしまったのはガウスという数学者らしいです) たとえ質問者さんがどんなに頑張っても、あなたはあなたでしか ないし、生まれつき英語がペラペラな外国人とは違うはずです。 なのであなたの出来る事、あなたにしか出来ない事に集中した方が いいんじゃないかと、僕は思います。

2eikrkhp0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼の返事遅くなってしまい、すみません。。。 housemannさんの体験談を聞いて安心しました。まずは、housemannさんが私と同じように過酷な状況だった事と(ただ違うのは私は語学学校へは通わずに入学したのでおそらく当時housemannさんの方が今の私より英語わ上手だったと思います)、日本に帰ってもすばらしい人生を送られている事です。housemannさんはとても恵まれていると思います。 確かにhousemannさんのおっしゃる通り、必死に無理して無理して頑張った先に何が待っているんだろう、年齢の事やお金と時間の無駄なんじゃないかって私もここへ来て何度も何度も思いましたし、親にも帰りたいと何度か訴えました。実は先週に飛行機のチケットを早めて来週帰国する予定でした。しかし私はどうしてもそれはできませんでした。やはり夢があるからです。 私の夢はたくさんあるのですが、、外資系の航空会社で働くことや、海外で生活する事です。私の思う限りでわどうしても英語が流暢でないと夢の実現は不可能だと思います。とくに外資系航空会社の募集要項は"英語が堪能"ということなので、がんばらなければ実現できないと思います。 もっといい環境であればともちろん願っているのですが、最低でも与えられたチャンスの中でできるだけやってやろうって決めました。 housemannさんの選択はとても利口であると思います。人生充実しておられるようなので。もし私が今後ドロップアウトする事があっても前向きにいけそうです。 回答ありがとうございました!

  • anzuayu
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

現地の友達や先生は英語が話せないのは関係ないという事は、私もその通りだと思います。 そもそも話す事と勉強は違うのではないでしょうか? 日本でも日本語を皆話せるから、皆が勉強で苦労しなく良い点数が取れるわけではありませんので。。。。 あなたも今の大学に入るのには高校3年間の成績や先生からの推薦状、エッセィ、TOEFLやSAT(アメリカだと)等のスコアを提出して現在の大学に入られたのですよね。 という事はある程度の基礎はあるのだと理解します。 我が家の子供も高校1年で私学の進学校に3年間留学しました。 最初から全て現地のお子さん達と同じカリキュラムで行っていたので、親としては随分と心配もしました。 しかし校長先生は日本の学校で良い成績を取っていたなら、語学力がついてくればその時は成績もぐっと伸びると言ってくださっていました。 男の子なので何にも言いませんでしたが後になって言った事は、公民や歴史等は最初は何がわからないかもわからなかったと言っていました。しかしある時授業の内容は決して難しいわけではない事にきずき、毎回予習を必ずしていったそうです。各教科の膨大な宿題+予習で最初の頃は睡眠時間も少なかったようです。また単語を調べても文章の意味が良くわからないものは、先生や友達に自分が内容を理解するまで聞いたそうです。 でも校長先生がおっしゃてたように高校卒業時には学校から成績優秀者に配られるタイをもらい、州の卒業証書にはスカラーシップの賞状も同封されきました。親には言いませんがきっと辛い時もたくさんあったのだと思います。この9月からはあなたと同じでビジネス専攻でアメリカの大学に進学します。高校の先輩達からも大学になると高校以上に勉強し大変だと聞いているので、本人も多少心配しています。 通常大学になると一週間の授業数の3倍を自分で勉強する時間にあてるそうです。先日日本人でハーバードの大学に行っている人が言っていましたが、1年生の時は毎日授業以外に5時間は勉強したそうです。 努力なくしては良い成績を納められないという事です。 しかし週末は気分転換に遊んだそうです。 勉強だけでは息がつまってしまうと思うので、勉強と遊びをうまくコントロールする事も大切だと思いますよ。 あなたも理解できない事は、先生やお友達に聞いているのですよね。その時これ以上聞いたらはずかしいんじゃないか等と思わないで、自分が理解できるまで聞く事だと思います。また勉強が出来る友達等にも自分がわかるまで聞いて下さい。そうする事によってきっと理解できる事が徐々に増えてくると思いますよ。(6月からの留学でまだ3ヶ月弱ですよね。それで授業のその場で全てが理解できない事は、今の時点ではそんなに気にする事ではないと思います。) あと少し不思議に思った事は普通1~2年は一般教養が主ですよね。またビジネス等のメジャー科目も入門編から入っていくと思います。(アメリカの場合) ひょっとして留学先はイギリスやNZですか? イギリス等の場合は大学が3年になるので専門から始まるようです。 留学先の国やあなたのバックグランドが書かれていないので良くわからない部分もあるので。。。。

