- ベストアンサー
円を切り取った線分の長さ
kを定数として直線m:(3-4k)x+(5k-4)y+k+3=0について、mはkがどのような値を取っても定点を通る 定点を求めよ またmが円(x+2)^2+(y-1)^2=3によって切り取られる線分の長さが最大となるときのkの値を求めよ 解き方を教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(3-4k)x+(5k-4)y+k+3=0・・・※ kについて整理します。 (-4x+5y+1)k+3x-4y+3=0 kがどのような値をとっても等式が成り立つためには、 -4x+5y+1=0かつ3x-4y+3=0 連立方程式を解くと、 (x,y)=(19,15)・・・答え 直線mは定点(19,15)を通る。この点は与えられた円の外側の点である。 円の方程式より中心(-2,1)であることから、 直線mが与えられた円によって切り取られる長さが最大になるのは、円の中心(2,-1)を通るときであるから、 ※にx=2,y=-1を代入し、kを求めると、 k=1/2・・・答え
その他の回答 (2)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
>その円の直径である場合を調べればよいと思います。 要するに、#1さんの考え方のとおりということであります。 当該の円の中心を通る直線は、その円の直径となりますので、 切り取る線分の長さが最長になる、ということですね。
お礼
了解しました
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
(3-4k)x + (5k-4)y + k + 3 = 0 を、kについて整理する。 (-4x + 5y + 1)k + 3x - 4y + 3 = 0 …… (1) (1)が任意のkについて成立するには、下記(2)(3)がともに成立しなければならない。 -4x + 5y + 1 = 0 …… (2) 3x - 4y + 3 = 0 …… (3) (2)×4+(3)×5より、 -x + 19 = 0 x = 19 (2)または(3)に代入して、y = 15 ∴直線mは、kの値にかかわらず、点(19, 15)を通る。 後半は、中心(-2, 1)で半径√3の円を書いて、点(19, 15)を通る直線が その円の直径である場合を調べればよいと思います。
お礼
計算も丁寧で助かります ありがとうございました
お礼
説明が十分でよく分かりました ありがとうございました