※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう接したらよいのかわからない)
幼馴染の結婚式で会いたくない人にどう接するべき?
このQ&Aのポイント
中学の同級生との関係が悪化し、幼馴染の結婚式で再会することになります。どう接したらよいか悩んでいます。
友人から突然無視され、孤立してしまった経験があります。そのような関係の人に対して、結婚式でどう接するか迷っています。
幼馴染と同じ高校に進学したが、突然友達から無視されるようになりました。結婚式で再び出会うことになり、どう対処すべきか悩んでいます。
中学の同級生で3年間同じ部活、帰りも一緒に帰ったりという友がいましたが、同じ高校になり最初は一緒にいたのですが、次第に訳も言わず、突然私が無視されるようになりました。おはようと挨拶をしても返ってこなかったり、訳が分からずそれでも一緒に居たら口頭で「もう話しかけんで」みたいな事を言われたと思います。そっからは、クラスからも孤立して話す人もいないし、いつも休憩時間は机に伏せていました。
今度、幼馴染の結婚式があり出席します。そのことはとても嬉しいのですが、幼馴染も同じ高校でこれまでのことは知っています。でも、上で書いた友や、その他の私がハブられて笑ってたりした人(幼稚園、小は一緒でした。)とは結婚する幼馴染も仲が良いし、今でも友達なのでそういう人も沢山来るのではないかなーと思われます。別に悪口を目の前で言われたり、(影では言われてるんでしょうが)乱暴をされたりはありません。でも、私の事を友達だと周りは思ってないでしょう。
式場でそういう苦手な・・会いたくない人に会うことになります。
今その頃の事を思い出すだけでも悲しくなり涙も込み上げてくるし、その時の状況の気分になるとすごく落ち込みます。
顔を見るだけでドキッとすると思います。受付をするので、そういう人と言葉を交わすことになります。
それを考えると緊張というか、どうしようという気持ちです。でも、受付の時はやむなくちゃんとすることはしますが、他のところでは、目が合ってもそらしたりになると思います。
相手も話したい訳でもないし、面白半分な目で私を見てくるんだと思います。
私は、会いたくなかったそういう関係の人にどう接したらよいのでしょうか・・?
補足
当時の内容少しここで補足をさせてください。 当時の私はなんで?と思ったけど、単に私が友人から嫌われて無視を始められたんだと思います。 3人でいつもいましたが、私以外の2人が携帯を持ったり私の知らない人とか内容が出てくるようになり、私は内容に突っ込んでも悪いかなっと思い黙っていました。気軽に聞けなかった。話についていけなかった。黙っていた・・。それが続いて次第にうざいと思われたと思います。(それは私が何かしたわけではないことになるのでしょうか?そう思っていいんでしょうか?) 無視後、クラスの他の友人1人がかばってくれ、一緒に行動してくれたこともありましたが、私が何かした覚えはないのに、いつの間にかその友人も離れていってしまったし目の前であくびをしただけで、「変な顔」と悪口も言われてしまいました。 なので、リーダーがいたそういう状況ではなかったです。でも、部活もそういう人と一緒だったので周りは気を許せる人もおらず、喋ることが次第にできず、喋らなければいいんだ、、喋らなければ何も起こらないと考え、自分の殻に閉じこもっていました。 全体で整列し座って先生の話を聞いていると、後ろから小石を何度も私めがけて投げてこられたこともあります。誰だかわかりませんが男子かな?と思ってます。 私はこれは、無視されるっていうのはいじめだと思ってなかったけどいじめだったんですね。。これまでいじめられていると認識してませんでした。 そんな感じの高校時代でした。