2eikrkhp0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず、おっしゃるとおり私の学校はイギリス資本の大学なので3年で卒業できます。よって1st semesterから専門の教科があります。 とてもすばらしい息子さんをお持ちですね。私も同じく何が分からないのかも分からない事が多々あります。。。本当の初めの頃は理解できない事に不安でパニック状態でした。泣きながらレポートを仕上げたことを思い出します。。。 >これ以上聞いたらはずかしいんじゃないか等と思わないで 私もカナリしつこく先生や周りに聞く方なのですが(一度先生にDont ask everything と言われた事があるくらい..)、必死に説明してもらったにも関わらず理解できないときがあります。。それでも、理解するまで聞くという事は大事だと思いました。 やはりこの辛い努力をし続ける、これしか道はないのですね。 今後の事前向きに検討できそうです。 貴重な意見ありがとうございました。

回答No.3

>将来の夢のために英語が流暢に話せるようになりたいと強く思い、留学を決意しました。 こういう憧れを抱いて英語圏に留学する日本人の多くは、必ずといっていいほど以下のような短絡的な発想に陥ります。 海外に行けば日本語が通じないから、人とコミュニケーションを図るには英語を話す必要がある。英語圏で暮らしながら、周囲の人と会話をし続け、耳から英語をインプットし続けていれば、自分でも気づかないうちに英語がペラペラになる。 こういう発想をする日本人は、まず日本と現地の環境、生活・文化の違いを完全に無視しています。英語圏では、日本人ではなく、自分の知らない、生活・文化が根本的に異なる人達が意思疎通のパートナーになります。基本的に、相手となる人の多くは、価値観や考え方が基本的に異なる人達なのです。英語圏に行ったからといって、簡単に話し相手が見つかるというわけではありませんし、ましてや日本いる親しい相手と同じくらいに人間関係を築きあげられるという保証はどこにもありません。日本人留学生の多くは、依然として日本人で固まる傾向が強く、それが足かせとなって、年月をかけている割には思うように上達しないというケースがよく見受けられます。留学したといっても4-5年位では、コミュニケーションという観点から見るとまだ毛に生えた程度の英語力です。 「英語がペラペラになりたくて来たのに語学どころじゃなくなってる」とおっしゃっていることから、海外の大学で勉強することの意味がよくお分かりでないと受け止められます。単にしゃべれるようになりたいのでしたら、留学じゃなくても可能ですよ。ただし、日本で英語力を磨くのは極めて難しいですよ。自分の身の回りを英語だけの環境(日本語は一切聞かない、話さない)にし、盆も正月も休みなしで、一日最低でも7-8時間、最低3-5年間英語を勉強するくらいの気力が必要です。実際、それくらいやらないと日本では全くといっていいほど成果は出ません。 英語圏の大学は単に語学の知識を学ぶところではありません。(言語学は別ですが。)ビジネス系のクラスはビジネスを英語で学ぶことが目的です。日本語であろうと英語であろうと、ビジネスにおける背景的知識がなければ授業で四苦八苦するのは目に見えています。 > また語学の方も学校の勉強に偏っているためなかなか語学が伸びていません。。 あなたのいう語学が伸びるという意味がよくわからないのですが。なぜ、学校での勉強と切り離して考えてらっしゃるのでしょうか? 最後に、現地での授業についていくのに四苦八苦する日本人はあなただけではありません。TOEFLやSAT, GREなどで高得点を挙げて大学・大学院に留学する日本人の多くは、授業についていくのは四苦八苦し、リーディングやレポートなどの宿題をこなすのに夜遅くまで図書館で勉強する毎日を送っています。大量に英文リーディングやライティングの課題をこなし続けていくことで、スピーキング力やリスニング力も向上していくのですよ。まだ、現地に来て2ヶ月なら、まだ日は浅いです。現地の大学のシステムに慣れるには2学期-1年弱かかります。現地の大学でやっていくのであれば、苦労はつき物と考えてください。

