- ベストアンサー
すぐ拗ねてしまう主人への対処法は?
- 主人への対処法を考える
- 主人が拗ねる原因とは?
- 主人への思いやりを持つことが大切
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
規則的な生活をしたくて旦那様とすれ違いになってしまったのですね。 考えてみれば子どもは24時間一緒だけど、旦那様は数時間しか顔を合わせない。 では、12時後の帰宅に自分の時計を合わせてしまったらどうでしょう。これを自分の仕事にして、旦那様と会話をするのを優先的に取る。そして多少大変でも授乳もする。 二人の年子をかかえて仕事をしました。アトピーの子供たちは2時間置きに泣いてはおきてしまいました。今から思えば絶対無理だと思うような時間の使い方と家事の手抜きをして生き抜きました。 下のお子さんは現在9ヶ月で乳離れまでもう少し。苦労しますが旦那様の気持ちをつかんでおくのが自分の人生で実は一番大切なんです。子どもは多少授乳が遅れても困りません。自分の睡眠が足りなくても後で何とか埋められますが、離れてしまった旦那さんが浮気でもしたら大変です。 人生相談で結婚問題が一番自分の手に負えないようなんです。自分の時間は自分でコントロールできますが、人の気持ちはできません。 子どもが家を出てからも30年以上二人だけで暮らすのです。お互いがわかり合うための時間をケチっては後で大きな損失です。
その他の回答 (2)
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
よくわからなかったんですが…。 専業主婦ですか? それから、ご主人のご飯の用意が出来ない…は、帰宅が遅い&貴女は子供と一緒に寝ちゃうってことでわかるけど、チンする状態にすらしてないってことですか? 質問に野菜は切って焼くだけにしてる~とあるけど、材料切るだけで後はご主人にさせようって? ん? 自分たちのご飯は? 自分たちのを作るとき家族全員分作って、ご主人分は取り分け→レンジでチンしてもらうってしてればいいんじゃ…? なんか…ちょっと状況がわかりません。 深夜過ぎまでリーダーとして働いてクタクタなのに、帰宅してもご飯がない。 ご飯がないだけなら未だしも、後は作ってね~って状態の野菜があるだけって…そりゃあ作らずカップ麺になりますよ。 翌朝拗ねるのもわかります。 遅くまで家族の為に働いてるんだし、ご飯くらい用意してあげて下さいよ。 深夜帰宅して、そこから出来立てを!って要求なら、それは無理でいいです。 先にも書いたように、 ・夕方ご飯を作る(貴女) ・ご主人分はラップ ・寝かしつけで寝ちゃうなら、それは了承してもらう ・帰宅後、ラップのご飯をチンして食べてもらう これでいいと思いますが…。 無言で出掛けたりって確かに幼稚かもしれないです。 でも貴女も夫のご飯は中途半端にしちゃってるし、事前に『材料は用意してるから、焼いて食べてね』とか連絡してるならいいけど、そんなでもなさそうだしねぇ。 どちらかと言うと、貴女の方に悪い点があると思います。 育児でお疲れなのはわかるけど、妻として、夫の食事くらい作っといてあげて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 分かりにくい文章で申し訳ございません。 いつもは深夜に帰ってきても、出来たてが食べられるように、私は起きています。 うっかり寝てしまい主人の夕飯を用意できない事が、月に一度あるかないか、と言う頻度です。 レンジは嫌だそうです… こう言う事を例として、拗ねた時にちゃんとその理由を話してくれずに無視されることが苦痛なので相談させて頂きました。 私にも問題があるのはもちろん分かっておりますので、その問題をおこさないように日々精進したいと思います。 また、なるべく主人と分かり合えるように話し合って努力していきたいと思います。 ありがとうございました。
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
拗ねようがどうしようが、そこは夫婦です。話し合いましょう。 自分がどのくらい無理をしているか、どのくらい辛い思いをしているか、ちゃんと面と向かって話すべきです。話し合って分かって貰えないのであれば、夫婦生活は困難であり、別居か離婚か、というところまで話しましょう。脅しでも構いません。 お互い我慢すべきラインを探り合って、妥協しあって良い関係を築いて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 話そうとしても無視されるので困っておりまして… それを面と向かって話すと、主人の口が立つので、大体私が言い負かされてしまいます。 が、仰る通り、話し合って分かって貰えないなら夫婦生活は困難ですね。また冷静な時に話し合ってみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変な中子育てをされてこられたのですね。 私も見習わなければと思います。 >子どもが家を出てからも30年以上二人だけで暮らすのです。お互いがわかり合うための時間をケチっては後で大きな損失です。 本当にその通りですね。 子どものお世話を優先してしまっていた部分が確かにあったと思います。 主人との時間を優先できるように、一日の使い方を工夫するようにしてみます。 ありがとうございました。