• ベストアンサー

現在の電子書籍の表示具合

そろそろ紙の本がなくなると言われ、電子書籍に興味を持ち始めまてます。 参考資料として新しいKindleの仕様を掲載しておきます。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000011-inet-inet このインチ数ですから随分と狭く感じられます。 文庫本サイズがせいぜいのような気がします。 それ以上大きな書籍というのは、このサイズの中にいっぺんに表示できるのでしょうか。 それとも全部の表示はとても無理だからスクロール等の作業が必要になるのでしょうか。 あまりイメージがわいてこないので現在の状態等、色々お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.2

私もガラパゴスの5.5インチモデルを使っていますが、表示的には文庫あるいは新書程度です。 7とか8.9といった大きさがあるなら、もう少し上も問題ないと思います。 基本的に紙の本は印刷してしまえば、その大きさの文字にしかなりませんが、電子書籍は端末の機能次第ですけど文字の大きさも変えられるのが、一つの利点だと思います。 それと何冊あってもサイズが変わらないというか、置き場所を増やさず済みますから、その辺が紙の本より優れていると思います。 私は主に外出したときに読むことが多いので、最近は紙の本より電子書籍の方が多いです。 ただ、電子書籍は紙の本と同じ値段というのが納得いかない部分です。 なにしろ別に端末も買っているのですから、少しは安くして欲しいと思います。 本気で普及させようと思うなら、ハードカバーで1000円以上するのも文庫並にすることだと思います。

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 私はガラパゴスを利用しています。  文庫本サイズでバッグに入るというのが購入の理由でした。Tポイントも溜まるし。  で、大型の本は一度に画面表示はしますが、文字が小さいので大きくしてその部分だけを読みます。  定期購読や、おすすめ本。  最近は漫画や雑誌も増えたので、バックナンバーを揃えるのに便利です。  震災で避難暮らしなので、荷物を増やしたくないために自宅から持ち出したのが、モバイルPCと電子書籍でした。  今は増えないので便利ですが、スマホでも同じような機能があるので、どうでしょうね。  自炊も出来るので、便利なのですが、やはり紙には勝てないなあと思います。  タブレットも検討しましたが、どうせ家に居るんだし、いらないかなと思いまして、今に至ります。  画面の大きさ、スクロールのスムーズさに問題は感じられません。  サポートもしっかりしているので、重宝しています。

flyingbee
質問者

お礼

ご報告感謝致します。 まだまだ紙に勝てないというのが実感なのですか。 でも、聞いた感じでは持っても悪くなさそうなので悩んでしまいますね。

関連するQ&A