2eikrkhp0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 jpintexasさんのおっしゃる事よく分かりました。 日本で語学はもちろん学べますがとても難しいですよね。 >耳から英語をインプットし続けていれば、自分でも気づかないうちに英語がペラペラになる。 とういう考えは留学前からも持っていませんでした。むしろその考えには否定的に思います。 >学校での勉強と語学を切り離して考えてる そう考えています。。たしかにビジネスの教科書からボキャブラリーや表現方法など得るものはありますが、英会話とはあまりつながらないと思っていました。つながっているんですね。 またおっしゃるとおり苦労はつき物ですね。私は留学生が私のようにこんなに苦労しているんだろうかと思っていました。。 やはり留学というのは苦労しつづけるものであるのですね。 前向きに考えれそうです。 貴重な意見ありがとうございました。

noname#95848
noname#95848
回答No.1

まぁどっちでもいいとは思いますが、、、 苦労を知らない私の意見でよければ・・・ 残ってそのまま留学しなさい!!! 英語が嫌いで嫌いでしょうがない私からみて、 >小さい頃に現地に来たので英語は話せます。 これだけと思うかもしれないけれど、これは私からしたらすごく羨ましいことです。少なくても同じ日本人として同じことをやろうと思ったら私よりも数段楽なはずです。 それに留学・英語圏の学校を卒業なんて、うちの経済力では到底できません><サークルの合宿代の数万円ですら・・・・ それだけ普通の人より夢に近いのです。 >教授達の説得に結局全て取りました。 教授達は授業中にも教えてくれているし、色々面倒見てもらっているはずです。途中で投げ出して本当にいいのですか???あなた様が苦労をしているかつ、やる気があると見ているからこういうことをやってくださっているのでは??? ちなみに私のいとこがあなた様と同じようにアメリカの大学に入学して卒業した(ビジネスではなくて映画の方なので楽なのかもしれません)のですが、相当苦労したそうです。ホームシックにかかったり、体調崩したりと。。帰国子女でも特別英語ができたわけでもないく映画好きで行ったので英会話もずいぶんと酷かったとか・・・・ ですが今は卒業してアメリカで就職し好きな映画の仕事に就いて、忙しくて大変ながら楽しく生活していると聞きました。 >将来の夢のために英語が流暢に話せるようになりたいと強く思い、留学を決意しました。 将来きっと今苦労した分いいことがあります。 夢もあるじゃないですか!!!! 夢をかなえるために頑張ってください!!!!!

2eikrkhp0
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます。 まず、すみません私の表現がおかしかったため勘違いされたようです。。私以外の日本人は英語がペラペラに話せます。私はペラペラとは言えません。クラスメートなどと会話ができる程度です。(間違ったりしても向こうは話せるので理解してくれます) 確かにkakakikukeさんのおっしゃった通り私は留学したくてもできない同じ夢を持っている方々よりも優位な立場にいると思いました。 チャンスが目の前にあるのに諦めかけているなんて。。。 もったいないですね。。 夢に向かって前向きな結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A